HOME見る・楽しむ > 体験・レジャー

体験

気分は職人? 体験

村上を訪れたなら、村上ならではの製作体験にチャレンジするのも楽しいかも。村上茶染めのコースター作り、シルクフラワー(繭玉)製作体験、村上の冬の風物詩・塩引き鮭や、村上木彫堆朱、羽越しな布も作れます。自分だけの作品を作り、村上の旅の思い出にどうぞ…。

伝統工芸の「掘り」に挑戦 木彫体験

伝統工芸の「掘り」に挑戦 木彫体験

「村上木彫堆朱会館」では、急須台と箸の木彫体験を実施しています。どちらも希望すれば、塗師が製品に仕上げてくれます(別途料金が必要)。染色した繭玉を使ったアートフラワー製作体験が人気の「朝日シルクフラワー製作工房」。ハワイアンレイやプレゼントボックスなど、どれも手軽・短時間で製作可能です。「山上(やまがみ)染物店」では、村上茶を用いた北限の茶染体験が楽しめます。ハンカチなどを独特の渋い色合いで染め抜き、自分だけの作品を作ることができます。

※どの製作体験も事前予約が必要です。個店情報をご確認の上、ご予約をお願いします
四季を体感 季節もの体験メニュー

四季を体感 季節もの体験メニュー

村上の四季の移ろいが感じられる、季節ものの体験メニューも人気です。毎年5月には「茶摘体験」、秋~冬には「赤かぶ体験ツアー」や「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」など、楽しい企画がめじろ押し。どうぞお見逃しなく!

汗を流して気分爽快! レジャー&スポーツ施設

汗を流して気分爽快! レジャー&スポーツ施設

「ブルボンスケートパーク村上」は、国内最大規模の屋内スケートボード施設。スケートボードの他にも、ボルダリングやスラックラインなども楽しめます。荒川河川敷の「村上市営あらかわゴルフ場」は、平坦なコースでゴルフ初心者にもオススメ。道の駅 朝日(朝日みどりの里)併設の「朝日きれい館」は、まほろば温泉を利用した温水プールで、一年を通じて快適に利用できます。村上自慢のレジャー&スポーツ施設で、爽快な汗を流しませんか?

どれにチャレンジ?体験プログラム

体験・レジャー情報

こだわり検索をする

村上マリーナ

夏の日本海は、青く澄み、波は穏やかで絶好のレジャースポット。ボートセイリングをはじめ、スキューバダイビング、ジェットビーグル、水上スキーなど、あらゆるマリンスポーツが楽しめます。

朝日シルクフラワー製作工房

村上市朝日産の繭[まゆ]を使った手作りのシルクフラワー。工房内で繭花の製作工程がご覧になれます。気軽にチャレンジできるキットもあります。
※座繰り機による糸取体験や糸紡ぎもできます(要予約・体験料要相談)
※6月には蚕[かいこ]の観察ができます
※団体様のご予約承っております

鷲ヶ巣山

▲標高1093.3m
▲所要時間 約4時間

建久(1190)年間に開山した山で、13体の祭神が祭られ、前ノ岳・中ノ岳・奥の院の三峰から成り立っており、尾根づたいに続く山稜は登り・下りが激しいのが特徴です。峰々の頂からは、三面ダムの湖水が静けさの中にくっきりと見え、人造湖とは思えない神秘性を漂わせています。国道7号・水明橋からの遠望は魅力的で、見る者を一層ひきつけます。

新潟山形県境標柱

村上市伊呉野[いぐれの]に立つ、新潟県と山形県の県境を表す標柱です。向かいには記念スタンプも設置されているので、訪れた際には押してください。

お幕場・大池公園

美しい赤松林に囲まれた、広さ約3haの砂丘湖・大池[おおいけ]は、白鳥の飛来地としても知られています。飛来する白鳥の数は年々増加し、今では1,000羽を超えるほどになりました。
※白鳥およびその他の野鳥への餌やりは禁止されています
※白鳥の多くは、日中は周辺の田んぼへ餌を食べに出かけます。大池での観察は早朝・夕方がオススメです

