村上大祭などの特別な日に飾られ、訪問客の目を楽しませてきた屏風。今では飾られる機会も減りましたが、村上の家には、その家が代々大切にしてきた屏風があります。
このイベントは、村上市・旧町人町[きゅう-ちょうにんまち]の参加店で、屏風や村上木彫堆朱といった民具などを展示し、お客様にご覧いただくものです(見学無料)。今回は51軒が参加しており、それぞれで伝統の屏風・民具などをご覧いただけます。
≫主催者からのお願い
この催しは、参加店のご厚意で行われています。マナーよくご見学ください。
≫参加店一覧
参加店名をクリックすると各店の公式サイト(または当サイト内の紹介ページ)へ遷移します。
※閑雅堂は土・日曜日、祝日のみ公開です
※猫町珈琲店は木・金・土曜日(13:00~)のみ公開です
※骨董やまわきは土・日曜日、祝日のみ公開です
町屋のギャラリー やまきち | 木工・竹製品 ゑびす屋 | |
吉川酒舗 | 山上染物店 | |
村上市町屋造観光案内所 | 孫惣刃物鍛冶 | |
堆朱のふじい | 石崎米店 | |
九重園 | 松本園 | |
やまだや | 町屋のお休み処 えんや | |
料亭 能登新 | 木戸畳工業 | |
大洋酒造 | 冨士美園 | |
小杉漆器店 | 田村酒店 | |
池田屋 | 益甚 | |
千年鮭 きっかわ | 茶館きっかわ 嘉門亭 | |
旧渡邉家 | 早撰堂 | |
たにがわや | 旧漆器店 鈴木家 | |
骨董 閑雅堂 | 割烹 吉源 | |
志ばたや | 割烹 新多久 | |
村上信用金庫 本店 | うおや塩引館 | |
旅籠門 | 大鐡商店 | |
わら竹 本店 | 千年鮭きっかわ 井筒屋 | |
第四北越銀行 村上支店 | 猫町珈琲店 | |
晩翆堂 | 益田甚兵衛酒店 | |
奥村酒店 | 旧嵩岡家 | |
旧岩間家 | 旧藤井家 | |
酒道楽 工藤 | 旧成田家 | |
美術・骨董 加賀支店 | 宮尾酒造 | |
骨董やまわき |
●前半日程(9/15~30)の参加店
常盤園 | 御菓子司 酒田屋 |
●チラシ(PDF)で見る
第25回 城下町村上 町屋の屏風まつり
(A3判・両面)
●地図(Googleマップ)で見る
※●は全日程、●は前半日程(9/15~30)の参加店です
※掲載の写真はこれまでの開催で展示されていたもので、今回の展示とは異なる場合があります
≫「まちなか循環バス」のご案内
村上市・旧町人町に点在する参加店を巡るには、村上市コミュニティバス あべっ車[しゃ]のまちなか循環(大回り・小回り)が便利です。
村上市 > 村上市コミュニティバス あべっ車
https://www.city.murakami.lg.jp/soshiki/13/machinaka-bus.html
※外部リンク
運賃
・大人1回100円
・小学生・障がい者1回50円(未就学児は無料)
・1日乗放題券300円
※キャッシュレス決済(PayPay)がご利用いただけます
お問い合わせ
村上市企画戦略課 地域交通政策室
TEL 0254-53-2111(代表)
≫タクシーのご案内
瀬波タクシー
TEL 0254-53-2187
≫レンタサイクルのご案内
村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」
その他のレンタサイクル
※村上市内の交通機関情報>レンタサイクルを利用をご参照ください
≫お問い合わせ
村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」
TEL 0254-53-2258
※9:00~17:00