むらかみやげ むらかみやげ

新潟県村上市で生まれ
全国・世界で愛されている逸品の数々。
作り手の情熱、商品に込められた想い
などとともに紹介します。

 


記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

 

こちらもご覧ください!
もらってうれしい・贈って喜ばれる
村上の定番土産といえばコレ!

 

%e6%9d%91%e4%b8%8a%e7%89%9b%e3%83%9c%e3%82%bf%e3%83%b3 %e9%ae%ad %e5%9c%b0%e9%85%92 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e8%8c%b6 

%e3%81%8a%e8%8f%93%e5%ad%90 %e6%9d%91%e4%b8%8a%e6%9c%a8%e5%bd%ab%e5%a0%86%e6%9c%b1 %e7%be%bd%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%81%aa%e5%b8%83

 

2021/08/25

ミネラル工房

%e3%81%bb%e3%81%bc%e5%ae%8c%e6%88%90%e3%81%97%e3%81%9f%e5%a1%a9
出来立ての塩は少し黄みがかっていますが、水分が抜けると新雪のような純白に変わります

 

新潟県一の広さを誇り、長い海岸線を有する村上市。とりわけ北部の海は美しく、沿岸にはその海水で塩を作る工房が点在しています。

今回おじゃましたミネラル工房は、村上市街地から車で約1時間ほど北上した、国道7号沿いの山形県境付近にあります。工房の前には、海の底まで見える透明度の高い海。この海の結晶たる塩は、高名なシェフをはじめ多くの人から支持されています。
(取材日:2021年7月19日)

 

 

目前の海と後背の山からの恵み


ミネラル工房があるのは村上の最北端、車をもう1~2分も走らせれば山形県鶴岡市、俳人・松尾芭蕉も越えた鼠ヶ関(ねずがせき)へと至ります。

%e6%b5%b7%e3%81%ae%e5%ba%95%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%82%8b

工房の目の前には、大小さまざまな岩が突き出る日本海。穏やかな日には海水も澄み、海底で揺れる海藻の様子も分かるほどです。

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

そして、工房の後ろには鬱蒼たる雑木の山。ミネラル工房の代表・富樫秀一さんは、この山を仰ぎ見て「この山からの水がうちの塩のうまさになるんです」と話します。

 

%e5%af%8c%e6%a8%ab%e3%81%95%e3%82%93
富樫秀一さん(撮影のためマスクを外しています)

手つかずで多様な木々が茂る山は、土壌が肥えていて養分(ミネラル等)も豊富です。この養分が雨水に溶け出し、沢水となって目の前の海へ注ぎます。山の養分が運ばれた海は、そこに暮らすあらゆる生物を育みます。

話しを海水に戻し、山の養分が豊富な海水は、煮詰めていくと複雑で奥行きのある、味わい深い塩になります。ミネラル工房の塩は、海と山とに恵まれたこの地の結晶、まさに“白いダイヤ”です。

 

 

“白いダイヤ”が出来るまで


ミネラル工房の塩作りは、目の前の海から海水をくみ上げるところから始まります。

%e9%87%9c%e3%81%ab%e6%b5%b7%e6%b0%b4%e3%82%92%e8%b6%b3%e3%81%99

濃縮釜で海水を炊き、約8倍の塩分濃度になるまで煮詰めていきます。

 

%e9%87%9c%e3%81%ae%e7%81%ab%e3%82%92%e8%a6%8b%e3%82%8b

焚き木には建築廃材等を用い、約14時間かけて濃度を上げていきます。

 

%e6%af%8d%e6%b6%b2

濃縮した塩水を一晩寝かせ、沈殿した石灰分などの不純物(写真下部に沈んだ結晶)を取り除き、上澄み(母液)をさらに濃縮していきます。

 

%e6%b9%af%e7%85%8e

母液を入れた平釜を湯せんにかけ、さらに煮詰めます(平釜式煎ごう製法)。

 

%e5%a1%a9%e3%82%92%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%82%8b

結晶化した塩をすくい上げ、水気を切ればようやく完成です。

 

%e5%a1%a9image

湯せんにより低温でゆっくりと結晶化した塩は、舌触りが柔らかく甘みが感じられます。また、ミネラルの比重を上げる工房独自の製法により、複雑なうま味も加わり、塩味の中においしさを内包した塩になるのです。

 

 

ミネラル工房 こだわりの塩


%e7%99%bd%e3%81%84%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%a4

白いダイヤ(100g 648円/300g 1,080円・ともに税込)

ミネラル工房の主力であり、一番人気の塩です。まろやかな塩味の中にうま味が包含されており、普段の料理に使えば、さらにそのおいしさを押し上げてくれることでしょう。まずは指先で優しくすりつぶし、塩のうま味を確かめてください。

