HOME観光スポット > ゆ処そば処 磐舟[ばんしゅう]

観光スポット

ゆ処そば処 磐舟[ばんしゅう]

瀬波温泉・岩船港エリア
喫茶・軽食
温泉宿
日帰り温泉

露天風呂(女湯)

大浴場(男湯)

湯上がり処

客室

フロント

眺望抜群・高台の露天風呂

日帰り温泉入浴も楽しめる宿泊施設、大観荘せなみの湯姉妹施設の磐舟です。
住所 村上市瀬波温泉3-2-30
電話番号 0254-50-7488 0254-50-7488
FAX 0254-50-7487
URL https://www.taikanso.senaminoyu.co.jp/bansyu/
営業時間 【ゆ処】10:00~22:00(Lo 21:00)
アクセス(車) 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約12分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から村上市コミュニティバスあべっ車『岩船巡回』に乗車、バス停「村上市スケートパーク前」下車(バス停から徒歩で約1分)
駐車場(台数) 約30台
料金 【日帰り入浴】大人800円/小人(4歳~小学生)400円 ※4歳未満は無料 【一泊朝食】7,500円
定員 【宿泊】70名
定休日 不定休
カード
ペット可 不可
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

TOTO passeggiata[トト パッセジャータ]

瀬波温泉街の一角、ひときわゆったりとした佇まいのお店「TOTO passeggiata」[トト パッセジャータ]。TOTOはイタリア語で「幸運」、passeggiataは「散歩」という意味の店名です。 看板メニューの「TOTOサンド」は、トルコ名物サバサンドをアレンジした一品。国産サバをカラッと揚げ、シャキシャキの野菜と一緒にパンに挟んでいただきます。パンは地元・村上のものを使用。レモンを絞って食べれば、ビールもぐいぐい進みます。 他にも、ランチやデザートメニューも豊富。瀬波温泉散策の際に、ぜひお立ち寄りください。

瀬波グランドホテル はぎのや

趣の異なる源泉露天風呂付客室「風の泉」、「風の庭」、「風美亭」[かざみてい]。お好みのお部屋が選べることで、旅の楽しみが増します。お食事は、食材の宝庫・新潟のうま味をたっぷり詰め込んだ会席料理。アワビや黒毛和牛のプランもオススメです。はぎのやは、伝統に磨かれた細やかなサービスを心がける、瀬波温泉のくつろぎの宿です。

足湯「日本海」

約100人が浸かれる長い足湯。「大観荘せなみの湯」の海岸側にあり、日本海を眺めながら、ゆったりと足湯が楽しめます。

Seed Cafe[シードカフェ]

日本海を望む、温泉旅館・日帰り入浴施設「ゆ処そば処 磐舟」1階にあるSeed Cafe。サクサクのホットサンド、カレー、種類豊富なドリンクも魅力! 入浴・宿泊なしのカフェ利用もOKです。

コンコンちゃん足湯

瀬波温泉のキャラクター「コンコンちゃん」がお出迎えしてくれます。 まあるい足湯にみんなで入れば会話も弾みます。

朝日まほろばふれあいセンター

地下1,300メートルから湧き出る温泉は、湯量も豊富で優れた効能を発揮。明るくて広い浴室、趣のある露天風呂からは雄大な自然のパノラマが楽しめます。各種自動販売機や無料休憩所があり、ゆったりくつろげます。

開湯の宿 大和屋旅館

明治37(1904)年、当館初代が温泉を掘り当て、瀬波の歴史はここから始まりました。

椿の宿 吉田や

星空を眺めながら、大浴場の露天風呂で温泉三昧。無料の檜の貸切風呂・ご家族風呂でお二人水入らずの温泉を満喫。日本海の新鮮な海の幸・旬の食材を、温かいお料理は温かく、心を込めてサービスさせていただきます。お食事は、朝食・夕食ともお部屋出ししております。木のぬくもりと、真心のサービスでお客様をお迎えいたしております。

大観荘せなみの湯

海の彩り、夕陽の季節。 どのお部屋からも日本海を一望できる波打ち際の宿。 湯量豊富な渚の露天風呂が男女別々にあり、潮の香りと温泉が楽しめます。

御まんじゅう処 結城堂 瀬波店

素材にはとことんこだわり、上質な餡(あん)と生地の絶妙なバランスのお饅頭(まんじゅう)をご用意しております。 “おいしいものを食すと皆が笑顔になります。笑顔と喜びが私どもの喜びです”がモットーです。 お気軽にお立ち寄りください。

先頭に戻る