HOME観光スポット > パン屋 ぬくぬく

観光スポット

パン屋 ぬくぬく

瀬波温泉・岩船港エリア
その他

名物・瀬波温泉ぱんじゅう

人気の「おやき」シリーズ

サックサクのクロワッサン

山食パン

平日限定の天然酵母パン

あんぱんをはじめ、甘い系パンも充実

人気の塩バターロール&あん塩バターロール

開店時には20種類のパンが並ぶショーケース

店舗外観

瀬波温泉街のかわいいパン屋さん

無添加生地・国産小麦100%・国産バター使用の安心あったかパンを用意しています。
住所 村上市瀬波温泉2-2-18
電話番号 0254-53-2452 0254-53-2452
URL https://www.instagram.com/panya_nuku_nuku/
営業時間 土・日・月曜日の10:00~16:00(なくなり次第閉店)
アクセス(車) 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約7分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から村上市コミュニティバスあべっ車『せなみ巡回』または『岩船巡回』に乗車、バス停「瀬波温泉」下車(バス停から徒歩で約2分)
駐車場(台数) 営業時間中は、店舗向かって左側「グランドホテルはぎのや」様の駐車場が利用可能です(10台程度)
定休日 火~金曜日
予約 不要
カード
ペット可 不可
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

村恭 MURAKYO神林店

クレープは昭和53(1978)年の販売以来の人気商品です。新店舗・工場が平成20(2008)年に完成し、地元素材を使ったジェラートやシフォンケーキ等がおすすめです。ぜひ一度、ご賞味ください。

たこ正

店主自らが厳選した、日本海産のマダコを使用したたこ焼きは、外はカリッと、中はとろとろになるように焼き上げています。一度食べたらクセになるおいしさです。

ミネラル工房

越後の最北端にある小さな塩工房です。日本海の海水100%の手づくりにこだわり、塩本来のうま味を引き出す、工房独自の製法で仕上げる甘さが自慢の「白いダイヤ」の結晶! 手づくりの味。まずは、焼き肉・焼き魚・塩おにぎりでお試しください。※見学自由です

TOTO passeggiata[トト パッセジャータ]

瀬波温泉街の一角、ひときわゆったりとした佇まいのお店「TOTO passeggiata」[トト パッセジャータ]。TOTOはイタリア語で「幸運」、passeggiataは「散歩」という意味の店名です。 看板メニューの「TOTOサンド」は、トルコ名物サバサンドをアレンジした一品。国産サバをカラッと揚げ、シャキシャキの野菜と一緒にパンに挟んでいただきます。パンは地元・村上のものを使用。レモンを絞って食べれば、ビールもぐいぐい進みます。 他にも、ランチやデザートメニューも豊富。瀬波温泉散策の際に、ぜひお立ち寄りください。

たこ焼きのたこ吉

たこ焼きを愛し続けて30年。たこ焼き大好き人間が、うまいたこ焼きを追求し、たこ焼きの本場・大阪の方にも愛されるようになりました。あつあつ・とろとろのたこ焼きをどうぞ!

そば処 ざいご屋

JR村上駅のすぐ目の前、自家製そばを提供する、気軽に立ち寄れるお店です。仕事帰りや飲み会後のちょっと小腹が空いた時、少し飲んで帰りたい時にもオススメです。

居酒屋 波具 ~BAGU~

村上の地酒「〆張鶴」と「大洋盛」、旬の食材、無農薬米岩船産コシヒカリの海鮮居酒屋です。 新潟・村上の「おいしい」をお召し上がりください。

六斎市

毎月2と7の付く日(2・7・12・17・22・27)に開催される朝市です。村上市民や近郊の人々の台所。約200メートルにわたってお店が並びます。とれたての野菜や魚など旬の幸、衣料品や日用雑貨、生花など、さまざまなお店でにぎわっています。 ※1月2日と7月7日は休みです ※7月5日と12月30日は特別に開きます

岩船港直売所

岩船港直売所は、漁師市場(鮮魚・干物等の販売)、漁師食堂(魚介料理の提供)、農産市場(農作物・特産物等の販売)の3部門で構成されています。鮮魚は地物にこだわった新鮮さが売りです。

四川飯店 村上

四川飯店 村上は、新潟県村上市瀬波温泉にある本格中国料理店。陳さんの麻婆豆腐やエビのチリソース炒め煮など、豊富なメニューをそろえています。

先頭に戻る