 

 

%e8%b6%8a%e5%be%8c%e9%87%91%e8%89%b21

越後金色(80g 540円・税込)

ミネラル分を多く含み、深みのある味わいが特徴です。天ぷらや肉料理のつけ塩として。大豆製品とも相性がいいので、しょうゆの代わりに納豆に混ぜたり、冷ややっこや油揚げの焼いたものに付けてもおいしいです。

 

 

%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%bd%e3%83%ab%e3%83%88_%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%a7

%e8%8a%b1%e5%a1%a9

フラワーソルト(各12g 350円・税込)
(左から)
●ストック、ナデシコ[赤系]
●ビオラ、ネモフィラ、ナデシコ[青系]
●マリーゴールド、キンセンカ[黄系]
※季節により花の種類や組み合わせが変わります

「白いダイヤ」に脇坂園芸(阿賀野市)のエディブルフラワー(食用花)を乾燥させたものが入っています。オリーブオイルと相性がいいのでカルパッチョやカプレーゼに。塩むすびに使えば見た目もパッと華やかになります。

 

 

%e5%a3%b2%e5%ba%97%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

上記商品は工房併設の売店のほか、市内「道の駅」や観光案内所、土産物店、宿泊施設や観光施設の売店等でも取り扱っています。
※一部商品のみの場合があります

<主な取扱店>
道の駅 笹川流れ(夕日会館)
駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」
又上 岩船本店
地酒の店 たむら
JAふれあい市 よれっしゃ・こいっちゃ

 

また、公式サイトでお取り寄せも可能です。
http://www.shiroi-diya.com/webshop/

 

創業から間もなく20年を迎えるミネラル工房。そのおいしさは口コミなどによって広まり、今では全国の名だたるシェフからも求められるまでになりました。村上市最北の海と山からの恵み、じっくりと時間をかけて作られる結晶“白いダイヤ”をぜひご賞味ください。

 

 

%e5%a4%96%e8%a6%b3%e3%83%a8%e3%83%aa

ミネラル工房
所在地 村上市中浜1076-2
電話番号 0254-77-2993
営業時間 9:00~17:00
定休日 火曜日、第2水曜日(定休日が祝日の際は営業、翌日代休)、年末年始
公式サイト http://www.shiroi-diya.com/

 

2021/07/20

【特別編】道の駅のイチオシおみやげ

新潟県村上市には3カ所の道の駅(北から順に笹川流れ朝日神林)があり、ドライバーの休憩や周辺地域の情報発信、そして、地域の魅力的な産品を集めた物産販売などを行っています。

当コンテンツでは、それぞれの道の駅の人気商品を【人気おみやげベスト5】として紹介しました。

 

2021年4月25日公開
道の駅 笹川流れ(夕日会館)【人気おみやげベスト5】

https://www.sake3.com/murakamiyage/930

2021年5月25日公開
道の駅 神林(穂波の里)【人気おみやげベスト5】

https://www.sake3.com/murakamiyage/949

2021年6月25日公開
道の駅 朝日(朝日みどりの里)【人気おみやげベスト5】

https://www.sake3.com/murakamiyage/961

 

そして今回、【人気おみやげベスト5】の中からさらに選りすぐった、イチオシのおみやげをピックアップして紹介します!

 

 

日本海の恵み編


%e5%a4%95%e6%97%a5_%e5%a1%a9

道の駅 笹川流れ(夕日会館)より
日本海・笹川流れの海水を使った天然塩

夕日会館では4軒の塩や(日本海企画・日本海ソルト・ミネラル工房・吉野屋)の商品を取り扱っています。どの店の塩にもこだわりが詰まっていて、それぞれに違ったおいしさがあります。

日本海企画
https://www.sake3.com/spot/267

日本海ソルト
https://www.sake3.com/spot/1364

ミネラル工房
https://www.sake3.com/spot/1638

 

 

%e5%a4%95%e6%97%a5_

道の駅 笹川流れ(夕日会館)より
干物各種

地元漁港で水揚げされた魚介を地元鮮魚店がおいしい干物に加工。常時5~6アイテムがそろいますが、中でも一番人気は「タコの味噌漬」とのこと。村上の地酒とともに味わいたいですね。

 

 

鮮度抜群!編


%e7%a5%9e%e6%9e%97_%e6%96%b0%e9%ae%ae%e9%87%8e%e8%8f%9c

道の駅 神林(穂波の里)より
新鮮な地場野菜

神林(かみはやし)エリアの生産者が採れたての野菜を毎日納品、鮮度抜群の野菜・果物がリーズナブルな値段で手に入ります。少々見た目が悪くても味はヨシ! 地元の方もよく利用しています。
※写真は2021年5月のものです

