むらかみシュラン むらかみシュラン

 

村上市のおいしいモノを実食レポート
※メニュー・価格等は取材当日のものです※

 

2022/04/25

村上総合病院前「食彩 ちゃま」でランチ

p3251850

村上総合病院の目の前、ことし3月1日にオープンした新店舗「食彩 ちゃま」に行ってきました! 前回レポートしたBlue Monster(ブルーモンスター)と同じ建物内にあります。

 

Blue Monsterのレポートはこちら。
https://www.sake3.com/murakamichelin/2454

 

引き続きべべソウでレポートします。

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%b9%e3%81%b9 %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%82%bd%e3%82%a6

 

なんとこちらの食彩 ちゃまは、村上の老舗である料亭 能登新が手掛け、オリジナルの丼ものやそば・うどんなど、料亭の味を気軽に食べることができちゃうんです!

p3251885

店内に入ると、食彩 ちゃまとBlue Monsterのカウンターがお隣同士に。カウンターでは、イートイン用のメニューの他に、テイクアウトのおむすびやお惣菜、折詰なども注文することができます。

 

p3251886

おむすび(1個200円~・税込)
※季節ごとに食材を変える予定とのこと

 

テイクアウトメニューはこちら。

%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e6%94%b9

本店の能登新で作った折詰もこちらで注文・受け取りできます(要予約)。

 

本日のお惣菜のメニューはこちらでした!

おそうざいメニュー

お惣菜も能登新で提供しているものと同じ! 料亭の味がおうちで楽しめます。
※ますこ正油漬は販売終了しています

 

ショーケースにはずらりとお惣菜が。

p3251838

だし巻き玉子中 600円/小 350円・ともに税込)

 

%e7%ad%91%e5%89%8d%e7%85%ae

筑前煮(100g 350円・税込)

 

%e3%83%9e%e3%82%b9%e7%84%bc%e6%bc%ac

ます焼漬(2切 850円・税込)

 

%e8%b1%9a%e3%81%ae%e8%a7%92%e7%85%ae

豚角煮(3切 500円・税込)

 

%e6%8a%98%e8%a9%b0

4仕切折詰(600円・税込)

 

ます焼漬や豚角煮、村上牛ハンバーグなどは、熱湯にぽちゃっと入れて湯せんする、お手軽な「お湯ぽちゃシリーズ」として販売されています。お土産に買っていけば、家族が大喜びしそうです。どの商品もとても手が込んでいて、見ているだけでクオリティの高さが伝わってきます。

 

店内には、テーブル席・カウンター席・小上がり席があります。
※Blue Monsterと共用

6573ad31-49ac-4fb5-ba5f-c0a9653b1f05

テーブル席は、温かみのある木製テーブルが素敵です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カウンター席では、大きな窓から景色を眺めながら食事ができます。
目の前には茶畑が!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは小上がり席。柔らかい自然の光が差し込む、落ち着いた空間です。

 

さて、いよいよイートインメニューを紹介!

%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%be%e3%81%95%e3%82%93%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e6%94%b9

%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%b6%e3%82%8a%e5%90%88%e6%88%a6

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e8%8c%b6%e3%81%9d%e3%81%b0%e3%83%bb%e6%9d%91%e4%b8%8a%e8%8c%b6%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93

カウンターでメニューを選び、注文してから席に着きます。

 

食彩 ちゃまのイートインメニューは、「丼」・「村上茶そば・うどん」・「甘味」のジャンルがあります。

「丼」で食べられるのは、村上牛やはらこを使った村上ならではの丼ものや、マス生炙り丼合鴨低温ロースト丼などの大変手の込んだもの。米は岩船産コシヒカリが使われているそうです。

「村上茶そば・うどん」では、村上茶が練り込まれた香り豊かな特製麺を使い、能登新の宴会メニュー名物の鴨そば・うどんなどが食べられます。

イチオシ目玉商品はちゃまセット! 村上茶そば・村上茶うどんのハーフ(そばかうどんが選べます。冷そば・うどんに変更も可)&お好きな丼もの&茶碗蒸し・小鉢付きの豪華セットで1,500円~というお手頃価格です。
※取材時(2022年3月)はOPEN記念で大盛りも無料でした

 

今回、べべはちゃまセット+おにぎり。私(ソウ)もちゃまセットを注文しました!

