HOMEイベント情報 > 瀬波温泉スタンプラリー

イベント情報

瀬波温泉スタンプラリー

~2025年6月30日(月)

毎月当たる! 毎月抽選!! 宿泊割引券&豪華景品をゲットしよう!

【参加方法】
①~④の方法で瀬波温泉街の参加施設から[スタンプ3個]を集めよう!
①瀬波温泉街の旅館・ホテル・飲食店・土産物店を利用してスタンプをゲット!
②PHOTOポイント(噴湯公園・恋人の聖地)で写真を撮り、最寄りの参加店に写真を提示してスタンプをゲット!
③SNSにPHOTOスポットの写真を投稿して、最寄りの参加店に提示してスタンプゲット!
④「せなみん」を見かけたらSNSに投稿して、最寄りの参加店に提示してスタンプゲット!
※同じ施設のスタンプは2個までOK

【応募箱の設置場所】
・瀬波温泉観光案内所(村上市瀬波温泉2-7-24)
・元祖きむらや(村上市瀬波温泉2-6-25)
・地酒の店たむら(村上市瀬波温泉2-8-4)
・岩船港鮮魚センター(村上市瀬波温泉3-6-38)

【応募締切および抽選日】
毎月月末で締切、瀬波温泉宿泊割引券や入浴券、温泉街共通利用券などの豪華賞品が抽選で当たります。当選者の発表は、瀬波温泉旅館協同組合ホームページ(下記URL)で行います。

【注意事項】
・条件を満たしていない応募用紙は無効となります。ご注意ください。
・必要事項が書かれていない場合は無効になります。
・お客様からお預かりした個人情報はプレゼントの発送のみに使用します。
住所 村上市瀬波温泉・温泉街一帯
電話番号 0254-52-2656(瀬波温泉観光案内所)※水曜定休 0254-52-2656(瀬波温泉観光案内所)※水曜定休
開催期間 ~2025年6月30日(月)
URL http://www.senami.or.jp/
アクセス(車) 【瀬波温泉観光案内所まで】日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約10分
駐車場(台数) ご利用施設の駐車場または観光駐車場をご利用ください
主催者 瀬波温泉連絡協議会、瀬波温泉活性化委員会
大きなマップで目的地までのルートチェック

関連スポット

寿し銭(すしせん)

地元・日本海の魚介類を中心に、隣接する穴窯(Toi陶房)で焼き上げた器に盛り付けたお寿司を堪能してください。

大江戸温泉物語 汐美荘

瀬波温泉名物の日本屈指の夕日を、当館でも存分にお楽しみいただけます。お料理は、大江戸温泉物語グループ自慢の「豪華創作バイキング」。季節の旬の食材や味覚を使った和洋中の絶品料理でおもてなしいたします。

たこ焼きのたこ吉

たこ焼きを愛し続けて30年。たこ焼き大好き人間が、うまいたこ焼きを追求し、たこ焼きの本場・大阪の方にも愛されるようになりました。あつあつ・とろとろのたこ焼きをどうぞ!

居酒屋 波具 ~BAGU~

村上の地酒「〆張鶴」「大洋盛」、旬の食材、無農薬米岩船産コシヒカリの海鮮居酒屋です。 新潟・村上の「おいしい」をお召し上がりください。

開湯の宿 大和屋旅館

明治37年、当館初代が温泉を掘り当て、瀬波の歴史はここより始まりました。

瀬波温泉 温泉民宿 きくもと

日本海の幸を中心としたお料理を、家庭的で人情あふれるおもてなしで……。心のこもった小さな温泉宿です。

元祖きむらや

元祖きむらやの瀬波まんじゅうは、シソ・糖蜜・抹茶の3種類の味です。お土産に喜ばれております。 ※地方発送可

中国料理 四川飯店 村上

四川飯店 村上は、新潟県村上市瀬波温泉にある本格中国料理店。陳さんの麻婆豆腐やエビのチリソース炒め煮など、豊富なメニューをそろえています。

凉(りょう)

瀬波温泉街で過ごす夜、くつろぎの時間を提供する和風スナックです。おいしいお酒と酒肴、楽しいおしゃべりでゆっくりとお過ごしください。

瀬波温泉わくわく自然歩道

①日本海展望コース(所要時間/30分) 日本海を眺めながら歩き、温泉街に出る最短コース ②お手軽周回コース(所要時間/40分~1時間) 短い距離でも、森歩きや湖畔の散策とバラエティーに富んだコース ③すずきが池湖畔散策コース(所要時間/1時間~1時間半) 静かな湖畔をのんびり散策できるコース ④たっぷり自然満喫コース(所要時間/2時間~2時間半) のどかな雰囲気の森を歩き、森林浴でリフレッシュ! 

先頭に戻る