注目! 村上の“旬”レポート 村上市の旬な情報・話題を隊員たちが報告します!もっと見る

イベント情報もっと見る

  • 【2025.09.29更新|交通案内を掲載しました】
    下記に「岩船まつり交通案内」を掲載しました。どうぞご参照ください。

    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    岩船大祭は、祭神が「石の舟」でこの地にお越しになったという伝説に由来する、石船[いわふね]神社の祭礼です。「舟囲い」ともいわれ、その年の海の恵み・山の恵み、あらゆる生業[なりわい]に感謝する、この地方の一年を締めくくる秋祭りでもあります。絢爛華麗な9台の屋台を中心としており、昭和63(1988)年には新潟県無形民俗文化財に指定されました。

    ≫臨時露店市場の開設時間について
    ・10/18(土)13:00~22:00
    ・10/19(日)10:00~22:00
    ・10/20(月)10:00~19:00
    ※開設時間は目安です
    ※当日の天候等で変更になる場合があります

  • 歴史ある庭園と伝統建築が連なる美の世界「にいがた庭園街道」。秋の彩りの中、着物で庭園を歩けば、映画の登場人物になったかのよう。あなたを輝かせる「素敵」の世界が待っています。
    ★期間中、着物でご来場の方に入場料割引などの特典があります

    ≫「にいがた庭園街道」とは
    新潟県内9市町村にまたがり、国指定名勝や重要文化財を含む29の日本庭園と、大地主・大名・寺院などの伝統建築が連なる全長150kmの文化観光ルートです。ここは原風景の街道(国道290号)と温泉地で結ばれており、京都や金沢にもない、新潟「美の世界」が集結するルートです。

    ≫村上市内の庭園・建築
    ・長楽寺(羽黒町11-43)
    ・若林家住宅(三之町7-13)★着物特典「入館料半額」
    ・満福寺(羽黒町7-8)
    ・黒塀通り(安善小路)
    ・村上の町屋と中庭
    ・普済寺(大場沢1847)
    ・光浄寺(有明713)
    ※若林家住宅の他は見学無料です
    ※満福寺の庭園開放期間11/1(土)~15(土)です
    ※他の市町村の庭園・建築については下記URLをご参照ください

  • キャンペーン期間中、下記の参加飲食店にて、さんぽく地区の特産品・食材を使った「ご当地めし」を特別価格でご提供いたします。
    ※参加飲食店の営業時間・定休日等は店によって異なります。詳しくは下記チラシをご参照ください

    ≫参加飲食店
    ・あさひ食堂(村上市寝屋16)
    ・久平(村上市桑川966-5)
    ・凪のてらす 仲(村上市碁石47)
    ・笹川流れ地魚処 天ぴ屋&海カフェ(村上市桑川968-12)
    ・食の工房 かがり火(村上市勝木1099)
    ・道の駅笹川流れ 夕日レストラン(村上市桑川891-1 夕日会館2F)

Instagram

#むらかみ旅ってつけて
投稿してください!

先頭に戻る