HOME観光スポット > 金毘羅神社昇降石段

観光スポット

金毘羅神社昇降石段

清流荒川エリア
歴史・文化

いにしえの風情漂う石段です

金毘羅神社参詣のための130段の昇降石段。築年代は不明ですが、明治元(1868)年、花立の石工・喜三太の手によるものとの説があります。貝附は古くから舟番所もあったほどの荒川の交通・運輸の中心地で、また漁業でも川との関わりの深い集落であったことから、水・海・漁業の神である讃岐の金刀比羅様を勧請して祭ったといわれています。金毘羅宮は戦後消失し、現在ではこの石段のみが当時の人びとの信仰の姿をしのばせます。
住所 村上市貝附字山ノ下339-7
電話番号 0254-62-3101(荒川支所 地域振興課) 0254-62-3101(荒川支所 地域振興課)
FAX 0254-62-5275
アクセス(車) 日本海東北自動車道「荒川胎内IC」から車で約14分
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成
先頭に戻る