HOME観光スポット > 川むら鮨 分店

観光スポット

川むら鮨 分店

城下町村上町屋エリア
和食

海鮮丼

村上でおいしいお寿司はいかがですか。

まちの中心部にあり、まち歩きの途中にでもお気軽にお立ち寄りください。
おすすめ! 地元の鮮魚を使った海鮮寿司にぎり・ちらし(各1,500円)
住所 村上市大町2-16
電話番号 0254-52-2211 0254-52-2211
営業時間 11:30~14:00、17:00~21:00
アクセス(車) 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約5分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から徒歩で約20分
駐車場(台数) 1台
料金 極み3,000円、海鮮にぎり1,500円、海鮮ちらし1,500円 他
定員 8名
定休日 水曜日 ※祝日の場合は変更あり
予約 不要
カード 不可
ペット可 不可
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

和楽寿司

下記の期間、臨時休業および営業時間に変更があります。 ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 ※詳細はお問い合わせください ●9/25(月)~10/15(日) 月曜日 …昼(11:00~14:00)のみ営業 火曜日 …臨休 水曜日 …定休日 木曜日 …昼(11:00~14:00)のみ営業 金曜日 …昼(11:00~14:00)のみ営業 土曜日 …臨休 日曜日 …臨休 ※夜の営業は致しません ●10/16(月)~31(火) 月曜日 …昼(11:00~14:00)のみ営業 火曜日 …臨休 水曜日 …定休日 木曜日 …昼(11:00~14:00)のみ営業 金曜日 …前日までの予約で夜(17:00~)のみ営業 土曜日 …前日までの予約で夜(17:00~)のみ営業 日曜日 …前日までの予約で夜(17:00~)のみ営業 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本海の新鮮な魚介を使った寿司・丼物が人気です。

石挽き蕎麦と和食処 悠流里(ゆるり)

昼営業では平日に990円(税込)よりランチを承っております。ランチではセルフでコーヒーのサービスを行っております。夜営業では〆張鶴や大洋盛など、新潟・村上の地酒をそろえております。4名様以上で1名3,300円(税込)から予約を承ります。

朝日みどりの里 食堂

地元の食材を活用した期間限定の旬の味覚の他、各種メニューを取りそろえています。四季折々のふるさとの味を楽しむことができます。100名までの宴会会場も完備。地元産コシヒカリと朝日豚の組み合わせによる「みどりの里定食」はオススメです。

旬の閃き 柳庵(りゅうあん)

JR岩船町駅のすぐ近く、地元の旬の食材を活かした創作和食が楽しめます。 【お知らせ】 2021年1月より、パンメニューは月1回の「柳庵茶房 cafe de ryu」の日のみの提供になります。詳細は公式サイトでご確認ください。また、事前予約でパンメニューをご用意することも可能です。詳細はお問い合わせください。

海鮮一鰭(かいせん いちびれ)

創業二百余年の老舗魚屋・越後村上うおやの直営店。鮮度抜群の魚介を用いたお刺し身や海鮮丼、老舗の技が詰まった焼き物・蒸し物などの多彩な美味の数々が楽しめます。

和風レストラン 平内(へいない)

ホテル1Fにあるお店ですが、もちろんどなたでもお気軽にお食事できます。各定食・丼物・ラーメン類、そして一品料理まで、幅広いメニューでお待ちしております。お座敷もあるので、会合等にもぜひご利用ください。下記URLで新メニュー・限定メニュー等の情報も発信中です。

海転すし誠 別館 梅庵

旬の食材を用いたお寿司、コース料理やお弁当、オードブルまで。お子様連れやご年配の方々、会合等にも、利用目的に合わせてご提供しています。

割烹 千渡里

お昼は気軽なランチを。そして、夜は四季折々の食材を地酒とともに。カウンター席では、スタッフとの会話も肴にして、村上の宵をお楽しみください。 ※「かいじょ犬」についてはご相談ください

和食とお酒と音楽のお店 なご道

JR坂町駅から徒歩4分、岩船や山北から仕入れる新鮮な魚介が堪能できる店。ランチタイムは、鮮度抜群の魚介をふんだんに盛り込んだ丼物がオススメです。夜は、刺し身や一品料理をお酒とともにお楽しみください。イチオシの「うな重」は、蒸さずに焼き上げる関西風。こだわりの味をご賞味ください。

美食や やま信

村上牛専門店 本物のおいしさ、まさに究極の味。姿見の美しさ、サシ(霜降り)の入り具合、脂身のバランス、柔らかさ、その全てを味わえる自慢の逸品です。

先頭に戻る