HOMEおすすめ特集 > イヨボヤ小ネタ帳

イヨボヤ小ネタ帳 イヨボヤ小ネタ帳

 

鮭のまち・村上の鮭に関する話題を
こつこつ紹介しています。

 

あなたが知らなかった
鮭トリビアにも出合える!?
……かもしれませんよ。

 

記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

 

○●○

 

こちらもご覧ください!
鮭 ― いよぼや ―

 

2024/12/01

【12/20まで開催!】越後村上鮭塩引き街道

%e5%a1%a9%e5%bc%95%e3%81%8d%e8%a1%97%e9%81%931

村上の伝統食・塩引き鮭[しおびきざけ]を庄内町~小町坂の民家・商店等の軒下につり下げ、かつては村上の各所で見られた冬の光景を再現するイベント、越後村上鮭塩引き街道が開催中です。

越後村上鮭塩引き街道
https://www.sake3.com/event/7250
※見学自由(住民へのご配慮をお願いします)
※見学時は車の往来にお気を付けください

塩引き鮭について
https://www.sake3.com/iyoboya/116

 

このイベントで吊るされる塩引き鮭の一部は、村上市内の小・中学生が作ったもの(鮭から下がっている札にご注目!)です。この取り組みは、地元の小・中学校の児童・生徒らに塩引き鮭作りを体験してもらい、村上の鮭文化をより深く学んでもらおうと瀬波温泉共栄会が「鮭事業」として実施しています。

%e8%8f%85%e5%8e%9f%e5%b8%ab%e7%af%84%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc

11/21(木)には、瀬波小学校4年生がイヨボヤ会館に隣接する「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」で塩引き鮭作りを体験しました。師範・菅原実雄さんの手元を、歓声や悲鳴を上げながら熱心に見つめる子どもたち。
目の筋を切って目玉を飛び出させたり、エラや内臓を取り出した時には、それはもうかわいい声が道場内に響き渡りました。

 

%e5%a1%a9%e5%bc%95%e3%81%8d%e4%bd%9c%e3%82%8a4

師範の実演後、4人一組で1尾の鮭を塩引きにします。最初は遠巻きにしていた子も、終盤には協力し合っている姿が印象的でした。

 

%e5%ae%8c%e6%88%90

最後に、鮭の口に木札を付けてこの日は終了です。塩引き鮭を感想を聞くと、「塩を引く(すり込む)のが楽しかった」や「内臓を出すのが気持ち悪かった」などの声がありました。

 

%e5%a1%a9%e5%bc%95%e3%81%8d%e8%a1%97%e9%81%933

11/29(金)には、塩引き鮭のつり下げ作業が行われ、約70尾の塩引き鮭が会場となる庄内町〜小町坂の民家・商店等の軒下に下げられました。

 

%e5%a1%a9%e5%bc%95%e3%81%8d%e8%a1%97%e9%81%934

ことしも村上東中学校の生徒6名が作業を手伝ってくれました。

 

越後村上鮭塩引き街道は12/20(金)まで開催予定です。村上らしい冬の光景を楽しむとともに、塩引き鮭ならではの特徴である止め腹*、頭を下にして干すといった部分にもご注目ください。
*腹を全部切らず、一部をつないだままにする切り方

 

越後村上鮭塩引き街道
https://www.sake3.com/event/7250

会場 村上市庄内町~小町坂
期間 2024年12月1日(日)~20日(金)
※見学は自由です。住民へのご配慮をお願いします
※見学時は車の往来にお気を付けください

 

2024/10/25

【増殖加工販売施設が一新】三面川で鮭漁が始まりました!

1021image

2024年10月21日(月)、村上市街地の北側を流れる三面川[みおもてがわ]で三面川鮭産漁業協同組合の鮭漁が始まり、ことし9月末に完成した増殖加工販売施設の期間限定の直売所もオープンしました。

村上市で行われている鮭漁について
https://www.sake3.com/iyoboya/99

 

%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%97%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88

この日に先立ち10月11日(金)には、第三ふ化場内に新設された増殖加工販売施設の開所式が行われ、高橋市長をはじめ建設に尽力した関係者らが出席し、テープカットを行いました。

 

