HOME観光スポット > 味処 稲穂

観光スポット

味処 稲穂

山の恵み・生業エリア
和食
中華
その他

店舗外観

味噌らーめん(自家製みそだれ)

とんかつ定食(朝日豚)

麻婆麺

広東めん(あんかけ)

店内の様子

これぞ村上のTHE★食堂!

季節の旬の食材使用。
宴会無料送迎します。
ご相談ください。
おすすめ! 板前にお聞きください!
住所 村上市猿沢1159-1
電話番号 0254-72-1323 0254-72-1323
FAX 0254-72-1323
営業時間 11:00~14:00(Lo 13:30)、17:00~22:00(Lo 21:30)
アクセス(車) 日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」から車で約1分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から村上市コミュニティバスあべっ車『塩野町線』または『北中[きたなか]線』に乗車、バス停「猿沢」下車(バス停から徒歩で約5分)
駐車場(台数) 20台
料金 ラーメン 600円~、丼物 750円~、定食 1,100円~
定休日 水曜日
カード 不可
ペット可 不可
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

本間のり屋麩店

村上市の岩船地区は港町で古くより栄えました。この地域に伝わる、おわんの形をしたお麩(岩船麩)を製造・販売しております。

TOTO passeggiata[トト パッセジャータ]

瀬波温泉街の一角、ひときわゆったりとした佇まいのお店「TOTO passeggiata」[トト パッセジャータ]。TOTOはイタリア語で「幸運」、passeggiataは「散歩」という意味の店名です。 看板メニューの「TOTOサンド」は、トルコ名物サバサンドをアレンジした一品。国産サバをカラッと揚げ、シャキシャキの野菜と一緒にパンに挟んでいただきます。パンは地元・村上のものを使用。レモンを絞って食べれば、ビールもぐいぐい進みます。 他にも、ランチやデザートメニューも豊富。瀬波温泉散策の際に、ぜひお立ち寄りください。

味処 稲穂 テイクアウト店

道の駅 朝日(朝日みどりの里)の向かい、味処 稲穂併設のテイクアウト専門店です。主力である鶏の唐揚げは、国産の鶏モモ肉を使い、自家製たれに漬け、米粉をブレンドした衣で揚げています。外はカリッと香ばしく、中はプリッとジューシーで、お子さんから年配の方までおいしくいただける唐揚げです。 定番メニューの他にも、店内掲示の「本日のメニュー」も必見! 自家製お菓子(数量限定)もあります。 ※弁当や天ぷら盛り合わせ、オードブルの予約も承ります。

お米のヨコヤマ・横山商店

岩船の地で肥料販売を通じ、約千軒の農家の皆さんからご愛顧いただいています。生産農家の方々には「米づくりは土づくり」を信条とした栽培計画を提案し、安易に化学肥料や農薬に頼らない栽培方法に取り組んでいただいています。 生産に携わる私たちの「おいしい米を届けたい!」という思いとともに、こだわりの『岩船産こしひかり』をぜひご賞味ください!

特産品直売所「名水の里おおごと」

平成2年度から旧山北町の「魅力ある集落づくり事業」に取り組み続け、平成12年度からは中産間地域等直接支払制度を活用し、生産基盤の整備の他、都市部の人々との積極的な交流に取り組んできました。 これら交流イベントを重ねる中、「大毎の特産品が欲しい」との参加者からの声を受け、平成20年4月29日に農産物直売所「名水の里おおごと」を立ち上げました。 大毎で採れた新鮮な山菜・農産物加工品などを取りそろえ、大勢の来訪者でにぎわい、交流が育まれています。同時に、新たな産物の栽培や加工品の検討も行っており、集落全体が活気づいています。

寿し銭[すしせん]

地元・日本海の魚介類を中心に、隣接する穴窯(Toi陶房)で焼き上げた器に盛り付けたお寿司を堪能してください。

天ぷら 斉藤

村上市では初めての天ぷら専門店です。カウンターにて、揚げたてをお召し上がりください。

オークリッチ

放し飼いという、自然に近い環境で育った鶏が産んだ卵を産地直送でお届けしています。新鮮で希少な卵は、お取り寄せや贈り物のギフトとして最適。卵に合うこだわりの食材も併せてどうぞ。

朝日みどりの里 農産物直売所

地元の新鮮な農産物を取りそろえた直売所で、野菜等が豊富に並びます。地場ものの商品だけを自信を持って販売しています。

中華食堂リン

肩ひじ張らずに気軽に、ファミリーでも一人でも入れるお店です。 気軽に入れるお店ですが、味は本格派です。

先頭に戻る