HOME観光スポット > 岩船港直売所

観光スポット

岩船港直売所

瀬波温泉・岩船港エリア
和食
その他

漁師食堂の「漁師丼」

漁師直営の店

岩船港直売所は、漁師市場(鮮魚・干物等の販売)、漁師食堂(魚介料理の提供)、農産市場(農作物・特産物等の販売)の3部門で構成されています。鮮魚は地物にこだわった新鮮さが売りです。
おすすめ! 新鮮さが売りの鮮魚や野菜、それを使った定食などがオススメです。
※漁師食堂の予約は団体様のみ受付可
住所 村上市岩船港町3144-21
電話番号 0254-56-7107 0254-56-7107
FAX 0254-56-7371
メールアドレス info@iwafunegyokou.com
URL https://iwafunegyokou.com/
営業時間 【漁師市場・農産市場】8:30~17:00(冬期間9:00~16:00) 【漁師食堂】平日11:00~14:00(土・日・祝日11:00~15:00)
アクセス(車) ・日本海東北自動車道「神林岩船港IC」から車で約5分
・日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約10分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から村上市コミュニティバスあべっ車『岩船巡回』に乗車、バス停「岩船港」下車(バス停から徒歩で約3分)
駐車場(台数) 50台
定休日 水曜日 ※漁師食堂は冬期間(12~3月中旬)休業
カード 不可
ペット可 不可
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

和食・四川料理 千経[せんけい]

お昼の「日替わりランチ」や各種定食、村上牛ステーキなどもございます。お食事からご法要・お祝いなどのご宴会にもご利用いただけます。お酒も地酒からワイン、焼酎なども多数ご用意しております。

永徳 鮭乃蔵 本店

村上名産の鮭製品・塩引鮭や鮭の酒びたしを販売しています。他では見られない、鮭の皮で加工した鮭皮財布や名刺入れ。2階の鮭干場には約8,000本まで鮭が吊るせる干場があります。希望があればご案内します。

Café de Luciole[カフェ・ド・ルシオール]

店名のLucioleはフランス語で「ホタル」。 他にも、「ゆったり」「のんびり」といった意味があり 住宅地を小さな光で照らす、ゆったり・のんびりできるカフェです。 お一人でも気軽に立ち寄っていただけるお店です。

かみはやしハム

村上市産の岩船豚を使い、化学調味料や甘味料を使わずに、ドイツ岩塩と香辛料で味付けしています。ブナの木で優しくスモークした製品は、2008年ドイツDLG国際コンテストにて受賞歴があり、本場のマイスターも認めた品質の商品です。

パン屋 ぬくぬく

無添加生地・国産小麦100%・国産バター使用の安心あったかパンを用意しています。

笹川流れ観光汽船

【2025.02.03更新|2025年の運航日程について】 2025年3月25日(火)~11月25日(火)を予定しています。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 潮風とカモメに会える40分コースの船旅。新潟県の名勝・笹川流れのエメラルドグリーンと白砂、ダイナミックな奇岩が体感できます! 特別便「笹川流れ夕暮れクルーズ」(4~11月の各月1回・要予約(定員60名)/大人1,800円・子ども900円)も人気です。 ▶運航期間 例年3月下旬~11月中旬 ▶出航時間 第1便 9:00頃(★) 第2便 9:40頃 第3便 10:30頃 第4便 11:30頃 第5便 12:30頃(★) 第6便 13:20頃 第7便 14:20頃 第8便 15:10頃 第9便 16:00頃 ※(★)第1・5便は新型コロナウイルス感染症対策および当日の運航状況によって中止となる場合があります。ご了承ください

たこ正

店主自らが厳選した、日本海産のマダコを使用したたこ焼きは、外はカリッと、中はとろとろになるように焼き上げています。一度食べたらクセになるおいしさです。

本間のり屋麩店

村上市の岩船地区は港町で古くより栄えました。この地域に伝わる、おわんの形をしたお麩(岩船麩)を製造・販売しております。

てんや味噌醤油店

木桶にて2年間熟成! 塩分は13.9%とかなり控えめです。 どうぞお気軽にお立ち寄りください。

和楽寿司

日本海の新鮮な魚介を使った寿司・丼物が人気です。

先頭に戻る