HOMEモデルコース > 城下町巡り

城下町巡り

オススメの移動手段

徒歩

所要時間

半日

対象年代

どなたでも
城跡・武家屋敷・町屋・寺町を肌で感じる
村上は新潟県下有数の城下町で、今なお城下町の四大要素である城跡・武家屋敷・町屋・寺町が残る、全国的にみても希少なまちといわれています。このコースでは、国指定史跡の村上城跡(臥牛山)や重要文化財の浄念寺や若林家住宅、城下町らしい道や堀の痕跡等をご覧いただけます。時間と体力がある方は、臥牛山(標高135m、片道約20分)を登って、城下を眺めてみてください。

1おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)

村上大祭でひき回される、「おしゃぎり」と呼ばれる山車を常時4台(うち1台は展示用)展示しています。

2重要文化財 若林家住宅

二百数十年前に建築、のちに復原された茅葺き平屋建ての典型的な中級武家住宅です。

3村上歴史文化館

外観は明治時代後期の擬洋風病院建築物を参考として設計。民俗資料などを展示しています。

4まいづる公園

園内には、雅子妃殿下ゆかりの旧嵩岡家住宅等3棟の武家屋敷が一般公開されています。

5村上城跡

村上城は標高135mの臥牛山に築かれた城で、今は石垣等の遺構が往時を偲ばせます。

6常照山法善院 光徳寺

村上藩主の菩提寺として、唯一城内である羽黒口に建立された寺院です。

7藤基神社

村上藩主・内藤家のご先祖を祀ったお宮。社殿は権現造り総欅造り。緻密な籠彫りは必見です。

8西奈彌羽黒神社(せなみはぐろじんじゃ)

社殿は県有形文化財。毎年7月7日に行われる村上大祭は羽黒神社の遷宮祭です。

9浄念寺

「奥の細道」の途中、松尾芭蕉が訪れたお寺。本堂は白壁土蔵造りでは日本一の大きさです。

10黒塀通り(安善小路)

黒塀が並ぶ通りで、寺町につながる趣と歴史を感じる小路です。
先頭に戻る