1018%e5%a4%96%e8%a6%b33

増殖加工販売施設は、第三ふ化場前を通る県道583号 村上朝日線の整備に伴い、ことし1月から工事が進められてきました。木造2階建てで、特徴的な屋根の形状は三面川を遡上する鮭の背をイメージしており、カラーガルバリウム鋼板をモザイク張りして鮭のうろこを表現しています。

 

%e7%9b%b4%e5%a3%b2%e6%89%802

1階には、採卵室・加工室、そして直売所。

 

1018%e5%a4%96%e8%a6%b32

2階には、三面川を臨むテラスと塩引き鮭の干し場(テラスからの見学のみ)が設けられました。

 

%e3%83%86%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e7%9c%ba%e3%82%811

テラスからは、三面川の川幅いっぱいに設けられたウライ(一括採捕)や村上のシンボル「お城山」も見渡せます。

村上城跡
https://www.sake3.com/spot/48

 

今後この施設は、鮭のふ化増殖事業の基幹として、観光に訪れた方の見学および生鮭や鮭加工品を購入できる場所として、また、地域の子どもたちが鮭の生態や村上の鮭文化を学ぶ体験学習の場として活用される予定です。

 

%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%a6%e3%83%a9%e3%82%a4

ウライは、2022年8月の豪雨で左岸側が被災。これまで右岸だけで操業してきましたが、ことし修繕が終わり、川幅いっぱいで漁を行います。

 

%e5%b1%85%e7%b9%b0%e7%b6%b2%e6%bc%811

三面川左岸、ウライの下流では伝統漁法・居繰網漁[いぐりあみりょう]も実施*されています。
*実施期間等については下記URLをご参照ください

令和6(2024)年度 三面川の居繰網漁
https://www.sake3.com/event/12833

 

居繰網漁は11月末まで、ウライによる鮭漁および直売所の営業は12月上~中旬を予定しています。この機会にぜひお越しください。

 

1021%e5%a4%96%e8%a6%b3

三面川鮭産漁業協同組合
増殖加工販売施設

所在地 村上市羽下ヶ渕2135
    三面川鮭産漁業協同組合 第三ふ化場内
直売所営業期間 2024年10月21日(月)~12月中旬
直売所営業時間 8:00~16:00
※期間中、直売所は無休です
※採捕状況によって早めに閉店する場合があります

▶ご注意ください
県道583号村上朝日線の羽下ヶ渕集落入口交差点~三面川鮭産漁協 第三ふ化場前の区間が工事のため終日全面通行止めになっています。詳細は下記をご参照ください。
https://www.sake3.com/news/18276

 

2024/05/25

お土産にいかが? ~塩引き鮭ストラップ~

%e9%ae%ad%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%83%971

JR村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」では、ここでしか手に入らない、手作りの「塩引き鮭ストラップ」(1個1,100円・税込)を販売しています。

JR村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」
https://www.sake3.com/spot/1893

塩引き鮭について
https://www.sake3.com/iyoboya/116

 

%e6%ad%a2%e3%82%81%e8%85%b9
塩引き鮭の特徴である「止め腹」もしっかり再現

布は着物などをほどいた古布を用いており、案内所スタッフが一つずつ手縫いで作っています。色・柄の組み合わせや顔つきも一匹一匹異なるので、お気に入りの一匹を探す楽しみがあります。
※サイズは長さ16~17センチ(頭~尾ビレ)です
※塩引き鮭ストラップはそれぞれ一点物です
※売り切れの際はご容赦ください

 

%e5%a1%a9%e5%bc%95%e3%81%8d%e9%ae%ad%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%83%97%e5%88%b6%e4%bd%9c%e3%82%ad%e3%83%83

また、塩引き鮭ストラップの手作りキット(1個550円・税込)も販売しています。型紙や布、綿など、塩引き鮭ストラップ1個分の材料が全て入っています。お気に入りの布を使って、あなただけの塩引き鮭ストラップを作ることもできますよ。
※中に入っている布はそれぞれ異なります
※売り切れの際はご容赦ください

 

塩引き鮭ストラップ・塩引き鮭ストラップの手作りキットは、村上駅前観光案内所のオリジナル商品です。興味のある方はぜひお越しください。

 

村上駅前観光案内所
「むらかみ旅なび館」

 

先頭に戻る