注目! 村上の“旬”レポート 村上市の旬な情報・話題を隊員たちが報告します!もっと見る
-
むらかみシュラン 2025/10/25
-
イヨボヤ小ネタ帳 2025/10/20
-
むかしの「昔のことせ!」 2025/10/15
-
むらかみやげ 2025/10/10
イベント情報もっと見る
-
毎年3~10月の第4日曜日に開催される定期骨董市です。通りに並んだ骨董・古道具の中から、キラリと光るあなただけの宝物を探してください。
※新型コロナウイルス感染症の流行状況や社会情勢等で中止になる場合もあります。あらかじめご了承ください
※小雨決行
▶2025年の開催スケジュール
・3月23日(日)…「城下町村上 町屋の人形さま巡り」開催中(予定)
・4月27日(日)…六斎市(朝市)開設
・5月25日(日)…「城下町村上 春の庭 百景めぐり」開催中(予定)
・6月22日(日)…六斎市(朝市)開設
・7月27日(日)…六斎市(朝市)開設
・8月24日(日)
・9月28日(日)…「城下町村上 町屋の屏風まつり」開催中(予定)
・10月26日(日)
-
【ご注意ください】
このイベントは完全予約制でお電話による事前申込が必要です。
※申込開始日:2025年8月1日(金)9:00~
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
≫開催日
10/11(土)、12(日)、13(月祝)、24(金)、25(土)、26(日)、31(金)
≫受講時間
1日2講習(①9:30~ ②13:30~)
※講習時間は2時間程度です
※10/25(土)は午前のみ開催
≫定員
1講習10名
≫受講料金
お一人様18,000円(生鮭代・仕上げ加工・送料等込み)
※小学生が受講する場合は、鮭1尾を保護者と一緒に作製していただきます
※講習後「段位認定書」をお渡しします。段位をお持ちの方は、お申し込みの際に段位をお知らせください
≫持ち物
軍手、タオル2枚、長靴
≫キャンセル
受講日を含まず2日前からはキャンセル料11,000円(仕上げ加工料・送料を除く受講料)をいただきます。キャンセルの前に代理の方の参加をご検討ください
-
居繰網漁[いぐりあみりょう]は、今では村上市の三面川[みおもてがわ]だけに残る、江戸時代から伝わる伝統漁法です。三面川の川幅いっぱいに設けられた柵(ウライ)の下流で行われ、漁師たちが「小回し舟」と呼ばれる川舟を巧みに操り、網で鮭を捕えます。村上の秋~初冬にかけての風物詩です。
≫実施時間
【月~金曜日】9:00頃~
【土・日曜日、祝日】9:00頃~/13:00頃~
≫料金
見学無料
≫備考
・三面川左岸で実施します
・柵(ウライ)の延長線上から300~400メートル下流で行います
・漁の状況によって早く終了する場合があります
・悪天候や西風が吹くとき等は出漁しない場合があります
インフォメーションもっと見る
- 募集2025/10/25
- 交通情報2025/10/17
- 募集2025/09/15
- 募集2025/08/07
- 募集2025/08/04
- 募集2025/06/13
- 募集2025/06/03
- 募集2025/05/01
- 募集2025/03/01
- 募集2024/04/05