小俣宿
かつて日本の主要道であった出羽街道の宿場町として、出羽三山への参拝者など多くの人々が訪れました。明治維新では戊辰戦争の戦場となり、集落のほとんどが焼き払われましたが、その跡に再建された家々が現在も残っており、この貴重な小俣集落のまち並みをつくっています。心のふるさとを感じさせてくれる趣があります。
| 住所 | 新潟県村上市蒲萄 |
|---|---|
| 電話番号 | 0254-72-6883(朝日支所 産業建設課) 0254-72-6883(朝日支所 産業建設課) |
| アクセス(車) | 日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」から車で約34分 |
| アクセス(電車・バス) | JR羽越本線「村上駅」から村上市コミュニティバスあべっ車『北中[きたなか]線』に乗車、バス停「蒲萄」下車(バス停から徒歩で約55分) |