HOME > 観光スポット
観光スポット
検索結果一覧

サクラ・ラボラトリー
富樫万理(サクラ・ラボラトリー代表/水産科学博士)と金子敦子(A-Design代表/グラフィックデザイナー)の二人による共同ブランド・HATSUME[ハツメ]は、『大切に、したいもの。』をテーマに、新潟県産の素材や工芸を取り入れた、香りにまつわるものづくりをしています。
村上市山北地区のスギやヒノキの枝葉から抽出したエッセンシャルオイル、高根のクロモジ エッセンシャルオイルとアロマウォーター。100%天然由来の香りをお楽しみください。


神林 水辺の楽校
荒川の北岸に国土交通省の河川環境基本計画に基づいて完成した「水辺の楽校(がっこう)」。自然との触れ合いや水遊び、生き物たちの観察などさまざまな体験や学習ができる場です。植物浄化池では、カエルの卵が浮き、メダカやウグイの泳ぐ姿が間近で見られ、キャンプサイトではキャンプやバーベキューなどの遊びもできます。また、春には水辺の楽校内の桜並木が満開となり、桜の名所としても親しまれています。
▶施設内容
キャンプサイト、炊事場、トイレ・水飲み場(使用可能期間4/1~10/31)、東屋、芝生広場、水遊び広場、川の石教室、ホタル観察道、植物浄化池、レキ間浄化池
▶桜の見頃
例年4月中旬~下旬


よはくや
村上市・旧町人町[きゅう-ちょうにんまち]と呼ばれる一角にある「よはくや」は、一軒家をまるごと貸し切って泊まれる小さなお宿です。家族や友人などの気の置けない人たちと一緒に、“村上のあなたのお家”としてご利用ください。
※館内は禁煙です
▶予約について
公式サイト(下記URL)の【booking】からご予約ください。
※事前決済のみ
※電話・メールの予約不可
▶用意のあるもの・無料サービス
・シャワー
・シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
・ヘアドライヤー、ヘアアイロン
・メイク落とし、洗顔フォーム
・化粧水、乳液
・フリーWi-Fi
・貸しタオル
・洗濯乾燥機(洗剤・ハンガー・ピンチハンガー貸出付)
・歯ブラシ
※パジャマ(浴衣)はご持参ください


民家レストラン 凪のてらす 仲[なぎのてらす-なか]
レストランの真向かいには、粟島[あわしま]が浮かぶ日本海。
海の旬の恵みを主役に、地元食材を生かした手作り料理のおもてなし。
心安らぐ空間でのひとときをどうぞ。


笹川流れカヤックセンター
笹川流れカヤックセンターでは、国の名勝天然記念物に指定されている「笹川流れ」の絶景をカヤックでこぎ進むツアーを行っています。陸や船の上からでは見ることができない景色、潮風や海との一体感、今までとは違った笹川流れの魅力をお楽しみください。
▶予約について
当センターは予約制です。以下の方法でご予約ください。
●LINE …[LINE ID]sasagawakc
●電話…下記「電話番号」参照
●メール…下記「メールアドレス」参照
●ホームぺージ…下記「URL」参照
▶外国語(英語)での対応
事前にお問い合わせください。
▶ペット(犬)同伴について
犬を連れての参加もOKです。事前にお問い合わせください。


石挽き蕎麦と和食処 悠流里(ゆるり)
【2024.04.01更新|夜営業休止のお知らせ】
2024年4月から当面の間、夜の営業を休止します。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
昼営業では平日に990円(税込)よりランチを承っております。ランチではセルフでコーヒーのサービスを行っております。夜営業では〆張鶴や大洋盛など、新潟・村上の地酒をそろえております。4名様以上で1名3,300円(税込)から予約を承ります。


越後岩船家 本店
「大地の恵みである収穫に感謝し、豊かな農産文化を築いていきます。」という社是のもと、①美味追求 ②天然志向 ③風土尊重の3つのテーマを掲げ、「味と品質」「安全性」に自信と責任をもって県北地域の食文化を発信していきます。


諸上寺公園[しょじょうじ-こうえん]
瀬波温泉から岩船港に向かう途中、小高い山に向かう上り坂があり、その上に諸上寺公園があります。春になると、ソメイヨシノと八重桜の約500本の桜がゴールデンウイーク頃まで咲き誇り、花見に来た人たちの目を楽しませます。
山の上からは、瀬波温泉街や日本海、晴れた日には沖に浮かぶ粟島・佐渡も見えます。
※公園に向かう坂道は道幅が狭いのでご注意ください
※桜(八重桜)の見頃は4月下旬~5月上旬です
