HOMEイベント情報 > 道の駅 笹川流れ 30周年祭

イベント情報

道の駅 笹川流れ 30周年祭

まつり

2024年6月8日(土)・9日(日)

30周年を記念して、いろいろな企画をご用意しています!

【館内での催し】
▶6/8(土)10:00~「バースデーケーキの振る舞い」(数量限定)
▶1F 物産販売コーナー
・ガラポン抽選会(お買い上げ金額1,000円で1回抽選・ハズレなし)
▶1F カフェコーナー
・「30周年記念パフェ」30食限定販売
・パフェ/日本海ソフト/フロート各種 JAF会員証提示で50円引き
▶2F 夕日レストラン
・30周年記念「笹川流れ定食」30食限定販売

【北側駐車場での催し】
▶6/8(土)9:00~15:00「テント出店とキッチンカー」
・浜焼き/クレープ/わたあめ/ポップコーン 等々
・道の駅 朝日やBlue Monsterのキッチンカー出店
・新鮮野菜や果物の販売
※出店店舗によっては早めに終了する場合があります
▶6/9(日)9:00~15:00「さんぽく軽トラ市とキッチンカー」
・さんぽく軽トラ市
・道の駅 朝日
・JAFイベント「子ども安全免許証」発行
・JRプロモーション
・ヨーヨー釣り 等々
※出店店舗によっては早めに終了する場合があります
住所 村上市桑川891-1
電話番号 0254-79-2017 0254-79-2017
開催期間 2024年6月8日(土)・9日(日)
開催時間 9:00 ~ 15:00
URL https://www.instagram.com/yuuhikaikan_official/
アクセス(車) 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約30分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「桑川駅」から徒歩で約1分
駐車場(台数)
大きなマップで目的地までのルートチェック

関連スポット

民宿 かねます

地元産の新鮮魚介料理でおもてなしをしています。

勝木ゆり花温泉「ゆり花会館」

ゆり花会館は、日帰り湯・立ち寄り湯スポットとして、大勢の人が訪れます。休憩室(事前予約制)もあり 、ゆったりとした湯治気分で、わが家のようにくつろげます。

藤三郎

当店の自慢は、全て地元産を使用した魚介類料理です。 鮭・いくらのおいしい季節です。鍋物も好評です。 ※ペット同伴のお泊りについてご相談に応じます(混雑時にはご遠慮いただいております)

民宿・食堂 ちどり

家族のようにもてなします。 小さな民宿だから、のんびりしていってください。

民宿 磯魚[いさな]

宿の随所に、優しい気遣いを施しております。

交流の館「八幡」

廃校になった中学校を改装し、体験交流の宿泊施設に。温泉もあり! 地元の食材を使ったお料理をご提供します。 ≫日帰り入浴 11:00~18:00(最終受付17:30) ≫食堂(食の工房 かがり火) 11:30~13:00(Lo 12:30) 17:30~19:30(Lo 19:00) ※食堂の定休日は月曜日、年末年始です ※月曜日が祝日なら変更の場合があります

日本海ソルト

商品は、JR村上駅前の観光館内所「むらかみ旅なび館」等にて販売しております。

中国料理 喜多山

村上市府屋にあり、地元の人たちに愛されている店。 価格はリーズナブルなのにボリュームは満点! 小上がりや座敷もあるのでファミリーにもオススメです。

新潟山形県境標柱

村上市伊呉野[いぐれの]に立つ、新潟県と山形県の県境を表す標柱です。向かいには記念スタンプも設置されているので、訪れた際には押してください。

道の駅 笹川流れ(夕日会館)

道の駅 笹川流れは、新潟県で11番目の道の駅として1993(平成5)年2月23日付で登録されました。施設から国道345号に架かる陸橋があり、JR羽越本線「桑川駅」にも併設されている、全国的にも珍しいかたちの道の駅です。 ▶「笹川流れ」の由来 沖合の岩の間を盛り上がるように流れる潮流を、中心地・笹川集落の名を冠して呼んだと伝えられています。

先頭に戻る