 

 

%e3%81%95%e3%81%a8%e3%81%86%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%ae%e5%b9%b3%e9%a3%bc%e3%81%84%e5%8d%b5

道の駅 朝日(朝日みどりの里)より
さとうファームの平飼い卵

さとうファーム(本社:新発田市)の農場が道の駅近くにあるため、直接納品で鮮度抜群! 濃厚な味わいの卵は夕方には売り切れてしまうことも多いとか。MS~Lサイズ混合で18~20個入りです。

 

 

滋味があふれる編


%e7%a5%9e%e6%9e%97_%e8%b1%86%e8%85%90%e3%82%88%e3%81%9b

道の駅 神林(穂波の里)より
豆腐よせ

「豆腐よせ」は村上地域で昔から作られている郷土料理の一つ。崩した豆腐にクルミや甘じょっぱく煮た具材を合わせ、寒天で固めたものです。素朴で滋味あふれる味わい、ぜひ試してみて。

 

 

%e9%ae%ad%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%90%e3%82%8c%e7%85%ae

道の駅 朝日(朝日みどりの里)より
鮭のしぐれ煮

村上といったらやはり鮭! 三面川で捕れた鮭の身をショウガと合わせてしぐれ煮にしています。ごはんにヨシ! 酒の肴にヨシ! 滋味にあふれた味わいは、村上を訪れた記念にピッタリです。

 

 


 

村上市内に3カ所ある道の駅の【人気おみやげベスト5】から、それぞれ2アイテムずつ取り上げましたが、いかがでしたでしょうか。道の駅に立ち寄った際のおみやげ選びの参考になれば幸いです。

 

%e5%a4%95%e6%97%a5%e4%bc%9a%e9%a4%a8_%e5%a4%96%e8%a6%b3

道の駅 笹川流れ(夕日会館)
https://www.sake3.com/spot/173

所在地 村上市桑川891-1
電話番号 0254-79-2017
営業時間 物産販売9:00~18:00
     カフェ10:00~17:00
※4~10月まで
定休日 毎月最終水曜日
駐車場 大型2台/普通48台

公式Instagram
https://www.instagram.com/yuuhikaikan_official/

 


 

%e5%a4%96%e8%a6%b31

朝日みどりの里 物産会館
https://www.sake3.com/spot/199

所在地 村上市猿沢1215
電話番号 0254-62-7812
営業時間 9:00~18:00
定休日 毎月最終月曜日(変更の場合あり)
    年末年始
駐車場 大型21台/普通221台/障害者用5台(共用)

公式サイト
https://asahimidori.com/

 

道の駅 朝日(朝日みどりの里)
https://www.sake3.com/spot/273

電話番号 0254-72-1551(代表)
営業時間 9:00~17:00

 


 

%e5%a4%96%e8%a6%b3

とれたて野菜市かみはやし
https://www.sake3.com/spot/1818

所在地 村上市九日市809
電話番号 0254-66-8172
営業時間 8:15~17:15
定休日 年始(1/1~3)
駐車場 大型17台/普通46台/障害者用1台(共用)

 

道の駅 神林(穂波の里)
https://www.sake3.com/spot/270

電話番号 0254-66-6326
営業時間 8:30~16:15

 

2021/04/25

【人気おみやげベスト5】道の駅 笹川流れ(夕日会館)

今回の「むらかみやげ」はいつもと趣向を変えて、村上市内に3カ所ある「道の駅」の人気おみやげベスト5を紹介します。海・山・里の美味が豊富にそろう新潟県村上市。道の駅の物産販売コーナーには、その地域のおみやげがいっぱいです。

 

初回は、道の駅 笹川流れ(夕日会館)の人気おみやげベスト5を紹介します。

 


 

%e5%a4%95%e6%97%a5%e4%bc%9a%e9%a4%a8_%e5%a4%96%e8%a6%b3

道の駅 笹川流れ(夕日会館)は、JR羽越本線 桑川駅と国道345号に接する道の駅。国指定名勝天然記念物や新潟県立自然公園に指定される笹川流れの中にあり、ドライブや海水浴に訪れた人が立ち寄る休憩&観光スポットです。

 

%e6%b8%a1%e3%82%8a%e5%bb%8a%e4%b8%8b

%e6%b2%96%e3%81%ae%e7%b2%9f%e5%b3%b6

2Fから国道345号を跨いで架かる陸橋は、笹川流れに臨む絶好のポイント。晴れていれば、きれいな海と起伏に富んだ海岸線、沖には粟島の島影が見えることでしょう。

 

%e5%a4%95%e6%97%a5%e4%bc%9a%e9%a4%a8_%e5%86%85%e8%a6%b3

館内には新潟県内・村上市内のおみやげがずらり。中でも地元・山北(さんぽく)エリアの特産品はアイテム数も多く充実しています。希少なもの・珍しいものにも出合えるかも。

 

%e4%b8%ad%e6%9d%91%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%e5%af%8c%e6%a8%ab%e3%81%95%e3%82%93

道の駅 笹川流れ(夕日会館)の人気おみやげを紹介してくれたのは、道の駅 笹川流れ副駅長・中村さん(写真左)とスタッフの富樫さんです。

 

 

それではランキングを発表します!

