HOME > 観光スポット
観光スポット
検索結果一覧

【クマ出没・立入禁止】三面川中州公園[みおもてがわ-なかすこうえん]
【2025.07.01更新|クマ出没による立入禁止のお知らせ】
クマ出没のため、三面川中州公園・三面川東河川公園(東グラウンド)は立入禁止です。安全が確認されるまで近付かないようご注意ください。
≫お問い合わせ
TEL 0254-53-2111(村上市環境課)
TEL 0254-53-5122(村上市生涯学習課)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
国の「ふるさとの川モデル事業」で三面川の河川敷を利用して造られた、緑豊かな公園です。多目的芝生広場やバーベキュー施設、観光茶畑などがあります。


【クマ出没・立入禁止】村上城跡
【2025.07.01更新|クマ出没による立入禁止のお知らせ】
7月1日、お城山(村上城跡)山頂手前付近でクマが目撃されたため、お城山は立入禁止になりました。安全が確認されるまで、お城山へは近付かないでください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
村上城は、標高135mの独立峰・臥牛山[がぎゅうさん]に築かれた城で、築城年代は不明ですが、16世紀前期には城が存在していたものと考えられます。戦国時代には本庄氏の本拠地として、永禄11(1568)年の上杉謙信との篭城戦など、幾度も戦いが繰り広げられました。江戸時代に入ると、村上氏・堀氏・松平氏らの城主によって城の改造と城下町の建設が行われ、村上城は北越後の中心拠点として整備されました。
山頂までの道は整備され、約20分ほどで登ることができます。村上のシンボルとして近隣住民はもちろん、観光客もたくさん訪れる名所です。
≫ご注意ください
・ゴミ箱は設置されていません。出たゴミは必ずお持ち帰りください。
・山頂(天守跡)に自動販売機やトイレはありません。自動販売機は登城口に、トイレはお城山児童公園をご利用ください。
・音の出るもの(熊鈴・ラジオ等)を携行し、複数人で行動するなど、クマとの遭遇を避ける対策を行ってください。


海鮮 一鰭[かいせん-いちびれ]
【2025.06.16更新|7・8月の定休日について】
7・8月は火・木曜日を定休日とさせていただきます。ご了承のほどお願い申し上げます。
※お盆期間中の営業についてはお問い合わせください
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
創業二百余年の老舗魚屋「越後村上うおや」の直営店です。鮮度抜群の魚介を用いたお刺し身や海鮮丼、老舗の技が詰まった焼き物・蒸し物などの多彩な美味の数々が楽しめます。


瀬波南国フルーツ園
長い年月をかけ、循環型農業によって南国果樹を氷点下の寒さに負けない品種に育て上げました。収穫した果実をはじめ、村上ならではの食材(村上茶・笹川流れの天然塩など)を用いた手づくりジェラートを、どうぞご賞味ください。
※下記の取扱店のほか、ECサイト(楽天市場・新潟直送計画など)や催事等でお買い求めいただけます
※旧香藝の郷前での移動販売車による営業は終了いたしました
≫村上市内の下記店舗で取り扱っています
・地酒の店 たむら(村上市瀬波温泉2-8-1)
・瀬波はまなす荘(村上市瀬波温泉1-2-17)
・ゆ処そば処 磐舟(村上市瀬波温泉3-2-30)
・おみやげの虎屋(村上市瀬波温泉2-6-11)
・おみやげセンター(村上市瀬波温泉3-6-31)
・とれたて野菜市かみはやし(村上市九日市809 道の駅神林内)
・ピカリ産直市場お冨さん 神林店(村上市下助渕961-7)…など


はまなす観光タクシー
はまなす観光タクシーでは、ご利用人数に応じて普通車からジャンボタクシーまでお車をご用意しております。また、観光研修会などを受講した観光ガイドドライバーが皆様の観光をお手伝いいたします! 村上を満喫していただくためのモデルコースもあり、お客様が観光ルートをご指定いただいてもOKです。
村上にお越しの際は、ぜひ「はまなす観光タクシー」をご利用ください。
≫クレジットカード・コード決済が利用できます
はまなす観光タクシーでは、各種クレジットカードでのお支払いの他、コード決済(PayPay・au PAY・d払い)がご利用いただけます。ご乗車の際にはぜひご利用ください。


