HOME観光スポット > 瀬波はまなす荘

観光スポット

瀬波はまなす荘

瀬波温泉・岩船港エリア
温泉宿
車椅子利用可
多目的トイレ

夕陽が見えるグランピング

テントタイプ

全室日本海を一望でき、夕陽の美しさは格別

日本海を一望できる大浴場と日本海の海の幸が自慢です。また、源泉かけ流しの露天風呂付き客室も6室ございます。
おすすめ! 【今話題のグランピング、ついにOPEN!】
瀬波はまなす荘ならではの、海の側で夕陽が見えるグランピングをお楽しみください。
宿泊スタイルは選べる2タイプ、モバイルハウスとテントからお選びいただけます。

●営業期間(予定)
モバイルハウス部門/4月~9月末まで
テント部門/5月~9月末まで
※天候等により変更する場合があります

●料金
モバイルハウス部門/大人15,396円・子ども(5歳~)10,285円(1泊2食付・税サ込)
テント部門/大人13,339円・子ども(5歳~)8,349円(1泊2食付・税サ込)

●注意事項
・各部門とも1日各一組限定です
・各部門とも2~4名までご利用いただけます(1名様でのご利用はできません)
・夕食はBBQまたは食事処での夕食からお選びください。また、朝食も洋食または和食からお選びください
・ご予約はご宿泊の3日前までとなります
・土曜日、祝日の前日、7/15~8/20にご利用の際は1,188円増しとなります
住所 村上市瀬波温泉1-2-17
電話番号 0254-52-5291 0254-52-5291
FAX 0254-53-6751
メールアドレス hamanasusou@woody.ocn.ne.jp
URL http://www.kyousai-niigata.jp/
営業時間 【チェックイン】15:00~ 【チェックアウト】~10:00
アクセス(車) 日本海東北自動車道「神林岩船港IC」から車で約10分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から村上市コミュニティバスあべっ車『せなみ巡回』に乗車、バス停「あかまつ荘前」下車(バス停から徒歩で約1分)
駐車場(台数) 70台
料金 1泊2食 10,842円~
定員 89名
定休日 4月・7月・9月・1月 整備のため、休館日あり
予約
カード 不可
ペット可 不可
バリアフリー 車椅子利用可、多目的トイレ
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

ゆ処そば処 磐舟[ばんしゅう]

日帰り温泉入浴も楽しめる宿泊施設、大観荘せなみの湯姉妹施設の磐舟です。

居酒屋 波具 ~BAGU~

村上の地酒「〆張鶴」と「大洋盛」、旬の食材、無農薬米岩船産コシヒカリの海鮮居酒屋です。 新潟・村上の「おいしい」をお召し上がりください。

たこ焼きのたこ吉

たこ焼きを愛し続けて30年。たこ焼き大好き人間が、うまいたこ焼きを追求し、たこ焼きの本場・大阪の方にも愛されるようになりました。あつあつ・とろとろのたこ焼きをどうぞ!

ゆうなみの宿 瀬波ビューホテル

お部屋、露店風呂からも日本海が眼前に広がる、瀬波温泉でも海沿いのホテル。日本海の旬の素材、地魚などのこだわりの料理。そして、海まで徒歩1分の瀬波ビューホテルは、新潟県村上の観光に最適です。

大観荘せなみの湯

海の彩り、夕陽の季節。 どのお部屋からも日本海を一望できる波打ち際の宿。 湯量豊富な渚の露天風呂が男女別々にあり、潮の香りと温泉が楽しめます。

地酒の店 たむら

村上の二大銘酒「〆張鶴」・「大洋盛」をはじめ、新潟県内の酒がそろっています。また、鮭のまち・村上の鮭加工品、村上茶、岩船麩といった特産品も充実しています。瀬波温泉にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!

元祖きむらや

元祖きむらやの瀬波まんじゅうは、シソ・糖蜜・抹茶の3種類の味です。お土産に喜ばれております。 ※地方発送可

コンコンちゃん足湯

瀬波温泉のキャラクター「コンコンちゃん」がお出迎えしてくれます。 まあるい足湯にみんなで入れば会話も弾みます。

木もれびの宿 ゆのか

木もれびに癒やしを感じる宿。春は桜、夏は緑のカーテン、秋は紅葉、冬は樹林の雪化粧と四季折々の木立の風景が楽しめます。温泉は源泉加水なし(新潟県初)。「夢雨竹[ゆめたけ]」の自然冷却の温泉です。

野天風呂 湯元 龍泉

自家源泉 地下180mから毎分200ℓの高温泉が湧いています。湯元 龍泉の野趣豊かな景観。そして、県下一の源泉温度93.8℃の高い湯温と豊富な湯量をお楽しみください。ご宿泊もできます。お気軽にお問い合わせください。

先頭に戻る