御蔵屋敷通り
「御蔵」とは、藩の米蔵のことである。この場所には藩の米蔵があったので、米蔵が撤去された以降も御蔵屋敷通りといわれた。 この蔵屋敷の上と下には、吉田門と小石垣門があり、両脇は堀であった。現在、堀は埋められ、土居は崩されて、当時の姿を見ることはできない。しかし、この狭い路を通ると、重要文化財 若林家住宅の裏の生け垣などがあり、武家町の小路としての雰囲気を漂わせている。 村上ロータリークラブ 2017-2018 村上小古路プロジェクト発行「村上小古路マップ」より
住所 | 村上市岩船三日市9-29 |
---|---|
電話番号 | 0254-56-7010 0254-56-7010 |
FAX | 0254-56-7040 |
URL | http://iwafune.wordpress.com/ |
アクセス(車) | 日本海東北自動車道「神林岩船港IC」から車で約9分 |
アクセス(電車・バス) | JR羽越本線「村上駅」から岩船・塩谷行きバスで約20分。「石船神社前」*バス停下車すぐ ※バス会社によるバス停名は「岩船神社前」ですが、石船神社は固有名詞であるため、当サイトでは正式な名称で表記しています |
駐車場(台数) | 有 |