食べる
見る・楽しむ
温泉・泊まる
買う
まるわかり村上
おすすめ特集
イベント情報
My旅コース
モデルコース
エリアMAP
お役立ち便利MAP
交通アクセス
Facebook
YouTube
twitter
Instagram
観光情報パンフレット
村上フォトギャラリー
村上市観光情報総合サイト 村上市観光協会 -鮭・酒・人情 むらかみ-
文字サイズ
標準
拡大
Language
English
MENU
食べる
見る・楽しむ
温泉・泊まる
買う
まるわかり村上
おすすめ特集
イベント情報
My旅コース
モデルコース
エリアMAP
お役立ち便利MAP
交通アクセス
Facebook
YouTube
twitter
Instagram
観光情報パンフレット
村上フォトギャラリー
HOME
>
モデルコース
> ハトがいますよ。岩船編
ハトがいますよ。岩船編
オススメの移動手段
徒歩
所要時間
2~3時間
目安料金
一人当たり 3,000円~
対象年代
ハトの棟飾りに興味のある方
港町・岩船の寺社にもハトがいますよ。
村上市内の神社仏閣の屋根には、ハトの棟飾りが乗っているところがあります。
なぜ、ハト(の棟飾り)が乗っているのか? 理由ははっきりとは分かりませんが、皆さんが村上市の神社仏閣を訪れるとき、頭上にはハトがいるかもしれません。
このコースでは、港町・岩船のハトの棟飾りがある神社・寺院を巡り、合間に岩船らしいお土産処や食事処にも立ち寄ります。
1
石船神社(いわふねじんじゃ)
磐舟郡総鎮守。圏域「岩船」という地名の由来になっています。天然ヤブツバキの群生や石碑など、見どころもたくさん。ハトの棟飾りも探してみてください。
詳細をみる
2
又上 岩船本店(またじょう いわふねほんてん)
岩船の鮭の名店。伝統の塩引き鮭や鮭の酒びたしはもちろん、現代風にアレンジした商品も多数。お土産はもちろん、ご自宅用にもオススメ。
詳細をみる
3
本間のり屋麩店
江戸時代後期、岩船港に北前船が寄港したことから製造技術が伝わった岩船麩。おわんを返したようなコロンとしたフォルムが特徴。岩船らしいお土産です。
詳細をみる
4
岩船港直売所
岩船港で水揚げされた、新鮮な魚介類をリーズナブルに提供。「漁師食堂」では、旬の魚介を使った各種定食がオススメ。
詳細をみる
5
海巗山 諸上寺(かいがんざん しょじょうじ)
岩船の古刹・諸上寺。たくさんのハトの棟飾りが、あちらこちらの屋根にのせられています。
詳細をみる
この情報は役に立ちましたか?
役に立った
役に立たなかった
先頭に戻る