HOME観光スポット > 瀬波温泉わくわく自然歩道

観光スポット

瀬波温泉わくわく自然歩道

瀬波温泉・岩船港エリア
自然
レジャー

瀬波の自然の中をゆっくり歩こう!

①日本海展望コース(所要時間/30分)
日本海を眺めながら歩き、温泉街に出る最短コース

②お手軽周回コース(所要時間/40分~1時間)
短い距離でも、森歩きや湖畔の散策とバラエティーに富んだコース

③すずきが池湖畔散策コース(所要時間/1時間~1時間半)
静かな湖畔をのんびり散策できるコース

④たっぷり自然満喫コース(所要時間/2時間~2時間半)
のどかな雰囲気の森を歩き、森林浴でリフレッシュ! 
住所 【起点】村上市瀬波温泉3 いこいの森児童公園
電話番号 0254-52-2656(瀬波温泉旅館協同組合)※水曜定休 0254-52-2656(瀬波温泉旅館協同組合)※水曜定休
アクセス(車) 【いこいの森児童公園】日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約14分
アクセス(電車・バス) 【いこいの森児童公園】JR羽越本線「村上駅」から村上市コミュニティバスあべっ車『岩船巡回』に乗車、バス停「岩船港鮮魚センター前」下車(バス停から徒歩で約2分)
駐車場(台数)
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

豆工房・丸長

清波温泉[きよなみおんせん](旧 大清荘)

日本海に面した大浴場<なみの湯>は、その眺めのよさと絶え間なく聞こえる波の音で心身ともに癒やされます。 夕日が海を赤く染める夕暮れ時は特にオススメです。 【日帰り入浴について】 時間▶11:00~21:00 料金▶大人700円・小学生300円・幼児200円

粟島汽船[あわしま-きせん]

瀬波温泉 温泉民宿 きくもと

日本海の幸を中心としたお料理を、家庭的で人情あふれるおもてなしで……。心のこもった小さな温泉宿です。

大洋酒造 和水蔵[なごみぐら]

和水蔵は「大洋盛」[たいようざかり]を製造販売してる大洋酒造の展示場です。昔の酒造りの様子が分かる展示やお酒の試飲(有料)、ここでしか買えないお酒のお買い物などをお楽しみいただけます。 ▶内容 ≫展示コーナー…大洋酒造の酒造りの様子が分かります ≫試飲・販売コーナー…ここでしか味わえない原酒も試飲できます ≫仕込み水飲み場…地下20メートルから汲み上げています ≫旧仕込蔵見学(要予約)※お電話またはメールにてご予約ください

夢ファームあらかわ いちご園

香りが違う、甘さが違う、新潟のイチゴ「越後姫」。じっくりゆっくりと熟した新鮮な越後姫を、ぜひ味わってください。 【新潟ブランドイチゴ「越後姫」】 大粒でジューシーで酸味が少なく、甘みが強くて柔らかいのが特長です。まるで可憐なお姫様のようと「越後姫」と名付けられ、テレビでも上位ランクされた、新潟ブランドイチゴです。

元祖きむらや

元祖きむらやの瀬波まんじゅうは、シソ・糖蜜・抹茶の3種類の味です。お土産に喜ばれております。 ※地方発送可

Seed Cafe[シードカフェ]

日本海を望む、温泉旅館・日帰り入浴施設「ゆ処そば処 磐舟」1階にあるSeed Cafe。サクサクのホットサンド、カレー、種類豊富なドリンクも魅力! 入浴・宿泊なしのカフェ利用もOKです。

村上市老人福祉センター あかまつ荘

あかまつ荘は、天然温泉を利用した高齢者の健康増進やレクリエーションを通じた高齢者の交流の場として、高齢者の生きがいづくりや健康づくりを支援する施設です。 また、高齢者以外の方も施設を利用することができ、泉質・眺望ともに自慢の天然温泉は、日帰り湯としてどなたでもご入浴いただけます。 ▶施設使用料のお支払いで、天然温泉もお部屋も使い放題!! ※一部の部屋は予約が必要です ●村上市内在住・60歳以上の方 …300円 ●村上市内在住・60歳以上の方(20名以上で構成する団体)…250円 ●身体障害者福祉協会(知的障害者育成会および母子福祉会の会員)…300円 ●その他の方 …400円 ▶毎週日曜日は「アヒル風呂」開催! たくさんのアヒルに囲まれながら、当館自慢の天然温泉に癒やされてください。 ▶通信カラオケ歌い放題オープン! 新曲盛りだくさん! 完全予約制でカラオケをお楽しみいただけます!! ●1台30分500円(別途入館料が発生します) ●営業日9:30~当日12:00までにお申し込みください ●利用時間は9:30~14:00です

開湯の宿 大和屋旅館

明治37(1904)年、当館初代が温泉を掘り当て、瀬波の歴史はここから始まりました。

先頭に戻る