%e5%a1%a91

日本海・笹川流れの海水を使った手作り塩(340~1,080円)

<コメント>
当館では4軒の塩やさん(日本海企画日本海ソルトミネラル工房吉野屋)の商品を取り扱っています。どの店もそれぞれにこだわった塩作りをしており、それぞれに違ったおいしさがあります。いつものおにぎりや漬物などに使ってみてください。藻塩や笹塩、昆布塩、梅塩といった風味豊かな変わり塩もそろっています。

 

 

%e3%81%a1%e3%81%be%e3%81%8d2

笹だんご&ちまき(5個入り 750円/1個 150円※笹団子のみ)

<コメント>
村上市大毎(おおごと)のお母さんたちが作る笹だんご・ちまきを必要な分だけ仕入れ、おいしさを閉じ込めるため急速冷凍して販売しています。ちまき(写真左)は山北伝統のアク笹巻き*。リピーターも多く、知る人ぞ知る名品です。どちらも自然解凍でおいしく食べられますが、ちまきは一度茹でるとさらにおいしくいただけます。
*餅米を灰汁に浸し、笹で巻いて茹でたもの。餅米は黄金色に変化し、独特の風味と絶妙な歯触りが生まれます

 

 

%e5%b9%b2%e7%89%a93

干物各種(400~1,080円)
写真上から時計回り:たこの味噌漬、タイ干し、カナガシラすり身

<コメント>
寝屋(ねや)などの地元漁港で水揚げされた季節の魚介を、地元の鮮魚店が加工したものを取り扱っています。中でも人気は「たこの味噌漬」(1,000円)。柔らかいタコの身にみそのうま味が染み込み、ごはんのお供・晩酌のお供にオススメです。季節によって品ぞろえは変わりますが、常時5~6アイテムはご用意しています。

 

 

%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b94

大毎めぐみ工房 山ぶどう原液(300㎖ 1,000円/500㎖ 1,800円)

<コメント>
糖度20度以上の大毎産山ブドウ使用、果実を丸ごと絞ったものを瓶詰めしています。
水や炭酸で割ったり、ゼリーにしたり、もちろんそのまま飲んでもおいしいです。

 

 

%e6%a2%85%e5%b9%b2%e3%81%975

手作り梅干し(500円)

<コメント>
岩石(がんじき)集落で採れた梅を使い、地元のお母さん方が丹念に漬けた梅干し。皮は柔らかく実はトロリ、昔ながらの酸っぱい梅干しはごはんとの相性抜群です!

 


 

道の駅 笹川流れ(夕日会館)には、山北エリアの魅力が詰まった物産販売コーナーのほかにも、カフェや食堂といった飲食スペースがあります。

%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9

1F「cafe R SUN45(カフェ ルート さんよんご)」は、カリフォルニアスタイルのおしゃれなカフェ。スタッフが話し合いを重ねて改良したオリジナルコーヒー(ホット300円/アイス350円)をはじめ、3種類のソフトクリームが人気を集めています。

 

%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%883%e7%a8%ae

写真中央は、一番人気の日本海ソフトクリーム(350円)。爽やかな青色、ほんのり塩味が効いていてサッパリとした後口です。牛乳の豊かなこくが味わえる北海道ソフトクリーム(写真右・350円)、両方楽しみたい方はミックスソフトクリーム(写真左・400円)をどうぞ。

 

来る行楽シーズンにはドライブや釣り、笹川流れを巡る遊覧船。そして、夏には海水浴やBBQとさらに活気づく山北エリア。道の駅 笹川流れ(夕日会館)にも立ち寄っておみやげを買ったり、ソフトクリームやコーヒーでひと休みしてください。

 

 

道の駅 笹川流れ(夕日会館)
所在地 村上市桑川891-1
電話番号 0254-79-2017
営業時間 <物販>9:00~18:00 <カフェ>10:00~17:30 ※4~10月まで
定休日 毎月最終水曜日
駐車場 普通車48台/大型2台
公式Instagram @yuuhikaikan_official

 

先頭に戻る