獅子踊り・神楽舞
7月上旬~8月下旬にかけて、夏祭りとして各集落で行われている伝統芸能です。 獅子踊り・神楽舞ともに約300年もの歴史があり、優雅な舞いから躍動感あふれる踊りまで、趣きもさまざまです。 ●鳥屋神楽舞(村上市鳥屋)/毎年7月9日・10日 ●金屋獅子踊り(村上市金屋)/毎年7月14日・15日 ●荒島神楽舞(村上市荒島)/毎年8月第3土・日曜日 ●切田神楽舞(村上市切田)/毎年8月21日・22日 ●上・下鍛冶屋獅子踊り(村上市上鍛冶屋・下鍜冶屋)/毎年8月22日・23日 ●大津獅子踊り(村上市大津)/毎年8月23日・24日 ●佐々木神楽舞(村上市佐々木)/毎年8月23日・24日 ●坂町獅子踊り(村上市坂町)/毎年8月24日・25日