食べる
見る・楽しむ
温泉・泊まる
買う
まるわかり村上
おすすめ特集
イベント情報
My旅コース
モデルコース
エリアMAP
お役立ち便利MAP
交通アクセス
Facebook
YouTube
X
Instagram
観光情報パンフレット
村上フォトギャラリー
村上市観光情報総合サイト 村上市観光協会 -鮭・酒・人情 むらかみ-
文字サイズ
標準
拡大
Language
English
MENU
食べる
見る・楽しむ
温泉・泊まる
買う
まるわかり村上
おすすめ特集
イベント情報
My旅コース
モデルコース
エリアMAP
お役立ち便利MAP
交通アクセス
Facebook
YouTube
X
Instagram
観光情報パンフレット
村上フォトギャラリー
HOME
>
モデルコース
> 小路で巡る「町屋の屏風まつり」
小路で巡る「町屋の屏風まつり」
オススメの移動手段
徒歩
所要時間
半日~
目安料金
一人当たり 5,000円~
対象年代
どなたでも
歴史ある小路を巡って「町屋の屏風まつり」を楽しもう!
城下町の風情が感じられる小路を歩き、「城下町村上 町屋の屏風まつり」(開催期間9/15~10/15)を楽しみましょう。村上の美味を堪能し、まち歩きで疲れたら甘味処でひと休み。おみやげを買うのもお忘れなく。
※水曜定休の店が多いのでご注意ください
1
おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)
「屏風まつり」期間中は所蔵屏風展を開催。村上大祭の屋台や村上歴代城主の関連資料、刀剣・甲冑等の歴史資料がご覧いただけます。
詳細をみる
2
大手通り
村上の小古路[ここみち]の一つ。城下町の情緒が感じられる通りです。
詳細をみる
3
NIHACHI[ニハチ]
十輪寺参道の町屋を改装したカフェ食堂。地元食材を使ったローストポーク丼やビーフシチューオムライスなどがオススメ。※不定休(お出かけ前にご確認ください)
詳細をみる
4
黒塀通り(安善小路)
村上の小古路の一つ。小路に黒塀が続き、由緒ある寺院や割烹などの素晴らしい建造物が並びます。10/11(土)・12(日)の夜には「むらかみ 宵の竹灯籠まつり」が催されます。
詳細をみる
5
早撰堂
大正ロマンあふれる町屋の和菓子店。店舗奥に飾られた屏風は圧巻の存在感。「町屋の屏風まつり」の見どころの一つです。※日曜定休(イベント期間中は無休)
詳細をみる
6
うおや塩引館
老舗魚屋・鮭加工品を製造販売する「越後村上うおや」が大切にしてきた屏風や民具を展示します。※水曜定休
詳細をみる
7
千年鮭 きっかわ
村上を代表する鮭加工品の老舗。梁から下がる、無数の鮭にはきっと驚くはず。お土産もどうぞ。
詳細をみる
8
益甚
屏風や民具などの他に、かつて酒造りで使われていた道具類や美しい中庭もご覧いただけます。※水曜定休(不定休あり)
詳細をみる
9
十輪寺茶や 越後岩船家
まち歩きに疲れたら、こちらで一服いかがでしょう。県産コシヒカリの串団子でリフレッシュ!! ※水曜定休
詳細をみる
この情報は役に立ちましたか?
役に立った
役に立たなかった
先頭に戻る