HOME観光スポット > 六斎市

観光スポット

六斎市

城下町村上町屋エリア
お菓子
その他

村上市民の台所。旬の野菜・果物・鮮魚・日用品などが並びます

毎月2と7の付く日(2・7・12・17・22・27)に開催される朝市です。村上市民や近郊の人々の台所。約200メートルにわたってお店が並びます。とれたての野菜や魚など旬の幸、衣料品や日用雑貨、生花など、さまざまなお店でにぎわっています。
※1月2日と7月7日は休みです
※7月5日と12月30日は特別に開きます
住所 村上市三之町(村上市役所脇道路)
電話番号 0254-53-2111(村上市役所 地域経済振興課) 0254-53-2111(村上市役所 地域経済振興課)
URL https://www.city.murakami.lg.jp/soshiki/128/syoukou-roten-rokusaiiti.html
営業時間 8:00頃~11:00頃
アクセス(車) 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約4分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から徒歩で約22分
駐車場(台数) 市内の観光駐車場をご利用ください
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

郷土料理 入船

旬にこだわり、なるべく今一番おいしいものをお出しするよう心がけています。

てんや味噌醤油店

木桶にて2年間熟成! 塩分は13.9%とかなり控えめです。 どうぞお気軽にお立ち寄りください。

天ぷら 斉藤

村上市では初めての天ぷら専門店です。カウンターにて、揚げたてをお召し上がりください。

お米のヨコヤマ・横山商店

岩船の地で肥料販売を通じ、約千軒の農家の皆さんからご愛顧いただいています。生産農家の方々には「米づくりは土づくり」を信条とした栽培計画を提案し、安易に化学肥料や農薬に頼らない栽培方法に取り組んでいただいています。 生産に携わる私たちの「おいしい米を届けたい!」という思いとともに、こだわりの『岩船産こしひかり』をぜひご賞味ください!

ミネラル工房

越後の最北端にある小さな塩工房です。日本海の海水100%の手づくりにこだわり、塩本来のうま味を引き出す、工房独自の製法で仕上げる甘さが自慢の「白いダイヤ」の結晶! 手づくりの味。まずは、焼き肉・焼き魚・塩おにぎりでお試しください。※見学自由です

かもめ弁当&食菜 和ごころ

名勝・笹川流れを走る国道345号沿いに立ち、目の前には雄大な日本海が広がります。さっくりジューシー&冷めてもおいしい大きな唐揚げはこちらの看板メニュー。ドライブや海でのレジャーで頬張れば、おいしさもひとしおです。 事前にお電話にてご注文いただければ、待ち時間なく受け取ることができます。

穂菜味亭[ほなみてい]

地元の食材を用いて、丁寧に作られた和食の数々が人気です。テーブル席のほか、和室もあるので、年配の方・お子様連れの方もゆっくりとお過ごしいただけます。

パン屋 ぬくぬく

無添加生地・国産小麦100%・国産バター使用の安心あったかパンを用意しています。

新潟ゆうき直売所

清流・荒川が育む豊かな環境で、徹底した土づくりと特別に選別されたコシヒカリ。その岩船産コシヒカリを100%使用した、村上地域の伝統食「こめんぼう」。旬の農産物加工品は地方発送も可能です。

山のおいしさ学校 食堂IRORI[いろり]

旧高根小中学校(平成12年閉校)の校舎を改装し、往時の懐かしい雰囲気がそのまま残る教室で、村上・高根集落の郷土の食が味わえます。手打ちそばに郷土料理の大海[だいかい]等がセットになった「そば定食」をはじめ、揚げたての「天ぷら盛合わせ」や「山ぶどうゼリー」もオススメです。 ▶石焼ピザ作り体験(要予約)もやっています! ・受入期間は例年4月中旬~11月中旬です。 ・具材(トッピング)はご持参ください。 ・体験希望日の1週間前までに予約をお願いします。 詳細はお問い合わせください。

先頭に戻る