【新潟市江南区】豪農の館 北方文化博物館
越後の大地主・伊藤家の本邸として、8年の歳月をかけ明治22(1889)年に建てられました。 部屋数65の純日本式住居で、周りには土塁を築き、濠をめぐらし、土蔵造りの門、総けやき造り唐破風の大玄関、30メートルの杉の丸桁など、まさに「豪農の館」と呼ぶにふさわしい豪壮さを備えています。 格調高い池泉回遊式庭園には五つの茶室が点在し、1,000人の茶会に備えたといわれています。 【にいがた庭園街道 公式サイト(http://teienkaido.niigata.jp/)より】 ※休館日・開館時間は施設にお問い合わせください