HOMEイベント情報 > 笹川流れハーバーマーケット 2024

イベント情報

笹川流れハーバーマーケット 2024

2024年7月6日(土)

タイムテーブル

笹川流れの「おいしい!」「楽しい!」を感じてみませんか?

▶食べる!
地魚・干物、サザエ、イカ焼き、ホタテなど

▶乗る!
カヤック(11:00~/お一人様2,000円)、漁船見学

▶体験する!
数量限定 サザエつかみ取り(有料)、海の生き物ふれあい体験

▶注目!
・みなとマルシェ(物販・露店など)
・数量限定 イ貝の冷や汁販売(隠れた絶品!)
・フリーバーベキュー(つかみ取りしたサザエをその場で焼いてお楽しみください)
・日本国太鼓 演奏会(13:00~)

【備考】
・当イベントは小雨決行(荒天時は中止)です
・掲載の情報は6/17現在のものです。状況により一部内容を変更・中止する場合があります
・駐車場には台数に限りがあります。なるべく乗り合いでお越しください
・会場内で事故等が発生した場合、主催者は一切の責任を負いません
住所 村上市桑川字峠ケ下968-12,13 桑川漁港内特設会場
電話番号 0254-79-2154(笹川流れ観光汽船内・山北フードツーリズム委員会) 0254-79-2154(笹川流れ観光汽船内・山北フードツーリズム委員会)
開催期間 2024年7月6日(土)
開催時間 10:00 ~ 15:00
URL https://www.instagram.com/sanpoku_food_tourism/
アクセス(車) 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約30分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「桑川駅」から徒歩で約15分
駐車場(台数)
主催者 山北フードツーリズム委員会
大きなマップで目的地までのルートチェック

関連スポット

新潟山形県境標柱

村上市伊呉野[いぐれの]に立つ、新潟県と山形県の県境を表す標柱です。向かいには記念スタンプも設置されているので、訪れた際には押してください。

笹川流れ

村上市浜新保(鳥越山)~寒川(狐崎)に至る約11km区間の海岸線を指し、優れた変化に富む海岸美を形づくっている区間です。海浪による激しい浸蝕作用によるもので、奇岩・怪岩・孤島・洞窟・開門等の奇観が織りなされ、特有の風致をみせています。

地酒の宿 笹川屋

夕食時に地酒を少々ですが、サービスいたします。

なみ司[なみじ]

新鮮素材を活かした料理を召し上がってください。オートバイでお越しのお客様は、店の前の屋根付き駐車スペースをご利用ください。

かもめ弁当&食菜 和ごころ

名勝・笹川流れを走る国道345号沿いに立ち、目の前には雄大な日本海が広がります。さっくりジューシー&冷めてもおいしい大きな唐揚げはこちらの看板メニュー。ドライブや海でのレジャーで頬張れば、おいしさもひとしおです。 事前にお電話にてご注文いただければ、待ち時間なく受け取ることができます。

藤三郎

当店の自慢は、全て地元産を使用した魚介類料理です。 鮭・いくらのおいしい季節です。鍋物も好評です。 ※ペット同伴のお泊りについてご相談に応じます(混雑時にはご遠慮いただいております)

勝木ゆり花温泉「ゆり花会館」

ゆり花会館は、日帰り湯・立ち寄り湯スポットとして、大勢の人が訪れます。休憩室(事前予約制)もあり 、ゆったりとした湯治気分で、わが家のようにくつろげます。

民宿 うちやま

家族で営んでいる、のんびりとした宿。 日本海に沈む夕日を眺めながら、ゆったりとしたひとときを。 ※7・8月のみ営業

シーサイドコテージ 岩ヶ崎

海のそばにポツンと立つ「ちいさなおうち」。そのまま一棟をお貸しするコテージです。目の前には海が広がり、海水浴をしたり、沈みゆく夕日を眺めたり、バーベキューを楽しんだり、村上の観光や釣りの拠点に利用したり、冬には薪ストーブの炎を眺めながらのんびり過ごすのもオススメです。 仲間や家族とワイワイ楽しんでも、気の合う方やお一人でゆったり過ごしても、お客様のお好みで楽しみ方も広がります。詳しくはホームページをご覧ください。 【お問い合わせ・お申し込み】 ●管理・運営は「和風レストラン 美咲」が行っております。美咲は火曜定休(祝日の場合は翌日)です。 ●美咲から料理やお酒も配達できます。ビールサーバーやバーベキューセットもレンタル可能です。

民宿 かねます

地元産の新鮮魚介料理でおもてなしをしています。

先頭に戻る