HOMEモデルコース > 【レンタサイクルで行こう】温泉街サイクリング

【レンタサイクルで行こう】温泉街サイクリング

オススメの移動手段

自転車(レンタサイクル)

所要時間

半日

目安料金

一人当たり 5,000円~

対象年代

どなたでも
村上の名湯・瀬波温泉街をレンタサイクルで走ろう!!
村上駅前観光案内所のレンタサイクルを利用して、市街地からちょっと離れた場所まで遊びに行きましょう。ここで紹介するのは、村上が誇る名湯・瀬波温泉の温泉街を訪ね、日帰り湯やレトロな土産物店などを巡り、温泉旅行気分を味わう日帰りサイクリングコースです。途中、温泉の源泉で「温泉ゆで卵」作りも楽しんでください。
※村上駅前観光案内所のレンタサイクル貸出期間は例年3月初旬~11月末です
※不定休の店舗・施設が多いのでご利用前にご確認ください

1村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」

レンタサイクルは1台500円(ヘルメット含む)で9:00~16:00の貸出です。旅のご案内もいたしますので、お気軽にお尋ねください。※貸出期間や条件等は「詳細をみる」をご確認ください

2岩船港鮮魚センター

地元・岩船港で水揚げされた魚介をはじめ、旬の美味や珍味がそろう大型鮮魚店。1Fにはフードコートや菓子店、2Fには食事処「海鮮処 番屋」もあります。※不定休

3おみやげの虎屋

レトロな外観が人気のみやげもの店。新潟・村上のおみやげはもちろん、この店だけのオリジナル商品にも注目です。こちらで「温泉ゆで卵」用の生卵を購入してください。※不定休

4瀬波温泉 噴湯公園[ふんとうこうえん]

高台にあり、温泉街から海まで見渡せます。温泉櫓の前には源泉を流した木の樋があり、そこへ生卵を浸けておけば「温泉ゆで卵」が作れます。※源泉は約93℃と高温なのでやけどに気を付けてください ※卵を源泉に浸ける時間は12~15分(季節によって異なる)です

5伊夜日子神社[いやひこ-じんじゃ]

温泉櫓の敷地に立つ神社で、越後一宮 彌彦神社の御神霊を分霊して祭っています。石段を上った先にある奥の院には「龍神の鐘」があり、それを鳴らすと願いが叶うとか。温泉ゆで卵を作っている間にお参りしましょう。

6TOTO passeggiata[トト パッセジャータ]

温泉街にあるかわいらしいカフェでランチ・デザートが充実しています。看板メニュー「TOTOサンド」(揚げサバをサンドしたパン)もオススメ! ※火曜定休

7元祖きむらや

瀬波温泉みやげの定番「瀬波まんじゅう」は糖蜜・抹茶・シソの3種類。ふっくらモチモチ「米粉焼きドーナツ」も人気です。

8野天風呂 湯元 龍泉

自転車旅の最後は、龍泉の日帰り湯でゆったりのんびり。広い野天風呂で気分爽快、自転車の疲れを癒やしてください。※不定休

9村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」

レンタサイクルは当日16:00までに返却してください。お疲れ様でした!
先頭に戻る