イベント情報
令和6年度 むらかみ食のみらい創造講座
芸術・文化
2025年2月18日(火)
村上市の「食のみらい」を一緒に考えましょう!
▶ご注意ください
この講演はどなたでもご参加いただけますが、参加には事前申込が必要です。
下記チラシをご覧いただき、FAXまたはe-mailでお申し込みください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
むらかみ食のみらい創造講座は、村上市の農林水産業の生産者と市内飲食店等の実需者の交流を深め、相互の意識醸成を促進し、これからさらに村上市の産業・経済・観光・食文化の振興を図り、食を中心とした村上市の地域活性化を図るために開催いたします。ぜひご参加ください。
▶講演テーマ
世界が注目する地方の食、料理人がつなぐもの
▶講師
桑木野恵子さん(「里山十帖」料理長)
▶講師プロフィール
埼玉県出身。「里山十帖」料理長。オーストラリア、インドなど世界各地を巡り、アーユルヴェーダの哲学や食、ハーブ、スパイスについて学ぶ。地に根付く食文化・風土、雪国の暮らしを肌で感じながら「ローカルガストロノミー」を料理に表現。2020年『ミシュランガイド新潟2020特別版』で一つ星を獲得。ゴ・エ・ミヨ2022年「テロワール賞」、2023年野菜のレストランガイド『We're smart green guide』にて世界13位、Best Leady Vegetable chefs授賞。
▶定員
150名(要事前申込/定員になり次第受付終了)
▶対象
どなたでも参加できます
▶参加費
無料
▶備考
講演終了後「村上市サーモン・ツーリズム インバウンド動向調査報告会」(15:40~16:30/参加費無料)を開催します。今、村上の鮭とともに暮らす生活文化に世界が注目しています。海外から訪れる方々に村上の食を紹介する方法について、皆様と情報共有ができれば幸いです。ぜひ、報告会へのご参加もお願いいたします。
この講演はどなたでもご参加いただけますが、参加には事前申込が必要です。
下記チラシをご覧いただき、FAXまたはe-mailでお申し込みください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
むらかみ食のみらい創造講座は、村上市の農林水産業の生産者と市内飲食店等の実需者の交流を深め、相互の意識醸成を促進し、これからさらに村上市の産業・経済・観光・食文化の振興を図り、食を中心とした村上市の地域活性化を図るために開催いたします。ぜひご参加ください。
▶講演テーマ
世界が注目する地方の食、料理人がつなぐもの
▶講師
桑木野恵子さん(「里山十帖」料理長)
▶講師プロフィール
埼玉県出身。「里山十帖」料理長。オーストラリア、インドなど世界各地を巡り、アーユルヴェーダの哲学や食、ハーブ、スパイスについて学ぶ。地に根付く食文化・風土、雪国の暮らしを肌で感じながら「ローカルガストロノミー」を料理に表現。2020年『ミシュランガイド新潟2020特別版』で一つ星を獲得。ゴ・エ・ミヨ2022年「テロワール賞」、2023年野菜のレストランガイド『We're smart green guide』にて世界13位、Best Leady Vegetable chefs授賞。
▶定員
150名(要事前申込/定員になり次第受付終了)
▶対象
どなたでも参加できます
▶参加費
無料
▶備考
講演終了後「村上市サーモン・ツーリズム インバウンド動向調査報告会」(15:40~16:30/参加費無料)を開催します。今、村上の鮭とともに暮らす生活文化に世界が注目しています。海外から訪れる方々に村上の食を紹介する方法について、皆様と情報共有ができれば幸いです。ぜひ、報告会へのご参加もお願いいたします。
住所 | 村上市羽ヶ榎[はがえ]104-25 荒川地区公民館 多目的ホール |
---|---|
電話番号 | 0254-75-8943(村上市観光課 観光交流室 担当:東山・大倉) 0254-75-8943(村上市観光課 観光交流室 担当:東山・大倉) |
FAX | 0254-53-3840 |
開催期間 | 2025年2月18日(火) |
開催時間 | 受付13:30~ 開始14:00 ~ 15:30 |
URL | https://murakami-foodpride.com/ |
アクセス(車) | 日本海東北自動車道「荒川胎内IC」から車で約7分 |
アクセス(電車・バス) | JR羽越本線「坂町駅」から徒歩で約15分 |
駐車場(台数) | 有(積雪状況により駐車が困難な場合があるので、乗り合わせでご来場ください) |
主催者 | むらかみ食のみらい創造協議会 |