HOME観光スポット > 朝日シルクフラワー製作工房

観光スポット

朝日シルクフラワー製作工房

山の恵み・生業エリア
体験
工芸品

工房 外観

工房 内観

作品

作品

作品

作品

作品

まゆ人形

座繰り機による糸紡ぎの様子

桑の木

サイクルラック(ツーリング自転車用のスタンド)が設置されました。ぜひご利用ください。

繭で作る、かわいい人形や花

村上市朝日産の繭を使った手作りのシルクフラワー。工房内で繭花の製作工程がご覧になれます。気軽にチャレンジできるキットもあります。
※座繰り機による糸取体験や糸紡ぎもできます(要予約・体験料要相談)
※6月には蚕(かいこ)の観察ができます
※団体様のご予約承っております
住所 村上市猿沢1215
電話番号 0254-72-0387 0254-72-0387
FAX 0254-72-0387
メールアドレス info@mayuhana.com
URL https://www.mayuhana.com/
営業時間 9:00~17:00
アクセス(車) 日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」から国道7号を経由し、車で約2分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から塩野町・北中行きバスで約25分。
バス停「猿沢上町」で下車後、徒歩で約5分
駐車場(台数) 大型21台・普通車221台・障害者用5台(共用)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

鳴海森林公園

朝日スーパーライン沿線のブナ原生林と重蔵山、枡形山を望むところにあり、近くには慶長年間全国一の産金量を誇った鳴海金山があります。緑と触れ合いながら、アウトドアライフを充分満喫できます。

村上市営あらかわゴルフ場

清流・荒川の河川敷にあり、初心者から上級者ゴルファーまで楽しめるゴルフコースです。 地形を生かした868ヤードのロングコースや風の影響を生かした各ホールが皆様のお越しをお待ちしております。 ※早朝プレーのみ予約不要です

朝日みどりの里 体験交流センター

都市と農村の交流の場として活用している体験交流センター。農山村生活体験室や郷土料理体験室、多目的ホール、休憩室もあります。

縄文の里・朝日

奥三面ダム建設によって水没した、山間奥地・三面集落で使われていた民俗資料や考古資料(旧石器時代~縄文時代)を展示。まが玉・石器・土器づくりや火おこしの体験ができます。併設の食堂「食事処 やまびこ」(例年4月下旬~11月中旬オープン)では、地元農産物を使った料理と手打ちそばが人気です。

朝日みどりの里 農産物直売所

地元の新鮮な農産物を取りそろえた直売所で、野菜等が豊富に並びます。地場ものの商品だけを自信を持って販売しています。

大平山

◇標高561m ◇所要時間登り1時間45分、下り1時間15分、周遊5時間 登山口は南大平ダム湖公園にあり、山頂付近にはブナの原生林が広がります。 新緑や紅葉の頃には素晴らしい景色が楽しめます。 ※晴天で乾燥した日を除き、沢すじには降りないでください ※ヤマビル対策が必要です

二子島森林公園

四方を山々に囲まれたダム湖岸に、バンガローやテントサイト、オートキャンプ場が整備されています。ダム湖では、釣りやサイクルボートなどを楽しみましょう。ファミリーやカップル、友達同士でアウトドアライフを満喫してください。 ▶2024年の二子島森林公園キャンプ場について 2024(令和6)年の開園期間は4/28(日)~11/10(日)を予定しています。新潟県が実施する災害復旧工事のため(2024年11月まで)利用期間・利用施設が縮小になります。期間中の土日祝日、ゴールデンウイーク(5/3~6)、お盆期間(8/10~18)のみの営業となります。宿泊は休前日のみ可能です。 詳細は、村上市朝日支所産業建設課 産業観光室(TEL 0254-72-6883)までお問い合わせください。 ▶開園期間中の連絡先 TEL 090-3478-5090(二子島森林公園管理事務所)

瀬波温泉 噴湯公園

明治37(1904)年、温泉が噴出した温泉源泉井戸がある公園です。周辺には、伊夜日子神社や竜神の碑、与謝野晶子の歌碑などがあります。源泉脇では温泉卵(温泉ゆで卵)を作ることができます。 ※生卵は瀬波温泉観光案内所や温泉街のお土産物店で購入できます

釣り船 昭和丸

寝屋(ねや)漁港の釣り船・遊漁船「昭和丸」は、近海や粟島(あわしま)周辺で、タイラバ&ライドジギングで真鯛・甘鯛・マハタ・キジハタ・ブリなど、キャスティングでヒラマサ・マグロなど、ボートエギングでアオリイカ、電気釣りでアジなど、各シーズンの釣りをお楽しみいただけます!

赤カブ漬け体験

毎年8月に山を焼き、種まきをした赤カブを 山熊田に受け継がれるこだわりのレシピで漬け込みます。 【実施期間】毎年10月下旬~11月中旬の土・日曜日 ※8回程度 【所要時間】約3時間(11:30~14:30) 【定員】30名程度 ※最少催行人数15名 ※期間中、15名以上の申し込みで平日も実施 ※申込は往復はがきで承ります。詳しくはお問い合わせください

先頭に戻る