HOME観光スポット > 穂菜味亭(ほなみてい)

観光スポット

穂菜味亭(ほなみてい)

清流荒川エリア
和食

店舗外観

タレカツ丼

ラーメンとミニ天丼のセット

越の鶏唐揚げ定食

店内の座敷席

サイクルスタンド(ツーリング自転車用)が設置されました。ぜひご利用ください。

道の駅 神林に隣接する食堂です

地元の食材を用いて、丁寧に作られた和食の数々が人気です。テーブル席のほか、和室もあるので、年配の方・お子様連れの方もゆっくりとお過ごしいただけます。
おすすめ! タレカツ丼・とんかつ
住所 村上市九日市809
電話番号 0254-66-8103 0254-66-8103
FAX 0254-66-8103
営業時間 10:00~17:00
アクセス(車) 日本海東北自動車道「神林岩船港IC」から車で約5分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「岩船町駅」から徒歩で約15分
駐車場(台数) 大型車17台・普通車48台・身障者用1台(共用)
定休日 不定休
カード 不可
ペット可 不可
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

山のおいしさ学校 食堂IRORI(いろり)

手打ちそばに郷土料理の大海(だいかい)等が付く「そば定食」、イワナの塩焼きに地物の山菜や野菜を使った素朴な料理がセットになった「IRORI定食」が人気! 岩船産コシヒカリを使った「どぶろく雲上(くものうえ)」もオススメ。 石焼ピザ作り体験(要予約)もやっています! ●受入期間は例年4月中旬~11月中旬です。 ●具材(トッピング)はご持参ください。 ●体験希望日の1週間前までに予約をお願いします。 ●詳細はお問い合わせください。

寿し銭(すしせん)

地元・日本海の魚介類を中心に、隣接する穴窯(Toi陶房)で焼き上げた器に盛り付けたお寿司を堪能してください。

日本海ソルト

商品は、JR村上駅前の観光館内所「むらかみ旅なび館」等にて販売しております。

かもめ弁当

名勝・笹川流れを走る国道345号沿いに立ち、目の前には雄大な日本海が広がります。さっくりジューシー&冷めてもおいしい大きな唐揚げはこちらの看板メニュー。ドライブや海でのレジャーで頬張れば、おいしさもひとしおです。 事前にお電話にてご注文いただければ、待ち時間なく受け取ることができます。

Casa del Faro(カーサ・デル・ファーロ)

潮の香が漂う「柏尾」 ちょっとなつかしい「昭和の家」 地元の海や畑で採れる「食材」 東京から移住してきた「頑固なシェフ」 ここだから作れる「イタリア料理」 お箸で気軽にお召し上がりください。

岩船港直売所

岩船港直売所は、漁師市場(鮮魚・干物等の販売)、漁師食堂(魚介料理の提供)、農産市場(農作物・特産物等の販売)の3部門で構成されています。鮮魚は地物にこだわった新鮮さが売りです。

民家レストラン 凪のてらす 仲(なぎのてらす なか)

レストランの真向かいには、粟島が浮かぶ日本海。 海の旬の恵みを主役に、地元食材を生かした手作り料理のおもてなし。 心安らぐ空間でのひとときをどうぞ。

海鮮一鰭(かいせん いちびれ)

創業二百余年の老舗魚屋・越後村上うおやの直営店。鮮度抜群の魚介を用いたお刺し身や海鮮丼、老舗の技が詰まった焼き物・蒸し物などの多彩な美味の数々が楽しめます。

千年鮭きっかわ 井筒屋

かつて旅籠であった建物は、江戸時代中期の俳人・松尾芭蕉とその弟子の曾良が「おくのほそ道」の道中で二泊した宿としても知られ、国の有形文化財にも指定されています。店内では、鮭の名店「千年鮭 きっかわ」(村上市大町)の塩引鮭をはじめとした鮭加工品・珍味を提供し、土鍋で炊いた関川村産コシヒカリとともに味わえます。そのままはもちろん、特別に仕立てた出汁茶をかけて、塩引鮭のお茶漬けにして食べるのもオススメです。 ※10/1~12/15の期間は、鮭料理の季節のため無休で営業します。 ※1・2月は火・木曜日が定休日です。 ※ゴールデンウイーク等の大型連休・お盆の期間は変則的な振替休日となりますので、店舗へご確認ください。 【お品書き】※価格は全て税込です ●鮭料理8品 …2,475円 ●鮭料理11品 …3,520円 ●鮭料理14品 …4,620円 ●鮭料理19品 …5,720円 ●鮭料理22品 …6,820円 ●極上・豪快はらこ丼 …3,895円

和風レストラン 美咲

席から見える日本海の表情を楽しみながら、四季折々、地元産の新鮮な食材による旬の味覚をご堪能いただけます! 岩船産米、地元水揚げのおいしい魚介類、村上牛、越後もちぶた、地元産の野菜や山菜! ぜひご賞味ください。

先頭に戻る