イヨボヤ小ネタ帳 イヨボヤ小ネタ帳

 

鮭のまち・村上の鮭に関する話題を
こつこつ紹介しています。

 

あなたが知らなかった
鮭トリビアにも出合える!?
……かもしれませんよ。

 

記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

 

○●○

 

こちらもご覧ください!
鮭 ― いよぼや ―

 

2018/10/31

鮭の一生【3】 鮭の回遊ルート

%e5%b0%8f%e3%83%8d%e3%82%bf20181031

 

これまでの鮭の一生シリーズはこちらをご覧ください。
鮭の一生【1】 卵~稚魚に育つまで
鮭の一生【2】 川から海へ……

 

 

生まれた河川を下り、砂浜域で7~8cmくらいにまで育った鮭の稚魚。季節は春から夏へ向かう頃、いよいよ外洋へと泳ぎ出します。

 

鮭の回遊ルートは、現在では上の図のようなルートをたどることが分かっています。生まれた年の夏~秋はオホーツク海、冬は北太平洋で過ごし、翌年の夏にはベーリング海へと至ります。

 

鮭が好む海水温は3~14度と低く、その後は、夏はベーリング海、冬はアラスカ湾とを行き来しながら成長します。

 

 

2018/10/10

鮭の一生【2】 川から海へ……  

鮭の一生【1】 卵~稚魚に育つまで の続きです。

 

さいのうの栄養を吸収し、仔魚(しぎょ)から稚魚へと成長した鮭。体長は3~4cmになり、川底から浮上して餌を求めます。

%e5%b0%8f%e3%83%8d%e3%82%bf20181010
毎年4月に行われる「三面川鮭稚魚放流式」に用意された鮭の稚魚。このときの体長は5~8cmくらい。

 

鮭の稚魚は餌を捕りながら川を下り、海へと至りますが、すぐに沖に出るわけではなく、しばらくの間は砂浜域で暮らします。水深40~50cmほどの波打ち際で7~8cmくらいになるまで過ごし、その後、遥か遠くのベーリング海を目指して旅立ちます。旅立ちの季節は5月、春から夏へと移り変わる頃です。

 

2018/09/19

鮭の一生【1】 卵~稚魚に育つまで

%e5%b0%8f%e3%83%8d%e3%82%bf20180919_1

秋、メス鮭は川底に作った産卵床(さんらんしょう)に卵を産みます。卵は3~4週間ほどが経つと、発眼卵(はつがんらん)という状態になります。卵の内部に鮭の原型が出来上がり、上の写真でも眼が確認できます。この状態からさらに2~3週間ほどが経つと、いよいよふ化します。

 

生まれたばかりの鮭の仔魚(しぎょ)は、腹部に大きなさいのうを付けています。仔魚は餌を捕らず、さいのうの栄養(卵黄)を吸収して成長します。こうして鮭の仔魚は、約6~7週間ほどを川底の石と石の間で過ごします。

 

%e5%b0%8f%e3%83%8d%e3%82%bf20180919_2

上の写真は、水槽の底で静かに横たわる仔魚。これは弱っているからではなく、鮭の仔魚本来の姿なのです。

 

さいのうの栄養を吸収してしまうと袋は体内に吸収され、稚魚と呼ばれる状態になります。

 

先頭に戻る