 

%e5%90%88%e9%b4%a8%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e8%8c%b6%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93

%e3%81%a8%e3%82%8a%e3%81%9d%e3%81%bc%e3%82%8d

ちゃまセット(合鴨低温ロースト丼・村上茶うどん[冷])(1,500円・税込)
おむすび(鶏そぼろ)(200円・税込)

ごはんの上の柔らかい鴨肉が香ばしい匂いで食欲をそそります。この鴨肉、能登新の人気看板メニュー「鴨そば」で使用しているものを、ちゃま専用に低温ローストしたものだそうです。うどんは、ちゃま特製の村上茶を練り込んだ特製麺。こしがしっかりあって、食べ応えがあります。お茶の香りと風味が楽しめるここだけの一品です。さらに、小鉢と特製茶碗蒸しも絶品! 鶏そぼろおむすびも、ごはんにピッタリの甘じょっぱさで1個じゃ足りないです!!

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%b9%e3%81%b9

 


 

 

%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e8%8c%b6%e3%81%9d%e3%81%b0

ちゃまセット(マス生炙り丼・村上茶そば[冷])(1,500円・税込)
※そばの箸上げ写真はべべさんに手伝ってもらいました

ほんのり緑がかったそば(着色料不使用だそうです!)をすすると、お茶の香りが! そば粉と相まって、いい香りです。歯応え・こしがあり、ツルツルいけちゃいました。温かい鴨そばと迷いましたが、これからの暑い季節にぴったりの逸品です。マス生炙り丼の方もいただくと、ふっくら柔らかなマスの身にびっくり。甘みのある身に炙りの香りがアクセントになり、とても豊かな味わいです。小鉢の筑前煮や特製茶碗蒸しなども本当に手が込んでいておいしかったです。ごちそうさまでした!

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%82%bd%e3%82%a6

 


 

%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%be%e5%ba%97%e9%95%b7
※撮影のためマスクを外しています

食彩 ちゃまの店長・山貝さんは、料亭・能登新の社長のご兄妹で、能登新でもソムリエ・栄養士として活躍されています。

 

本店の能登新とはまた違った雰囲気で、まったりとくつろぎながら、気軽に料亭の味がお手頃価格で楽しめるお店、食彩 ちゃま。地元の食材を使い、村上のおいしい味をぎゅっと詰め込んだメニューの数々はとても魅力的なものばかりでした。

食彩 ちゃまは、現在開催中の村上どんぶり合戦 2022年春・夏編に「鴨低温ロースト炙り丼・村上鱒はらこかけ丼セット」で参加しています! 現在、通常1,800円のところOPEN記念で1,500円とお安く提供しているので、ぜひご賞味ください!!

 

村上どんぶり合戦 特設サイト
https://murakami-donburi.wixsite.com/donburi-gassen

 

%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%be%e5%a4%96%e8%a6%b3

食彩 ちゃま
所在地 村上市村上3473-5
電話番号 080-8098-4763
営業時間 月・火曜日 11:00~17:00(Lo 14:00)
     水・木曜日 11:00~14:30(Lo 14:00)
     金・土曜日 11:00~17:00(Lo 14:00)
定休日 日曜日
席数 20席(共有)
駐車場 6台(共有)

公式Instagram
https://instagram.com/shokusaichama

 

2022/04/20

村上総合病院前「Blue Monster」でランチ

image

今回は、村上総合病院前にオープンしたミニフードコートへ取材に行ってきました! フードコートの中には、サンドイッチとスープの店「Blue Monster(ブルーモンスター)」と料亭 能登新の姉妹店「食彩 ちゃま」がテナントとして入店。どっちかを選ぶなんて出来ず、どっちもおいしそうなので両方とも取材してきました!

 

取材に行ったのは同級生コンビのべべソウ

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%b9%e3%81%b9 %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%82%bd%e3%82%a6

まずは、私べべがBlue Monsterを紹介します。
※後日、ソウさんが食彩 ちゃまを紹介します

 

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9

店に入って左側のカウンターには、ショーケースにずらりと並んだサンドイッチ!