交流の館「八幡」
廃校になった中学校を改装し、体験交流の宿泊施設に。温泉もあり! 地元の食材を使ったお料理をご提供します。
≫日帰り入浴
11:00~18:00(最終受付17:30)
≫食堂(食の工房 かがり火)
11:30~13:00(Lo 12:30)
17:30~19:30(Lo 19:00)
※食堂の定休日は月曜日、年末年始です
※月曜日が祝日なら変更の場合があります


越後村上うおや 本店
【2025.06.16更新|7・8月の定休日について】
7・8月は火・木曜日を定休日とさせていただきます。ご了承のほどお願い申し上げます。
※お盆期間中の営業についてはお問い合わせください
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
店内では、お刺し身・お惣菜・お弁当のほか、季節限定の商品(サクラマス・岩ガキ・マダラ)などを販売しております。
夏には、天然岩ガキを店内でお召し上がりいただくことも可能(販売期間中のみ)です。
姫御膳・殿御膳などのお弁当はご予約を承りますのでお問い合わせください。


地酒の店 たむら
村上の二大銘酒「〆張鶴」・「大洋盛」をはじめ、新潟県内の酒がそろっています。また、鮭のまち・村上の鮭加工品、村上茶、岩船麩といった特産品も充実しています。瀬波温泉にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!


ブルボンスケートパーク村上
日本国内最大規模の屋内スケートボード施設で、オリンピック種目の「パーク」「ストリート」のセクションを設置。他にも、ボルダリングやトレーニングコーナー(スラックライン・トレーニングマシン)、ランニングコースを併設。全天候型スポーツ施設として、スケートボードをはじめとしたスポーツを愛する全ての方にご利用いただけます。
≫施設について
1階:アリーナ(パーク・ストリート)、ボルダリング、多目的スペース
2階:トレーニングコーナー(スラックライン・トレーニングマシン)、ランニングコース(1周約170m)、観客席(290席)
≫スケートボードセクションの特長
パーク:世界最高峰「VANS TOUR」と同様の難易度を確保。国際大会の開催可能
ストリート:さまざまなレベルの競技者が楽しめる規模と難度。国内大会の開催可能
≫利用料金
アリーナ【個人】大人500円(小人200円)
アリーナ【占用】1時間4,000円
トレーニングコーナー【個人】大人200円(小人100円)
トレーニングコーナー【占用】1時間2,000円
ボルダリング【個人】大人200円(小人100円)
ボルダリング【占用】1時間2,000円
ランニングコース【個人】大人100円(小人50円)
ランニングコース【占用】1時間1,000円
多目的室【占用】1時間300円
施設全館【占用】1日(8時間)74,400円
≫レンタル料金
スケートボード:大人500円(小人200円)
ヘルメット:大人200円(小人100円)
プロテクター:大人200円(小人100円)
ボルダリングシューズ:大人200円(小人100円)


あおぞら農産いちご園
【2025年度の営業終了日について】
あおぞら農産いちご園の2025年度の営業は5月31日(土)までです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新潟県のブランドイチゴ「越後姫」は大粒でジューシー! 甘みが強く、果肉が柔らかいのが特長です。
≫開園期間
例年2月下旬~5月末
≫営業内容・料金
・食べ放題(30分)…中学生以上1,800円、4歳以上1,400円(3歳以下無料)
・摘み取り量り売り…100g 260円
・パック販売
※料金は税込です
※時期によって料金の変動があります
※レジ袋有料のためエコバッグ等をご持参ください。衛生面に配慮し、空箱の提供も致しませんのでご了承ください
≫施設の特長
・大きなハウスの中には、ゆったりとした間隔で高設の苗床が並んでおり、車いすやベビーカーでの入園もできるように作られています。高設式なのでかがむ必要がなく、楽な姿勢でイチゴ狩りが楽しめます。
・お子様のちょうど目の前にイチゴがなる高さになっており、喜んでもらえることと思います。地面がむき出しになっていないので、泥でぬかるんだり、靴が汚れる心配もありません。
