イヨボヤ会館
「イヨボヤ」とは、村上地方の方言でサケ(鮭)のこと。館内では、サケをはじめ、さまざまな淡水魚等を観察できます。サケ漁に使われる漁具の展示、コンピューターゲームで楽しくサケのことが学べる「こどもサケ科学館」等、サケの生態や村上の鮭文化を知ることができます。また、三面川の分流・種川の中をガラス越しに観察でき、自然の川の様子や秋には遡上するサケをご覧になれます。タイミングが合えば、産卵の瞬間に出合えることも!
おすすめ! | 夕日が水平線に沈む瞬間、まさにその一瞬に走る一筋の光「グリーンフラッシュ」を見ると幸せになれるといわれています。 |
---|---|
住所 | 村上市瀬波温泉2 |
電話番号 | 0254-52-2656(瀬波温泉旅館協同組合) 0254-52-2656(瀬波温泉旅館協同組合) |
URL | https://www.senami.or.jp/ |
アクセス(車) | 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約13分 |
アクセス(電車・バス) | JR羽越本線「村上駅」から村上市コミュニティバスあべっ車『岩船巡回』に乗車、バス停「瀬波温泉二丁目」下車 |
駐車場(台数) | お近くの観光駐車場をご利用ください |