HOME観光スポット > 寿し銭[すしせん]

観光スポット

寿し銭[すしせん]

瀬波温泉・岩船港エリア
和食
車椅子利用可
その他

越後すし丼

店舗内観

店舗外観

旬の握りを味わって

地元・日本海の魚介類を中心に、隣接する穴窯(Toi陶房)で焼き上げた器に盛り付けたお寿司を堪能してください。
おすすめ! ●新潟県すし三昧 極み
●越後すし丼
住所 村上市瀬波温泉2-3-19
電話番号 0254-53-3712 0254-53-3712
FAX 0254-53-6792
メールアドレス balpina2018@yahoo.ne.jp
URL http://www.shiobiki.com/
営業時間 11:30~21:30(ランチタイム11:30~14:00)
アクセス(車) 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約10分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から村上市コミュニティバスあべっ車『せなみ巡回』または『岩船巡回』に乗車、バス停「瀬波温泉」下車(バス停から徒歩で約2分)
駐車場(台数) 10台
料金 【昼】900円(税抜)~ 【夜】1,350円(税抜)~[2023.11.14現在]
定休日 不定休
カード
バリアフリー 車椅子利用可、その他(ほじょ犬可)
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

椿の宿 吉田や

星空を眺めながら、大浴場の露天風呂で温泉三昧。無料の檜の貸切風呂・ご家族風呂でお二人水入らずの温泉を満喫。日本海の新鮮な海の幸・旬の食材を、温かいお料理は温かく、心を込めてサービスさせていただきます。お食事は、朝食・夕食ともお部屋出ししております。木のぬくもりと、真心のサービスでお客様をお迎えいたしております。

凉[りょう]

瀬波温泉街で過ごす夜、くつろぎの時間を提供する和風スナックです。おいしいお酒と酒肴、楽しいおしゃべりでゆっくりとお過ごしください。

海辺のテーブルエッグ

海辺に佇むかわいらしいお店は、「放し飼い卵」で知られるオークリッチ直営のカフェ&レストラン。有名店でも使用されている、安全でおいしい卵を使った卵料理・スイーツが味わえます。また、地元・山北地域の特産品の直売もあります。

Seed Cafe[シードカフェ]

日本海を望む、温泉旅館・日帰り入浴施設「ゆ処そば処 磐舟」1階にあるSeed Cafe。サクサクのホットサンド、カレー、種類豊富なドリンクも魅力! 入浴・宿泊なしのカフェ利用もOKです。

海転すし誠 村上店

旬の食材を、鮮度の良いまま、板前が心を込めて握ります。 ぜひご注文ください。

特産品直売所「名水の里おおごと」

平成2年度から旧山北町の「魅力ある集落づくり事業」に取り組み続け、平成12年度からは中産間地域等直接支払制度を活用し、生産基盤の整備の他、都市部の人々との積極的な交流に取り組んできました。 これら交流イベントを重ねる中、「大毎の特産品が欲しい」との参加者からの声を受け、平成20年4月29日に農産物直売所「名水の里おおごと」を立ち上げました。 大毎で採れた新鮮な山菜・農産物加工品などを取りそろえ、大勢の来訪者でにぎわい、交流が育まれています。同時に、新たな産物の栽培や加工品の検討も行っており、集落全体が活気づいています。

海鮮 一鰭[かいせん-いちびれ]

創業二百余年の老舗魚屋「越後村上うおや」の直営店です。鮮度抜群の魚介を用いたお刺し身や海鮮丼、老舗の技が詰まった焼き物・蒸し物などの多彩な美味の数々が楽しめます。

割烹 千渡里

お昼は気軽なランチを。そして、夜は四季折々の食材を地酒とともに。カウンター席では、スタッフとの会話も肴にして、村上の宵をお楽しみください。 ※「かいじょ犬」についてはご相談ください

ゆ処そば処 磐舟[ばんしゅう]

日帰り温泉入浴も楽しめる宿泊施設、大観荘せなみの湯姉妹施設の磐舟です。

Casa del Faro[カーサ・デル・ファーロ]

潮の香が漂う「柏尾」 ちょっとなつかしい「昭和の家」 地元の海や畑で採れる「食材」 東京から移住してきた「頑固なシェフ」 ここだから作れる「イタリア料理」 お箸で気軽にお召し上がりください。

先頭に戻る