HOME食べる > 必食グルメ

必食グルメ

コレも見逃せない! 必食グルメ

村上牛や鮭、村上茶などの正統派グルメとはちょっと異なる地元で愛されているローカルフードや変わり種のB級グルメをご紹介します。みそ汁や煮物に欠かせない岩船麩焼畑産の赤カブを使った赤カブ漬け。岩ガキやサザエ、海藻類などの海の幸にたて餅やアク笹巻きも見逃せません。村上に来たのならこれらの必食グルメもお忘れなく!

コロンとかわいい岩船麩

コロンとかわいい岩船麩

おわんを返したような、コロンとしたフォルムが愛らしい岩船麩。江戸時代後期、岩船港に北前船が寄港したことから製造技術が伝わり、現在まで作り続けられています。外側はつるん、中はもっちりシコシコとした歯応えが特徴です。

詳しくはこちら
灰が生み出す滋味 赤カブ漬け

灰が生み出す滋味 赤カブ漬け

焼畑による焼土効果により、無除草・無肥料・無農薬で育つ山北地区の特産品・赤カブ。この赤カブを使い、作られているのが赤カブ漬けです。赤カブ漬けは、長い冬の間に食べる保存食として、食卓に欠かせない食品です。

詳しくはこちら
夏だけのお楽しみ 天然岩ガキ

夏だけのお楽しみ 天然岩ガキ

大きな天然岩ガキは7月上旬~8月下旬が旬。港に隣接する直売所などでは、買ったその場で殻を割り、酢やレモンなどを添えて提供してくれます。大ぶりの身にかぶり付けば、口いっぱいに濃厚なうま味が広がります。村上の岩ガキ、注目です!

詳しくはこちら

美しい海の結晶 笹川流れの天然塩

国指定名勝天然記念物であり、新潟県立自然公園にも指定される「笹川流れ」。その透明度の高い海水を煮詰めて作る天然塩は、ミネラル分が豊富で雑味が少ないのが特長。天ぷらや刺し身に付けて、炊きたてご飯に振りかけて食べるのもオススメです。

詳しくはこちら
他にもあるよ!必食グルメ

必食グルメが食べられる・買えるお店

こだわり検索をする

日本海ソルト

商品は、JR村上駅前の観光館内所「むらかみ旅なび館」等にて販売しております。

和いたり庵ヤマト

ランチは土・日曜もお得な2種類のセットを提供。夜は4~20名様までの宴会をはじめ、女子会や家族での食事、接待等でご利用いただけます。また、ランチセットやコース料理以外にも旬の素材や地物の野菜・魚を使ったアラカルトメニューもご用意しています。

和風レストラン 美咲

客席から見える日本海の表情を楽しみながら、四季折々、新鮮な地元産食材による旬の味覚をご堪能いただけます。岩船産米・地元水揚げのおいしい魚介類・地元で採れた野菜や山菜をぜひご賞味ください。

農事組合法人 せせらぎ

広大な自然の恩恵を受け育てた、せせらぎのブランド米「侍米(サムライス)」は、おかわりで米を支え、家族の健康と笑顔を育む、農家侍謹製上質米です。

ミネラル工房

越後の最北端にある小さな塩工房です。日本海の海水100%の手づくりにこだわり、塩本来のうま味を引き出す、工房独自の製法で仕上げる甘さが自慢の「白いダイヤ」の結晶! 手づくりの味。まずは、焼き肉・焼き魚・塩おにぎりでお試しください。※見学自由です

本間のり屋麩店

村上市の岩船地区は港町で古くより栄えました。この地域に伝わる、おわんの形をしたお麩(岩船麩)を製造・販売しております。

味処 稲穂

季節の旬の食材使用。
宴会無料送迎します。
ご相談ください。

四川飯店 村上

四川飯店 村上は、新潟県村上市瀬波温泉にある本格中国料理店。陳さんの麻婆豆腐やエビのチリソース炒め煮など、豊富なメニューをそろえています。

朝日みどりの里 農産物直売所

地元の新鮮な農産物を取りそろえた直売所で、野菜等が豊富に並びます。地場ものの商品だけを自信を持って販売しています。

古金屋麩店

漁港として栄えてきた岩船が昔、北前船の寄港地としての役割を持っていた頃、人的交流が生み出した特産物の一つが「岩船麩」です。地元では、まんじゅう麩・丸麩などと呼ばれています。当店では他にも、多様なお麩やコンニャクなども製造しております。

先頭に戻る