日本酒はお好きですか? 日本酒はお好きですか?

 

日本酒をこよなく愛する皆様へ
村上が誇る地酒をご案内します。

 

***** 

 

村上人の深い地酒愛
地酒 × 村上ならではの酒肴など
村上の日本酒(地酒)にまつわる話を
どうぞご覧ください。

 

2018/10/12

宮尾酒造 酒米の稲刈り

%e5%8f%8e%e7%a9%ab%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

10月4日(木)、宮尾酒造が契約する農家の田んぼで
酒米・越淡麗(こしたんれい)の稲刈り体験が行われました。

 

%e7%94%b0%e6%a4%8d%e3%81%88image
田植えの様子

稲刈りが行われた田んぼは
ことし5月16日に酒販店や農家、宮尾酒造職員とで苗を一部手植えしたもの。
あれから5カ月が経ち、ようやく収穫のときを迎えました。

この日は、夏が戻ってきたような陽気。
参加した人たちは、流れる汗を拭いながら、約2時間の稲刈りを楽しみました。

 

%e8%b6%8a%e6%b7%a1%e9%ba%97%e3%81%ae%e7%a8%b2%e7%a9%82
越淡麗の稲穂

 

%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%94
イナゴもたくさんいました

 

%e4%bc%91%e6%86%a9%e4%b8%ad
青空の下で休憩

 

%e5%b2%a9%e7%94%b0%ef%bc%86%e6%96%89%e8%97%a4

稲刈りは初めてという
益田甚兵衛酒店の斉藤和子さん(右)と酒のかどやの岩田孝太さん(左)。

「自分が刈った米が、おいしいお酒になると思うと今から楽しみです」(斉藤さん)
「原料の製造・醸造・販売の三者が一体となったいい企画ですね」(岩田さん)

自身で用意した鎌で、ザクッ・ザクッと気持ち良さそうに刈っていました。

 

%e9%9b%86%e5%90%88

この日に刈った酒米・越淡麗は、ことしの冬に仕込み
来年秋に〆張鶴 純米吟醸 越淡麗となって、皆さんに楽しんでいただける予定です。

 

先頭に戻る