HOMEモデルコース > 【羽黒町~長井町~三之町】さらり春の庭 百景めぐり

【羽黒町~長井町~三之町】さらり春の庭 百景めぐり

オススメの移動手段

徒歩

所要時間

2~3時間

目安料金

一人当たり 2,000円~

対象年代

どなたでも
「春の庭 百景めぐり」をさらっと巡ります
毎年5月に開催される「城下町村上 春の庭 百景めぐり」(開催期間:5/1~31)。11回目となる今回は、城下町地区一帯の45の参加者が庭や山野草、盆栽等を特別公開(見学無料)しています。このコースでは羽黒町~長井町~三之町にある「春の庭 百景めぐり」の見どころをさらりと巡ります。

1飯野山 龍皐院[いいのさん-りゅうこういん]

中庭を公開しています。

2万年山 長楽寺

上杉家の鬼神・本庄繁長公ゆかりの寺院。中庭を公開しています。

3體真山 満福寺[たいしんざん-まんぷくじ]

裏手の山を借景にした中庭が見事です。

4西奈彌羽黒神社[せなみ-はぐろじんじゃ]

約130段の石段と杉木立、本殿が立つ山頂からは、村上の市街地が一望できます。

5冨士美園

「春の庭 百景めぐり」では中庭を公開しています。併設の「茶寮カネエイ」(定休日:木・金曜日、祝日)で村上茶の奥深さを味わって。

6小杉漆器店

「春の庭 百景めぐり」では前庭を公開しています。村上木彫堆朱の名品の数々もご覧ください。

7藤基神社[ふじもと-じんじゃ]

境内には椿や杉、桜といった木々が並び、涼やかな影をつくります。社殿に施された彫刻も見事です。※山門にはハトがいますよ
先頭に戻る