HOME観光スポット > パン屋 ぬくぬく

観光スポット

パン屋 ぬくぬく

瀬波温泉・岩船港エリア
その他

名物・瀬波温泉ぱんじゅう

人気の「おやき」シリーズ

サックサクのクロワッサン

山食パン

平日限定の天然酵母パン

あんぱんをはじめ、甘い系パンも充実

人気の塩バターロール&あん塩バターロール

開店時には20種類のパンが並ぶショーケース

店舗外観

瀬波温泉街のかわいいパン屋さん

無添加生地・国産小麦100%・国産バター使用の安心あったかパンを用意しています。
住所 村上市瀬波温泉2-2-18
電話番号 0254-53-2452 0254-53-2452
URL https://www.instagram.com/panya_nuku_nuku/
営業時間 土・日・月曜日の10:00~16:00(なくなり次第閉店)
アクセス(車) 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約7分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から村上市コミュニティバスあべっ車『せなみ巡回』または『岩船巡回』に乗車、バス停「瀬波温泉」下車(バス停から徒歩で約2分)
駐車場(台数) 営業時間中は、店舗向かって左側「グランドホテルはぎのや」様の駐車場が利用可能です(10台程度)
定休日 火~金曜日
予約 不要
カード
ペット可 不可
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

味処 稲穂

季節の旬の食材使用。 宴会無料送迎します。 ご相談ください。

郷土料理 入船

旬にこだわり、なるべく今一番おいしいものをお出しするよう心がけています。

穂菜味亭[ほなみてい]

地元の食材を用いて、丁寧に作られた和食の数々が人気です。テーブル席のほか、和室もあるので、年配の方・お子様連れの方もゆっくりとお過ごしいただけます。

サードプレイス ふくちゃcafe

野菜好きの管理栄養士が手掛ける料理は、食べる人の健康を考え、旬の食材・地元の食材がふんだんに使われています。 また、食事やスイーツを提供するだけでなく、店舗の一角を子どもたちの「学習ルーム」として開放したり、管理栄養士・保健師として食・健康に関する相談に応じる「ふくちゃ保健室」(要予約)を実施したりと、家庭や学校・職場以外の“第3の居場所”としての活動も行っています。

おみやげの成田屋(岩船港鮮魚センター内)

新潟県和生菓子一級技能 第一号店 和生菓子製造「にいがたの名工」受賞

村恭 MURAKYO神林店

クレープは昭和53(1978)年の販売以来の人気商品です。新店舗・工場が平成20(2008)年に完成し、地元素材を使ったジェラートやシフォンケーキ等がおすすめです。ぜひ一度、ご賞味ください。

肴町主食

古金屋麩店

漁港として栄えてきた岩船が昔、北前船の寄港地としての役割を持っていた頃、人的交流が生み出した特産物の一つが「岩船麩」です。地元では、まんじゅう麩・丸麩などと呼ばれています。当店では他にも、多様なお麩やコンニャクなども製造しております。

民家レストラン 凪のてらす 仲[なぎのてらす-なか]

レストランの真向かいには、粟島[あわしま]が浮かぶ日本海。 海の旬の恵みを主役に、地元食材を生かした手作り料理のおもてなし。 心安らぐ空間でのひとときをどうぞ。

村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」

村上へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 楽しい旅のプランをご提案、村上のさまざまな観光情報をご案内します。 ◎荷物預かり 【受付時間】9:00~16:00 【料金】1個500円(税込) ※支払いは現金のみ承ります ◎レンタサイクル 【期間】2025年3月1日(土)~11月30日(日) 【受付時間】9:00~16:00 【料金】1台500円(税込) ※支払いは現金のみ承ります ※自転車に電動アシスト機能は付いていません ※予約受付は行っておりません ※貸出台数には限りがあり、ご利用いただけない場合もあります ※利用者の安全のため、雨天時には貸し出しは行いません

先頭に戻る