イヨボヤ小ネタ帳 イヨボヤ小ネタ帳

 

鮭のまち・村上の鮭に関する話題を
こつこつ紹介しています。

 

あなたが知らなかった
鮭トリビアにも出合える!?
……かもしれませんよ。

 

記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

 

○●○

 

こちらもご覧ください!
鮭 ― いよぼや ―

 

2025/11/01

【2025】三面川で鮭漁が始まりました

%e3%82%a6%e3%83%a9%e3%82%a4%e5%8f%b3%e5%b2%b8
撮影日:2025年10月21日

10月21日(火)、三面川[みおもてがわ]で三面川鮭産漁業協同組合(以下、鮭産漁協)の鮭漁が本格始動し、期間限定の鮭直売所も同日オープンしました。

関連記事
三面川・大川・荒川の鮭漁 ~村上の河川で行われている鮭漁を紹介~

 

%e5%a4%a7%e6%bc%81%e7%a5%88%e9%a1%98%e7%a5%ad1 %e5%a4%a7%e6%bc%81%e7%a5%88%e9%a1%98%e7%a5%ad2
撮影日:2025年10月17日

この日に先駆け、10月17日(金)には「令和7年度 三面川鮭大漁祈願祭」が執り行われ、西奈彌神社[せなみ-じんじゃ]吉田宮司による神事に鮭産漁協職員をはじめ、市内関係者ら約20人が参列し、三面川での鮭漁の安全と大漁を祈願しました。

 

%e3%82%a6%e3%83%a9%e3%82%a4%e5%b7%a6%e5%b2%b8

初日は、残念なことにウライ(一括採捕)のおとし籠に鮭は一匹も入っておらず、漁を見学していた人たちからも落胆の声が上がりました。しかし、その後は気温が下がってきたこともあってか、日に数匹の鮭が捕れているとのことです。

 

%e5%b1%85%e7%b9%b0%e7%b6%b2%e6%bc%811
2024年撮影

三面川左岸、ウライの下流では伝統漁法の居繰網漁[いぐりあみりょう]*も実施されています。居繰網漁は11月末まで、ウライ漁(一括採捕)は12月上~中旬を予定しています。

イベント情報
2025(令和7)年度 三面川の居繰網漁[みおもてがわ-の-いぐりあみりょう]

 

昨年、一昨年と不漁が続き、今や貴重な魚となりつつある鮭。しかし、ここ村上において鮭は単なる食材としてだけではなく、千年以上も前から共にあり、暮らしを支え、固有の文化を育んできた特別な魚です。村上が誇る鮭文化の一端である、三面川の鮭漁をこの機会にぜひご覧ください。

≫鮭直売所の営業について
10/21~12月上旬の期間限定で営業予定ですが、現在は安定して鮭が捕れていないため休業する日が多くなっています。当日の営業状況については、三面川鮭産漁業協同組合(TEL 0254-52-3758)までお問い合わせください。

 

 

先頭に戻る