HOMEイベント情報 > ムラカミ ワイルドロックオイスターズ2025[村上産天然岩ガキ]

イベント情報

ムラカミ ワイルドロックオイスターズ2025[村上産天然岩ガキ]

2025年6月1日(日)~8月中旬頃

村上の海が育む夏の妙味! 心ゆくまで堪能しよう!!

新潟県村上市では、例年6/1に山北地域・7/1に岩船地域の海で素潜り漁が解禁され、村上市産天然岩ガキが出回ります。村上の岩ガキが大粒でおいしい理由、それは漁場である海がキレイなことはもちろん、海へ流れ込む水に山のミネラルが豊富に含まれていることなどが挙げられます。今しか味わえない、村上の夏の妙味・天然岩ガキをぜひご賞味ください!
※天然物につき、漁や天候等によりご提供できない場合があります。あらかじめご了承ください。最新の提供状況につきましては、各店へ直接お問い合わせください
※提供期間や価格は各店によって異なります(例年6月の漁解禁~8月中旬のお盆頃までの提供の店が多いです)
※掲載内容はリーフレット作成時(2025年5月中旬現在)の情報です

≫食べられるお店
1.食の工房 かがり火(TEL.0254-60-5222)
2.JF山北 魚売処 新鮮家(TEL.0254-77-3966)
3.笹川流れ観光汽船 地魚処 天ぴ屋(TEL.0254-79-2154)
4.民宿食堂ちどり(TEL.0254-79-2417)
5.道の駅笹川流れ 夕日レストラン(TEL.0254-79-2017)
6.南欧料理 カーサ デル ファーロ(TEL.0254-50-3550)
7.道の駅朝日 朝日みどりの里 食堂(TEL.0254-62-7813)
8.和風レストラン 美咲(TEL.0254-52-4295)
9.寿し銭(TEL.0254-53-3712)
10.居酒屋 波具~BAGU~(TEL.0254-52-0010)
11.岩船港鮮魚センター(TEL.0254-52-1261)
12.海鮮処 番屋(TEL.0254-53-5352)
13.岩船港直売所(TEL.0254-56-7107)
14.海転すし誠 別館 梅庵(TEL.0254-66-5480)
15.旬の閃き 柳庵(TEL.0254-56-8833)
16.和いたり庵ヤマト(TEL.0254-62-7375)
17.割烹食堂いそべ(TEL.0254-62-2476)
18.和食とお酒と音楽のお店 なご道(TEL.0254-62-4002)
19.天ぷら斉藤(TEL.090-7115-6906)
20.石田屋(TEL.0254-53-2016)
21.大衆割烹 味作(TEL.0254-52-6230)
22.カフェ&ダイニング デイズ(TEL.0254-57-1032)
23.小料理 紙風船(TEL.0254-53-6131)
24.和食・四川料理 千経(TEL.0254-52-2475)
25.料亭 能登新(TEL.0254-52-6166)
26.やすらぎ処 石亀(TEL.0254-52-2186)
27.越後村上うおや(TEL.0254-52-3056)
28.石挽き蕎麦と和食処 悠流里(TEL.0254-53-6288)

≫買えるお店
11.岩船港鮮魚センター
13.岩船港直売所
27.越後村上うおや

≫リーフレット(印刷版)のお詫び
既に印刷済みの一部リーフレットにおきまして、「越後村上うおや」が村上駅前・市街地マップから抜けておりました。また食べられるお店で「海鮮処 番屋」が抜けていたため追加修正いたしました。ご覧の皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
※PDF(データ版)は最新データへ修正済です
住所 リーフレット掲載の市内28店舗(店内飲食・販売)
電話番号 0254-53-2258(村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」)※9:00~17:00 0254-53-2258(村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」)※9:00~17:00
開催期間 2025年6月1日(日)~8月中旬頃
主催者 一般社団法人 村上市観光協会
大きなマップで目的地までのルートチェック

関連スポット

海辺のテーブルエッグ

海辺に佇むかわいらしいお店は、「放し飼い卵」で知られるオークリッチ直営のカフェ&レストラン。有名店でも使用されている、安全でおいしい卵を使った卵料理・スイーツが味わえます。また、地元・山北地域の特産品の直売もあります。

岩船港鮮魚センター

地元・岩船や粟島で水揚げされた鮮魚をはじめ、当店自慢の鮭のみそ漬、粕漬、手作り干物。新鮮でおいしいお魚を販売しております。

山のおいしさ学校 食堂IRORI[いろり]

旧高根小中学校(平成12年閉校)の校舎を改装し、往時の懐かしい雰囲気がそのまま残る教室で、村上・高根集落の郷土の食が味わえます。手打ちそばに郷土料理の大海[だいかい]等がセットになった「そば定食」をはじめ、揚げたての「天ぷら盛合わせ」や「山ぶどうゼリー」もオススメです。 ▶石焼ピザ作り体験(要予約)もやっています! ・受入期間は例年4月中旬~11月中旬です。 ・具材(トッピング)はご持参ください。 ・体験希望日の1週間前までに予約をお願いします。 詳細はお問い合わせください。

てんや味噌醤油店

木桶にて2年間熟成! 塩分は13.9%とかなり控えめです。 どうぞお気軽にお立ち寄りください。

新潟ゆうき直売所

清流・荒川が育む豊かな環境で、徹底した土づくりと特別に選別されたコシヒカリ。その岩船産コシヒカリを100%使用した、村上地域の伝統食「こめんぼう」。旬の農産物加工品は地方発送も可能です。

本間のり屋麩店

村上市の岩船地区は港町で古くより栄えました。この地域に伝わる、おわんの形をしたお麩(岩船麩)を製造・販売しております。

割烹食堂いそべ

国鉄時代から愛され続けている大衆割烹。一品料理からコース料理まで、メニューが豊富です。

六斎市

毎月2と7の付く日(2・7・12・17・22・27)に開催される朝市です。村上市民や近郊の人々の台所。約200メートルにわたってお店が並びます。とれたての野菜や魚など旬の幸、衣料品や日用雑貨、生花など、さまざまなお店でにぎわっています。 ※1月2日と7月7日は休みです ※7月5日と12月30日は特別に開きます

三面川ドライブイン

ロングドライブの休憩に、食事時には多くのお客様でにぎわいます。 料理もボリューム満点! お子さんから年配の方まで、誰もが満足するメニューがそろっています。

笹川流れ塩工房 Salt&Cafe

青く透き通る目の前の海から海水をくみ上げ、薪をたいて作る、昔ながらの塩作りを見学できます! ※10名以上の場合は事前にご連絡ください

先頭に戻る