HOME観光スポット > 又上 岩船本店(またじょう いわふねほんてん)

観光スポット

又上 岩船本店(またじょう いわふねほんてん)

瀬波温泉・岩船港エリア

店舗外観

店舗内観

特上塩引鮭 1本物

特上塩引鮭切身

鮭の味噌漬

鮭の粕漬

鮭道楽

醤油はら子 イメージ

鮭の酒びたし

鮭を手がけて180余年。越後村上・岩船の旬の幸をお届けいたします

鮭を中心とした海産物の専門店です。村上名産の塩引鮭、鮭の酒びたし、鮭の味噌漬などを販売しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りいただけますと幸いです。
おすすめ! 塩引鮭、鮭の味噌漬、鮭の酒びたし
住所 村上市岩船上町6-24
電話番号 0254-56-7055 0254-56-7055
FAX 0254-56-6181
メールアドレス info@matajoe.com
URL http://www.iwafune.ne.jp/~matajoe/
営業時間 9:00~17:00
アクセス(車) 日本海東北自動車道「神林岩船港IC」から車で約7分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から車で約10分 
JR羽越本線「岩船町駅」から車で約5分
駐車場(台数) 6台
定休日 【岩船本店】元日 【村上プラザ店】年中無休
カード
ペット可 不可
大きなマップで目的地までのルートチェック
スポットを
お気に入りに登録して
オリジナルのMy旅コースを作ろう!
My旅コースの作成

関連スポット

笹川流れ観光汽船

潮風とカモメに会える40分コースの船旅。新潟県の名勝・笹川流れのエメラルドグリーンと白砂、ダイナミックな奇岩が体感できます! 特別便「笹川流れ夕暮れクルーズ」(4~11月の各月1回・要予約(定員60名)/大人1,800円・子ども900円)も人気です。 【運航期間】 例年3月下旬~11月中旬 ※2024年は3月25日(月)~11月24日(日)の予定です

山正鮮魚

JR桑川駅前にある、創業100年以上にもなる鮮魚店です。 ご家庭だけでなく、旅館・ホテル、料亭、飲食店からもご用命をいただいております。 遠方のお客様には、電話・FAX・ホームページからのご注文で全国発送可能です!

千年鮭 きっかわ

築130年の村上の典型的な町屋(登録有形文化財)で、天井の梁から吊り下がっているたくさんの鮭をご覧いただきながら、説明もさせていただいております。

永徳 鮭乃蔵 本店

村上名産の鮭製品・塩引鮭や鮭の酒びたしを販売しています。他では見られない、鮭の皮で加工した鮭皮財布や名刺入れ。2階の鮭干場には約8,000本まで鮭が吊るせる干場があります。希望があればご案内します。

マルト鮮魚

卸問屋ならではの新鮮な食材をご提供いたします。

岩船港鮮魚センター

地元・岩船や粟島で水揚げされた鮮魚をはじめ、当店自慢の鮭のみそ漬、粕漬、手作り干物。新鮮でおいしいお魚を販売しております。

岩船港直売所

岩船港直売所は、漁師市場(鮮魚・干物等の販売)、漁師食堂(魚介料理の提供)、農産市場(農作物・特産物等の販売)の3部門で構成されています。鮮魚は地物にこだわった新鮮さが売りです。

越後村上鮭塩引き街道

村上の伝統文化である「塩引き鮭」が、各家の軒下に吊るされます。塩引き鮭は、腹の一部をつないだままにする「止め腹」と呼ばれる独特の切り方、下げる際も頭を下にするという特徴があります。このような点にも注目してご覧ください。

越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場

村上では、鮭の料理法が百種類を超えるといわれています。鮭との関わりが大変深いまちであり、頭から尾びれの先まで余すことなく料理し、食すのです。数ある料理法の中で、代表的なものが塩引き鮭です。初冬になると、各家々では塩引き鮭作りが始まります。製法については一家一流の手法があり、各家庭でこだわりを持って作っています。干し上げのため、軒下に塩引き鮭が並ぶ風景は、村上の冬の風物詩といえるでしょう。 毎年、イヨボヤ会館では「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」を開催し、村上の伝統的鮭料理・塩引き鮭の製法を伝承しています。村上の鮭文化を体験できる講習会です。 【製法の主なこだわり】 ●止め腹 内臓を取るため腹を切りますが、腹びれ先で止め、一部を残して胸びれ辺りまで切ります。城下町村上では、切腹を忌み嫌うということから、このような製法が生まれました。 ●干し上げ 尾びれの付け根に縄を縛り、頭を下にして干し上げます。頭から干し上げると、首吊りを連想させることから、頭を下にして干し上げます。

総合食品さいとう

お店は、その日のおかずを買いにくる近所のお客様がほとんどです。そのお客様たちが、普段のおかずに食べていただける価格で、塩引き鮭をはじめ、鮭の加工品も販売しております。

先頭に戻る