HOME観光スポット > Toi陶房(といとうぼう)

観光スポット

Toi陶房(といとうぼう)

瀬波温泉・岩船港エリア
体験
工芸品

暮らしを変えるモノを見つける/作る

日々の生活に花を添えるような器との出合い。
Toi陶房で「特別な日常の器」を見つけてみませんか?

陶芸教室では「土」のぬくもりを感じて
自分だけのオリジナルの器を作ってみよう。
おすすめ! 伝統文化に基づいた制作と独自性を合わせた作品を作っています
住所 村上市瀬波温泉2-3-22
電話番号 090-7260-8793 090-7260-8793
FAX 0254-53-4035
メールアドレス toi@fujita-yoko.com
URL http://www.fujita-yoko.com
営業時間 11:00~17:00
アクセス(車) 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約12分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から車で約10分
駐車場(台数) 3台
料金 【陶芸教室】1回のみ 2,500円/定期的に来られる方 2,000円
定員 【陶芸教室】4~5名
定休日 水曜日、その他 不定休
予約
カード 不可
ペット可
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

山のおいしさ学校 食堂IRORI(いろり)

手打ちそばに郷土料理の大海(だいかい)等が付く「そば定食」、イワナの塩焼きに地物の山菜や野菜を使った素朴な料理がセットになった「IRORI定食」が人気! 岩船産コシヒカリを使った「どぶろく雲上(くものうえ)」もオススメ。 石焼ピザ作り体験(要予約)もやっています! ●受入期間は例年4月中旬~11月中旬です。 ●具材(トッピング)はご持参ください。 ●体験希望日の1週間前までに予約をお願いします。 ●詳細はお問い合わせください。

Seed Cafe(シードカフェ)

日本海を望む、温泉旅館・日帰り入浴施設「ゆ処そば処 磐舟」1階にあるSeed Cafe。サクサクのホットサンド、カレー、種類豊富なドリンクも魅力! 入浴・宿泊なしのカフェ利用もOKです。

TOTO passeggiata(トト パッセジャータ)

瀬波温泉街の一角、ひときわゆったりとした佇まいのお店「TOTO passeggiata」(トト パッセジャータ)。TOTOはイタリア語で「幸運」、passeggiataは「散歩」という意味の店名です。 看板メニューの「TOTOサンド」は、トルコ名物サバサンドをアレンジした一品。国産サバをカラッと揚げ、シャキシャキの野菜と一緒にパンに挟んでいただきます。パンは地元・村上のものを使用。レモンを絞って食べれば、ビールもぐいぐい進みます。 他にも、ランチやデザートメニューも豊富。瀬波温泉散策の際に、ぜひお立ち寄りください。

ゆうなみの宿 瀬波ビューホテル

お部屋、露店風呂からも日本海が眼前に広がる、瀬波温泉でも海沿いのホテル。日本海の旬の素材、地魚などのこだわりの料理。そして、海まで徒歩1分の瀬波ビューホテルは、新潟県村上の観光に最適です。

コンコンちゃん足湯

瀬波温泉のキャラクター「コンコンちゃん」がお出迎えしてくれます。 まあるい足湯にみんなで入れば会話も弾みます。

瀬波グランドホテル はぎのや

趣の異なる露天風呂付客室「風美亭(かざみてい)」と「風の庭」。三つの貸切露天とプライベートな空間が充実。夕食は、新鮮な海の幸を中心に、アワビや村上牛のプランと炙り焼きがオススメ。はぎのやは、伝統に磨かれた細やかなサービスを心がける、瀬波温泉のくつろぎの宿です。

豆工房・丸長

粟島汽船

二子島森林公園

ダム湖に浮かぶ二つの島を結ぶ、赤い浮き桟橋が湖面を彩ります。岸辺にはバンガローとテントサイト、オートキャンプ場。ダム湖では、釣りやサイクルボートなどが楽しめます。ファミリーやカップル、友達同士でアウトドアライフを満喫しましょう。 【2023年の開園について】 2023(令和5)年の開園は4/29(土・祝)を予定しています。 オートキャンプ場などの予約は、村上市朝日支所産業建設課 産業観光室(TEL 0254-72-6883)までお問い合わせください。 【開園期間中の連絡先】 TEL 090-3478-5090(二子島森林公園管理事務所)

大光シックスファーム(たいこうシックスファーム)

三面川や日本海、村上市街地を一望にする高台に、土と水にこだわり、おいしさにこだわったブルーベリー狩り観光農園がオープン。10品種・約500本のブルーベリーと素晴らしい眺めが、皆様のお越しをお待ちしております。

先頭に戻る