 

%e5%86%b7%e5%87%8d%e3%83%94%e3%82%b6

実はこの店、村上市南町にあるピッツァやパスタが人気のイタリアン・ストレイト アヘッドの姉妹店。メディアにも取り上げられたストレイト アヘッドの冷凍ピザも購入できます。

 

%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc

店のコンセプト「子どもから大人まで、ワクワクしながら楽しんでほしい」という思いから、店内の至るところにモンスターが隠れています。
探してみると楽しいかも!

 

さっそくメニューを見てみましょう!

%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e8%a1%a8

 

サンドイッチは大きく分けて3種類。

ハード系ガッツリサンド

%e7%94%9f%e3%83%8f%e3%83%a0

ベーコンやチキンをハード系のパンで挟んだ、食べ応えがあるおなか満足サンド。
写真は生ハムサンド(テイクアウト300円/イートイン310円・税込)

 

食パン系お食事サンド

%e7%8e%89%e5%ad%90

玉子サラダなどをふわふわ食パンの上にたっぷりのせたサンドです。
写真はタマゴサラダサンド(テイクアウト400円/イートイン410円・税込)

 

スイーツ系サンド

%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%84%e7%b3%bb%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%89

フルーツやクリームをソフトな食パンで挟んだ、おやつにぴったりのサンドです。
写真左から、村上茶×こしあん(テイクアウト250円/イートイン260円・税込)、イチゴ×バナナ(テイクアウト350円/イートイン360円・税込)、クッキー&クリーム(テイクアウト200円/イートイン210円・税込)

 

それでは、われわれがいただいたメニューを紹介していきます。

%e3%83%90%e3%82%b2%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%89

照り焼きチキンサンド
テイクアウト300円/イートイン310円(税込)

ガッツリ系から「照り焼きチキンサンド」を選びました! ハード系の食べ応えがあるパンでサンドされていて、でも硬すぎない、ちょうどいいバランスです。チキンのパンチのある味付けと、とろけそうな玉子の食感が相性バッチリで、あっという間にペロリ!

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%81%b9%e3%81%b9

 

%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%89

イチゴ×バナナ
テイクアウト350円/イートイン360円(税込)

ずっと食べてみたかったフルーツサンド! ごろっと大きなイチゴとバナナが、たっぷりのクリームでサンドされています。食べてみると、まずクリームのおいしさにびっくり。バニラビーンズ入りの滑らか食感で、甘さもちょうどいい感じです。イチゴは大きくみずみずしくて、そのまま食べてもおいしい甘さ。食パンもしっとりふわふわです。もはやこれはケーキなのでは、と思うくらいおいしかったです。ごちそうさまでした!

%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3_%e3%82%bd%e3%82%a6

 

店内にはトースターも置いてあるので、イートインでアツアツを食べることもできます(セルフサービス)。月替わりのスープを付ければ、立派なランチになりますね。

ストレイト アヘッドで人気のアンチョビフライドポテトやスープパスタ*もメニューに加わる予定とのこと。テイクアウトして、家やアウトドアでみんなでワイワイ食べるのもよし! イートインでほっとひと息のおやつ感覚で食べるのもよし!
*2022年6月提供開始予定です

 

%e9%9b%86%e5%90%88

われわれは、お土産も入れてこんなにたくさん買ってしまいました!
ほんと欲張りな2人ですね。笑

 

いろいろなシーンで利用できるBlue Monster、みんなでワクワクした時間を過ごせること間違いなしです。
次回、ソウさんの食彩 ちゃまのレポートもお楽しみに!

 

bluemonster%e5%a4%96%e8%a6%b3

Blue Monster(ブルーモンスター)
所在地 村上市村上3473-5
電話番号 070-3850-1331
営業時間 11:00~17:00
※金・土曜日は15:30まで
定休日 水・日曜日
※フルーツ・クリーム系のサンドイッチは月・木曜日休み
席数 20席(共有)
駐車場 6台(共有)

公式Instagram
https://www.instagram.com/blue_monster_2022/

 

最新の記事

先頭に戻る