HOMEイベント情報 > 村上どんぶり合戦 2024年 秋・冬編

イベント情報

村上どんぶり合戦 2024年 秋・冬編

2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)

きせつ料理 たく味「鮭の宝石箱」

NIHACHI「朝日豚のローストポーク丼」

海鮮処 番屋「ちらし海鮮丼」

海辺のテーブルエッグ「放し飼い卵専門店の『うふうふバーグ』」

村上の「おいしい」を味わってもらいたい。そんな想いをどんぶりにのせて。

村上どんぶり合戦 2024年 秋・冬編が始まります! 日ごとに寒さが増し、食材のおいしさに磨きがかかって魅力が増す村上の食。今回は、新規参加店4軒を含む27軒で、それぞれに趣向をこらした“どんぶり”を提供します。この機会にどうぞお召し上がりください。
※営業時間や定休日は参加店ごとに異なります。パンフレットの店舗情報をご覧いただくか、直接お問い合わせください
おすすめ! ▶各店自慢のどんぶりを食べて当てよう!
村上市が誇る名湯・瀬波温泉の対象宿泊施設*で使える宿泊割引券5,000円分を抽選で10名様にプレゼント。応募方法は、参加店で対象メニューを食べるともらえる「プレゼントキャンペーン応募カード」に記載されたQRコードを読み取り、簡単なアンケート(3~5分程度)に回答して送信していただくだけ。詳しくは特設サイト(下記URL)の【プレゼント企画】をご覧ください。
*利用可能施設は指定(詳細は本券に記載)となります。予めご了承ください
住所 村上市内27店舗
電話番号 0254-53-2258(村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」)※9:00~17:00 0254-53-2258(村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」)※9:00~17:00
開催期間 2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
URL https://murakami-donburi.wixsite.com/donburi-gassen
主催者 一般社団法人 村上市観光協会
大きなマップで目的地までのルートチェック

関連スポット

農事組合法人 せせらぎ

広大な自然の恩恵を受け育てた、せせらぎのブランド米「侍米(サムライス)」は、おかわりで米を支え、家族の健康と笑顔を育む、農家侍謹製上質米です。

ミネラル工房

越後の最北端にある小さな塩工房です。日本海の海水100%の手づくりにこだわり、塩本来のうま味を引き出す、工房独自の製法で仕上げる甘さが自慢の「白いダイヤ」の結晶! 手づくりの味。まずは、焼き肉・焼き魚・塩おにぎりでお試しください。※見学自由です

魚富

自分の船で獲れた魚を主に、地魚にこだわり、干し方にもこだわった、鮮度と味には自信のある一夜干しです。

古金屋麩店

漁港として栄えてきた岩船が昔、北前船の寄港地としての役割を持っていた頃、人的交流が生み出した特産物の一つが「岩船麩」です。地元では、まんじゅう麩・丸麩などと呼ばれています。当店では他にも、多様なお麩やコンニャクなども製造しております。

Diner’s Kitchen Woody[ダイナーズキッチン ウッディ]

ブランド牛「村上牛」を中心に、地元の野菜を使った洋食メインのお店です。

麺工房 なべなか

麺類の製造販売と自家製麺を使ったお食事のできるお店です。 甘味物もあります。

居酒屋 波具 ~BAGU~

村上の地酒「〆張鶴」と「大洋盛」、旬の食材、無農薬米岩船産コシヒカリの海鮮居酒屋です。 新潟・村上の「おいしい」をお召し上がりください。

蕎麦のやません

玄そばは、新潟県五泉市産などを中心に生産者から直接仕入れ。 自家製粉したものを丁寧に打ち、提供しています。 店主のこだわりが詰まった十割そばです。

天ぷら 斉藤

村上市では初めての天ぷら専門店です。カウンターにて、揚げたてをお召し上がりください。

旭屋食堂

村上牛など20種類以上の焼き肉がメイン。自家製だれに付けてどうぞ! ラーメンはだしから取ります。一杯入魂です!

先頭に戻る