HOME観光スポット > 魚富

観光スポット

魚富

笹川流れエリア
その他

ノドグロ一夜干し

柳カレイ一夜干し

タコの味噌漬け

獲れたて・干したて こだわりの漁師の一夜干し

自分の船で獲れた魚を主に、地魚にこだわり、干し方にもこだわった、鮮度と味には自信のある一夜干しです。
おすすめ! 絶品! 柔らかタコの味噌漬け 1パック1,080円(225g)
住所 村上市桑川870-1
電話番号 0254-79-2038 0254-79-2038
FAX 0254-79-2038
メールアドレス info@uotomi.com
URL http://www.uotomi.com
営業時間 8:00~17:00
アクセス(車) 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約30分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「桑川駅」から徒歩で約1分
駐車場(台数) 3台
料金 タコの味噌漬け 1,080円、ノドグロ一夜干し 2,160円、干しタコ 650円/g
定休日 不定休
カード 不可
ペット可
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

特産品直売所「名水の里おおごと」

平成2年度から旧山北町の「魅力ある集落づくり事業」に取り組み続け、平成12年度からは中産間地域等直接支払制度を活用し、生産基盤の整備の他、都市部の人々との積極的な交流に取り組んできました。 これら交流イベントを重ねる中、「大毎の特産品が欲しい」との参加者からの声を受け、平成20年4月29日に農産物直売所「名水の里おおごと」を立ち上げました。 大毎で採れた新鮮な山菜・農産物加工品などを取りそろえ、大勢の来訪者でにぎわい、交流が育まれています。同時に、新たな産物の栽培や加工品の検討も行っており、集落全体が活気づいています。

穂菜味亭[ほなみてい]

地元の食材を用いて、丁寧に作られた和食の数々が人気です。テーブル席のほか、和室もあるので、年配の方・お子様連れの方もゆっくりとお過ごしいただけます。

サードプレイス ふくちゃcafe

野菜好きの管理栄養士が手掛ける料理は、食べる人の健康を考え、旬の食材・地元の食材がふんだんに使われています。 また、食事やスイーツを提供するだけでなく、店舗の一角を子どもたちの「学習ルーム」として開放したり、管理栄養士・保健師として食・健康に関する相談に応じる「ふくちゃ保健室」(要予約)を実施したりと、家庭や学校・職場以外の“第3の居場所”としての活動も行っています。

笹川流れ塩工房 Salt&Cafe

青く透き通る目の前の海から海水をくみ上げ、薪をたいて作る、昔ながらの塩作りを見学できます! ※10名以上の場合は事前にご連絡ください

てんや味噌醤油店

木桶にて2年間熟成! 塩分は13.9%とかなり控えめです。 どうぞお気軽にお立ち寄りください。

山のおいしさ学校 食堂IRORI[いろり]

旧高根小中学校(平成12年閉校)の校舎を改装し、往時の懐かしい雰囲気がそのまま残る教室で、村上・高根集落の郷土の食が味わえます。手打ちそばに郷土料理の大海[だいかい]等がセットになった「そば定食」をはじめ、揚げたての「天ぷら盛合わせ」や「山ぶどうゼリー」もオススメです。 ▶石焼ピザ作り体験(要予約)もやっています! ・受入期間は例年4月中旬~11月中旬です。 ・具材(トッピング)はご持参ください。 ・体験希望日の1週間前までに予約をお願いします。 詳細はお問い合わせください。

居酒屋 波具 ~BAGU~

村上の地酒「〆張鶴」と「大洋盛」、旬の食材、無農薬米岩船産コシヒカリの海鮮居酒屋です。 新潟・村上の「おいしい」をお召し上がりください。

和いたり庵ヤマト

ランチは土・日曜もお得な2種類のセットを提供。夜は4~20名様までの宴会をはじめ、女子会や家族での食事、接待等でご利用いただけます。また、ランチセットやコース料理以外にも旬の素材や地物の野菜・魚を使ったアラカルトメニューもご用意しています。

和風レストラン 美咲

客席から見える日本海の表情を楽しみながら、四季折々、新鮮な地元産食材による旬の味覚をご堪能いただけます。岩船産米・地元水揚げのおいしい魚介類・地元で採れた野菜や山菜をぜひご賞味ください。

オークリッチ

放し飼いという、自然に近い環境で育った鶏が産んだ卵を産地直送でお届けしています。新鮮で希少な卵は、お取り寄せや贈り物のギフトとして最適。卵に合うこだわりの食材も併せてどうぞ。

先頭に戻る