HOME観光スポット > 朝日みどりの里 食堂

観光スポット

朝日みどりの里 食堂

山の恵み・生業エリア
村上牛
和食
中華
その他
車椅子利用可
多目的トイレ

食堂の外観

食堂内の様子

村上牛牛丼

みどりの里定食

季節限定の鮭のはらこ丼

朝日豚ロースカツたれかつ丼

サイクルラック(ツーリング自転車用のスタンド)が設置されました。ぜひご利用ください。

地元の旬の味をお楽しみください!

地元の食材を活用した期間限定の旬の味覚の他、各種メニューを取りそろえています。四季折々のふるさとの味を楽しむことができます。100名までの宴会会場も完備。地元産コシヒカリと朝日豚の組み合わせによる「みどりの里定食」はオススメです。
おすすめ! 「村上牛牛丼」は、ブランド肉を手軽に食べられると大人気です!
時間をかけ、じっくりと焼いた「村上牛ハンバーグ」も人気上昇中!
住所 村上市猿沢1215
電話番号 0254-62-7813 0254-62-7813
FAX 0254-72-1273
メールアドレス info@asahimidori.com
URL https://asahimidori.com/
営業時間 11:00~21:00
アクセス(車) 日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」から国道7号に出て、車で約1分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から塩野町・北中行きバスで約25分。猿沢上町バス停下車後、徒歩で約5分
駐車場(台数) 大型21台・普通車221台・障害者用5台(共用)
定休日 元日 ※都合により臨時休館あり
バリアフリー 車椅子利用可、多目的トイレ
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

海鮮処 番屋

岩船港近くの海を眺めながらのお食事はいかがですか? 海の幸いっぱいの「ちらし海鮮丼」「はらこ海鮮丼」などの丼の種類も豊富。自家製の鮭のみそ漬けが付いた「特製番屋定食」もオススメ。

だちょうや本店

世界最大級の鳥類ダチョウの肉は、脂身が少なくビタミン豊富。癖もないので食べやすいのが特長です。だちょうや本店は、普段なかなか食べる機会のないダチョウが食べられるお店。たたきやハム、数量限定「だちょうラーメン」などでお楽しみください。ダチョウの卵とジャージー牛乳で作ったアイス「だちょうのたまご」もオススメです! ※予約のみの営業です ※ダチョウ以外のメニューも豊富にそろっています

たにがわや

ランチは村上牛を使った牛丼、新鮮な魚介を使った「漁師丼」、塩引き鮭がメインの「鮭町御膳」が人気。団体様にはお弁当(1,730円~)やご会食など、ご予算に応じ、予約にて対応しております。夜は予約制で、おまかせコース(4,320円~)を中心に営業しております。

PAS★TiME(パスタイム)

海外ビール60種類以上、ウィスキー30種類以上、スピリッツ・リキュール50種類以上と豊富な品ぞろえ。 フードはドリンクに合わせて、バーガーやホットドッグ、カレーなど、軽食からおつまみまでバッチリ! 営業時間も長いので、いつでも遊べるお店です。

ひだまり農産

ひだまり農産は、安全でおいしい農産物を生産する農業に自信と誇りを持ち、次の世代に確実につなげていきたいとの想いから設立した農業生産法人です。荒川の清らかな水と豊かな大地により育てられた岩船産コシヒカリや新鮮野菜、農産物加工品を皆様にお届けします。

中国料理 喜多山

村上市府屋にあり、地元の人たちに愛されている店。 価格はリーズナブルなのにボリュームは満点! 小上がりや座敷もあるのでファミリーにもオススメです。

TOTO passeggiata(トト パッセジャータ)

瀬波温泉街の一角、ひときわゆったりとした佇まいのお店「TOTO passeggiata」(トト パッセジャータ)。TOTOはイタリア語で「幸運」、passeggiataは「散歩」という意味の店名です。 看板メニューの「TOTOサンド」は、トルコ名物サバサンドをアレンジした一品。国産サバをカラッと揚げ、シャキシャキの野菜と一緒にパンに挟んでいただきます。パンは地元・村上のものを使用。レモンを絞って食べれば、ビールもぐいぐい進みます。 他にも、ランチやデザートメニューも豊富。瀬波温泉散策の際に、ぜひお立ち寄りください。

お米のヨコヤマ・横山商店

岩船の地で肥料販売を通じ、約千軒の農家の皆さんからご愛顧いただいています。生産農家の方々には「米づくりは土づくり」を信条とした栽培計画を提案し、安易に化学肥料や農薬に頼らない栽培方法に取り組んでいただいています。 生産に携わる私たちの「おいしい米を届けたい!」という思いとともに、こだわりの『岩船産こしひかり』をぜひご賞味ください!

らーめん 真(SHIN)

ニンニク・アブラ・ヤサイの無料トッピングで、自分好みにカスタマイズ! 全マシマシだと、総量2kg越えのガッツリ!! らーめんに。

朝日みどりの里 体験交流センター

都市と農村の交流の場として活用している体験交流センター。農山村生活体験室や郷土料理体験室、多目的ホール、休憩室もあります。

先頭に戻る