ブルボンスケートパーク村上

日本国内最大規模の屋内スケートボード施設で、オリンピック種目の「パーク」「ストリート」のセクションを設置。他にも、ボルダリングやトレーニングコーナー(スラックライン・トレーニングマシン)、ランニングコースを併設。全天候型スポーツ施設として、スケートボードをはじめとしたスポーツを愛する全ての方にご利用いただけます。

≫施設について
1階:アリーナ(パーク・ストリート)、ボルダリング、多目的スペース
2階:トレーニングコーナー(スラックライン・トレーニングマシン)、ランニングコース(1周約170m)、観客席(290席)

≫スケートボードセクションの特長
パーク:世界最高峰「VANS TOUR」と同様の難易度を確保。国際大会の開催可能
ストリート:さまざまなレベルの競技者が楽しめる規模と難度。国内大会の開催可能

≫利用料金
アリーナ【個人】大人500円(小人200円)
アリーナ【占用】1時間4,000円
トレーニングコーナー【個人】大人200円(小人100円)
トレーニングコーナー【占用】1時間2,000円
ボルダリング【個人】大人200円(小人100円)
ボルダリング【占用】1時間2,000円
ランニングコース【個人】大人100円(小人50円)
ランニングコース【占用】1時間1,000円
多目的室【占用】1時間300円
施設全館【占用】1日(8時間)74,400円

≫レンタル料金
スケートボード:大人500円(小人200円)
ヘルメット:大人200円(小人100円)
プロテクター:大人200円(小人100円)
ボルダリングシューズ:大人200円(小人100円)

虚空蔵グリーンパーク

【林道柏尾猿沢線 通行止めのお知らせ】
「虚空蔵グリーンパーク」へ通じる林道柏尾猿沢線の柏尾側にて土砂崩れが確認されたため、当面の間、通行止めといたします。詳しくは村上市役所 朝日支所 産業建設課(TEL 0254-72-6884)へお問い合わせください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

野鳥の森、散策、展望の森、やすらぎの森、大杉の森、さくら並木、花木の森、砦の森、虚空の森など、見る・歩く・楽しむ・学ぶといったエリアがそろっています。

神林 水辺の楽校

荒川の北岸に国土交通省の河川環境基本計画に基づいて完成した「水辺の楽校(がっこう)」。自然との触れ合いや水遊び、生き物たちの観察などさまざまな体験や学習ができる場です。植物浄化池では、カエルの卵が浮き、メダカやウグイの泳ぐ姿が間近で見られ、キャンプサイトではキャンプやバーベキューなどの遊びもできます。また、春には水辺の楽校内の桜並木が満開となり、桜の名所としても親しまれています。

▶施設内容
キャンプサイト、炊事場、トイレ・水飲み場(使用可能期間4/1~10/31)、東屋、芝生広場、水遊び広場、川の石教室、ホタル観察道、植物浄化池、レキ間浄化池

▶桜の見頃
例年4月中旬~下旬

村上市営あらかわゴルフ場

清流・荒川の河川敷にあり、初心者から上級者ゴルファーまで楽しめるゴルフコースです。地形を生かした868ヤードのロングコースや風の影響を生かした各ホールが皆様のお越しをお待ちしております。
※早朝プレーのみ予約不要です

交流の館「八幡」

廃校になった中学校を改装し、体験交流の宿泊施設に。温泉もあり! 地元の食材を使ったお料理をご提供します。

≫日帰り入浴
11:00~18:00(最終受付17:30)

≫食堂(食の工房 かがり火)
11:30~13:00(Lo 12:30)
17:30~19:30(Lo 19:00)
※食堂の定休日は月曜日、年末年始です
※月曜日が祝日なら変更の場合があります

先頭に戻る