HOME観光スポット > 村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」

観光スポット

村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」

城下町村上町屋エリア
村上茶
お菓子
工芸品
その他

町屋を模した外観

村上の特産品を豊富に取りそろえています

村上が誇る鮭の加工品も充実の品ぞろえ

北限の茶処・村上のお茶はお土産にオススメ

JR村上駅のすぐ目の前! 村上を旅する皆様へ観光情報をご案内します

村上へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
楽しい旅のプランをご提案、村上のさまざまな観光情報をご案内します。

◎荷物預かり
【受付時間】9:00~16:00
【料金】1個500円(税込)
※支払いは現金のみ承ります

◎レンタサイクル
【期間】2025年3月1日(土)~11月30日(日)
【受付時間】9:00~16:00
【料金】1台500円(税込)
※支払いは現金のみ承ります
※自転車に電動アシスト機能は付いていません
※予約受付は行っておりません
※貸出台数には限りがあり、ご利用いただけない場合もあります
※利用者の安全のため、雨天時には貸し出しは行いません
住所 村上市田端町11-8
電話番号 0254-53-2258 0254-53-2258
FAX 0254-50-7234
メールアドレス murakami@sake3.com
URL https://www.sake3.com/
営業時間 9:00~17:00
アクセス(車) 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約5分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から徒歩で約1分
駐車場(台数) 2台
定休日 年末年始
カード 不可
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

北精園茶舗

茶館きっかわ 嘉門亭

村上茶のコースを各種甘味とともに、古民家を改装した非日常的な空間の中でお楽しみいただけます。 ※ゴールデンウイーク等の大型連休・お盆の期間は変則的な振替休日となりますのでご確認ください

パティスリー・マルヤ

看板商品の「王様のプリン」は、希少な胎内産ジャージー牛乳を使用することで、滑らかな口溶けと新鮮なミルクの甘み・こくが存分に味わえるよう作られた名品。村上市のみならず、新潟を代表する“ご当地プリン”として、お土産にも喜ばれる一品です。プリンの他にも、ホールケーキやロールケーキ、季節のカットケーキ、焼き菓子も人気です。

高坪山高原 虚空蔵平そば

新潟県村上市にある高坪山の中腹185mの虚空蔵平で作ったそばです。朝晩は露を受け、昼は太陽をいっぱいに浴びる高原は、そばを育てるのに最適な環境です。そんな虚空蔵平で作ったそばですから、味にはちょっと自信があります。ぜひ、ご賞味ください。

千年鮭 きっかわ

築130年の村上の典型的な町屋(登録有形文化財)で、天井の梁から吊り下がっているたくさんの鮭をご覧いただきながら、説明もさせていただいております。

堆朱工芸舎 池田屋

●江戸時代からの名工の村上堆朱作品を展示 ●お手持ちの堆朱の塗替え修理やクリーニング承ります ●お好みのお食事処の情報差し上げます(オリジナル専用マップ準備あり) ●店頭に観光案内パンフお取りそろえ

早撰堂

江戸時代から続く、国の登録有形文化財に指定された大正ロマンあふれる和菓子店。建物は明治26(1893)年建築、平成16(2004)年に町屋再生プロジェクト第1号として外観を大正時代風に改装しました。箱階段に組み込まれた金庫の重厚さが目を引きます。

岩船港鮮魚センター

地元・岩船や粟島で水揚げされた鮮魚をはじめ、当店自慢の鮭のみそ漬、粕漬、手作り干物。新鮮でおいしいお魚を販売しております。

永徳 鮭乃蔵 本店

村上名産の鮭製品・塩引鮭や鮭の酒びたしを販売しています。他では見られない、鮭の皮で加工した鮭皮財布や名刺入れ。2階の鮭干場には約8,000本まで鮭が吊るせる干場があります。希望があればご案内します。

越後村上うおや 本店

店内では、お刺し身・お惣菜・お弁当のほか、季節限定の商品(サクラマス・岩ガキ・マダラ)などを販売しております。 夏には、天然岩ガキを店内でお召し上がりいただくことも可能(販売期間中のみ)です。 姫御膳・殿御膳などのお弁当はご予約を承りますのでお問い合わせください。

先頭に戻る