HOME観光スポット > 三面川ドライブイン

観光スポット

三面川ドライブイン

山の恵み・生業エリア
和食
中華
その他

ラーメン定食

ポークソティライス

日替わり定食(一例)

ホルモン定食

店舗内観

店舗外観

国道7号のオアシス!

ロングドライブの休憩に、食事時には多くのお客様でにぎわいます。
料理もボリューム満点! お子さんから年配の方まで、誰もが満足するメニューがそろっています。
おすすめ! ラーメン定食!(ミニタレカツ丼が付きます)
住所 村上市塩野町44-7
電話番号 0254-73-1141 0254-73-1141
営業時間 7:00~19:45頃(麺類は10:30からの提供)
アクセス(車) 日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」から車で約10分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から村上市コミュニティバスあべっ車『大須戸線』『塩野町線』『北中[きたなか]線』に乗車、バス停「塩野町車庫前」下車(バス停から徒歩で約1分)
駐車場(台数) 有(大型車も駐車可能)
定休日 金曜日
カード 不可
ペット可 不可
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

Café de Luciole[カフェ・ド・ルシオール]

店名のLucioleはフランス語で「ホタル」。 他にも、「ゆったり」「のんびり」といった意味があり 住宅地を小さな光で照らす、ゆったり・のんびりできるカフェです。 お一人でも気軽に立ち寄っていただけるお店です。

新潟ゆうき直売所

清流・荒川が育む豊かな環境で、徹底した土づくりと特別に選別されたコシヒカリ。その岩船産コシヒカリを100%使用した、村上地域の伝統食「こめんぼう」。旬の農産物加工品は地方発送も可能です。

魚富

自分の船で獲れた魚を主に、地魚にこだわり、干し方にもこだわった、鮮度と味には自信のある一夜干しです。

割烹 味作

当店イチオシ「岩のりのおにぎり」を ぜひお召し上がりください。 ご昼食に、夜のご宴会に、ぜひご利用ください。

千年鮭きっかわ 井筒屋

かつて旅籠であった建物は、江戸時代中期の俳人・松尾芭蕉とその弟子の曾良が「おくのほそ道」の道中で二泊した宿としても知られ、国の有形文化財にも指定されています。店内では、鮭の名店「千年鮭 きっかわ」(村上市大町)の塩引鮭をはじめとした鮭加工品・珍味を提供し、土鍋で炊いた関川村産コシヒカリとともに味わえます。そのままはもちろん、特別に仕立てた出汁茶をかけて、塩引鮭のお茶漬けにして食べるのもオススメです。 ※10/1~12/15の期間は、鮭料理の季節のため無休で営業します ※1・2月は火・金曜日が定休日です ※変則的な休日となる場合があります。詳しくは下記URLをご確認ください ▶お品書き ・鮭料理8品 …3,025円(税込) ・鮭料理11品 …4,048円(税込) ・鮭料理14品 …5,313円(税込) ・鮭料理19品 …6,578円(税込) ・鮭料理22品 …7,843円(税込) ・極上 豪快はらこ丼 …4,752円(税込) ※2024.06現在の価格です

肴町主食

パン屋 ぬくぬく

無添加生地・国産小麦100%・国産バター使用の安心あったかパンを用意しています。

たこ正

店主自らが厳選した、日本海産のマダコを使用したたこ焼きは、外はカリッと、中はとろとろになるように焼き上げています。一度食べたらクセになるおいしさです。

てんや味噌醤油店

木桶にて2年間熟成! 塩分は13.9%とかなり控えめです。 どうぞお気軽にお立ち寄りください。

たにがわや

郷土色豊かな料理が人気。団体様にはお弁当やご会食など、ご予算に応じ、予約にて対応しております。夜は予約制で、おまかせコース(4,400円~)を中心に営業しております。 [2023.10.24現在]

先頭に戻る