HOME観光スポット > 朝日みどりの里 物産会館

観光スポット

朝日みどりの里 物産会館

山の恵み・生業エリア
地酒
村上茶
お菓子
工芸品
車椅子利用可
多目的トイレ

サイクルラック(ツーリング自転車用のスタンド)が設置されました。ぜひご利用ください。

地元の特産品がそろっています!!

地元の特産物や近隣で生産された農産物、地酒や村上木彫堆朱など、お土産品・贈答品も取りそろえています。地元限定品としては「朝日みどりの里限定ブランド米」などがあります。
住所 村上市猿沢1215
電話番号 0254-62-7812 0254-62-7812
FAX 0254-72-1273
メールアドレス info@asahimidori.com
URL https://asahimidori.com/
営業時間 9:00~18:00(11~3月 9:00~17:30)
アクセス(車) 日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」から国道7号に出て、車で約2分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から村上市コミュニティバスあべっ車『塩野町線』または『北中[きたなか]線』に乗車、バス停「猿沢上町」下車(バス停から徒歩で約6分)
駐車場(台数) 大型21台・普通車221台・障害者用5台(共用)
定休日 年末年始および毎月最終月曜日(ただし、都合により変更する場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください)
バリアフリー 車椅子利用可、多目的トイレ
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

パティスリー・マルヤ

看板商品の「王様のプリン」は、希少な胎内産ジャージー牛乳を使用することで、滑らかな口溶けと新鮮なミルクの甘み・こくが存分に味わえるよう作られた名品。村上市のみならず、新潟を代表する“ご当地プリン”として、お土産にも喜ばれる一品です。プリンの他にも、ホールケーキやロールケーキ、季節のカットケーキ、焼き菓子も人気です。

九重園

高坪山高原 虚空蔵平そば

新潟県村上市にある高坪山の中腹185mの虚空蔵平で作ったそばです。朝晩は露を受け、昼は太陽をいっぱいに浴びる高原は、そばを育てるのに最適な環境です。そんな虚空蔵平で作ったそばですから、味にはちょっと自信があります。ぜひ、ご賞味ください。

おみやげセンター

【新潟・村上・瀬波温泉の特産品】 元祖きむらやの温泉まんじゅう・村上茶クッキー・銘菓 瀬波の夕日・南蛮えび煎餅・鮭せんべい・村上茶まんじゅう・コシヒカリチーズケーキ・柿の種・新潟限定ばかうけ・村上牛にんにく肉味噌・村上牛ぶっかけ生姜・村上牛しぐれ煮・村上牛肉ちりめん・民芸品各種

酒のかどや

村上の地酒「〆張鶴」「大洋盛」はもちろん、店主がこだわりぬいた新潟清酒と本格焼酎が並びます。新潟清酒達人検定の「金の達人」が4名在籍している他、スタッフ全員が「銀・銅の達人」の認定を受けており、丁寧な説明でお酒選びにお応えしております。 店内には試飲カウンターやワインセラー、男女別バリアフリートイレを完備。大型駐車場もあり、観光バスでのご来店も大歓迎です! 気になるお酒は試飲カウンターでお試しください。お酒の風呂敷ラッピングも好評です。お土産や記念日のプレゼントにどうぞ。

村上木彫堆朱会館(村上堆朱事業協同組合)

当組合は、昭和26年に設立し、昭和30年に新潟県無形文化財に指定され、現在20社あまりの組合員で活動しております。村上木彫堆朱は伝統的工芸品として「手の技・手の誇り」を信条とし、伝統の技を後世に伝えるべく、当組合では消費者ニーズに合わせた現代の生活様式にもマッチする商品を製作する努力を続けております。

朝日まほろばふれあいセンター

地下1,300メートルから湧き出る温泉は、湯量も豊富で優れた効能を発揮。明るくて広い浴室、趣のある露天風呂からは雄大な自然のパノラマが楽しめます。各種自動販売機や無料休憩所があり、ゆったりくつろげます。

越後岩船家 本店

「大地の恵みである収穫に感謝し、豊かな農産文化を築いていきます。」という社是のもと、①美味追求 ②天然志向 ③風土尊重の3つのテーマを掲げ、「味と品質」「安全性」に自信と責任をもって県北地域の食文化を発信していきます。

平間酒店

新潟県の県北・村上市にある、創業70年の酒店です。地酒の他、世界のワインから日本のワイン、レアな洋酒を取りそろえています。

朝日みどりの里 休養・宿泊施設「ほんわ館」

どなたでも気軽に集い、ご宿泊いただける施設です。炊事ができ、室内温泉風呂も完備。1棟5人まで宿泊が可能です。

先頭に戻る