HOMEイベント情報 > 第14回 越後むらかみバル街

イベント情報

第14回 越後むらかみバル街

2024年6月13日(木)・14日(金)・15日(土)

街をぶらりと、食べて飲んでハシゴしよう!

“バル”(スペイン語のBar:飲食店)と“街”を組み合わせた飲み歩きイベントです。
各参加店で「ドリンク1杯+料理1品」を楽しみ、村上市内のいろいろな店をハシゴしましょう。

▶バル街の参加ルール
【1】チケットを購入する
販売所・バル街参加店でチケットをご購入ください。
【2】行きたいお店を決める
チラシや公式サイトを見て、行きたいお店を選んでください。
【3】ハシゴする
チケット1枚(または2枚)と「ドリンク1杯+料理1品」を交換できます。
※ドリンクメニューは各参加店で異なります
※1店舗につき1人1回までご利用できます
※チケットが2枚必要な参加店があります

▶チケット料金
前売2,500円(当日3,000円)

▶前売チケット販売期間
5/23(木)~6/12(水)17:00まで

▶前売チケット販売所
・バル街参加の一部店舗(取扱のない店舗もあります)
・田村酒店(村上市上町1-31)
・村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」(村上市田端町11-8)
・村上商工会議所(村上市小町4-10)※平日のみ
・酒のかどや(村上市大欠3-1)
・大観荘せなみの湯(村上市瀬波温泉2-10-24)
・酒の松澤(新潟市中央区水島町7-21)
※当日チケットは、バル街参加の一部店舗(取扱のない店舗もあります)・大観荘せなみの湯(9:00~17:00)・村上商工会議所(6/13・14の9:00~17:00)で取り扱っています
おすすめ! ●同時開催イベントの紹介
・酒蔵が教える! 日本酒の美味しい飲み方講座
・商品券が当たる! スタンプラリー抽選会
・SNS投稿すると抽選で商品券が当たる!
・WEBアンケートに答えると抽選で商品券が当たる!
・バル参加店で次回使えるクーポン券配布アリ
※店によって異なります
※配布のない店舗もあります
住所 [参加店]村上市内20店舗
電話番号 0254-53-4257(村上商工会議所) 0254-53-4257(村上商工会議所)
開催期間 2024年6月13日(木)・14日(金)・15日(土)
開催時間 17:00 ~ 23:00 ※営業時間は各店舗によって異なります
URL https://www.mu-cci.or.jp/pr/bar/
主催者 村上商工会議所
大きなマップで目的地までのルートチェック

関連スポット

南大平ダム湖公園

南大平にある大自然が満喫できるキャンプ場は、炊事場、トイレ等を完備したアウトドアの穴場となっています。また、公園内にある天体観測施設(ポーラースター神林)は、美しい自然を背景に素晴らしい星空の眺めと神秘的な宇宙の観測をすることができます。 【開設期間】 例年4月中旬~10月下旬まで 【利用料金】 ●村上市民は無料 ●市外の方は下記の「料金」をご参照ください

PAS★TiME(パスタイム)

海外ビール60種類以上、ウィスキー30種類以上、スピリッツ・リキュール50種類以上と豊富な品ぞろえ。 フードはドリンクに合わせて、バーガーやホットドッグ、カレーなど、軽食からおつまみまでバッチリ!!

山熊田渓谷

四季折々の豊かな自然に囲まれた山熊田集落は、山北地区の中心地・府屋集落から約18km山間に入った小さな集落です。空気が澄んでいることはもちろん、朝夕の寒暖差などにより、渓谷一帯は格別色鮮やかな紅や黄で彩られます。例年、紅葉の見頃は10月下旬~11月上旬です。

千年鮭きっかわ 井筒屋

かつて旅籠であった建物は、江戸時代中期の俳人・松尾芭蕉とその弟子の曾良が「おくのほそ道」の道中で二泊した宿としても知られ、国の有形文化財にも指定されています。店内では、鮭の名店「千年鮭 きっかわ」(村上市大町)の塩引鮭をはじめとした鮭加工品・珍味を提供し、土鍋で炊いた関川村産コシヒカリとともに味わえます。そのままはもちろん、特別に仕立てた出汁茶をかけて、塩引鮭のお茶漬けにして食べるのもオススメです。 ※10/1~12/15の期間は、鮭料理の季節のため無休で営業します ※1・2月は火・金曜日が定休日です ※変則的な休日となる場合があります。詳しくは下記URLをご確認ください ▶お品書き ・鮭料理8品 …3,025円(税込) ・鮭料理11品 …4,048円(税込) ・鮭料理14品 …5,313円(税込) ・鮭料理19品 …6,578円(税込) ・鮭料理22品 …7,843円(税込) ・極上 豪快はらこ丼 …4,752円(税込) ※2024.06現在の価格です

越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場

村上では、鮭の料理法が百種類を超えるといわれています。鮭との関わりが大変深いまちであり、頭から尾びれの先まで余すことなく料理し、食すのです。数ある料理法の中で、代表的なものが塩引き鮭です。初冬になると、各家々では塩引き鮭作りが始まります。製法については一家一流の手法があり、各家庭でこだわりを持って作っています。干し上げのため、軒下に塩引き鮭が並ぶ風景は、村上の冬の風物詩といえるでしょう。 毎年、イヨボヤ会館では「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」を開催し、村上の伝統的鮭料理・塩引き鮭の製法を伝承しています。村上の鮭文化を体験できる講習会です。 【製法の主なこだわり】 ●止め腹 内臓を取るため腹を切りますが、腹びれ先で止め、一部を残して胸びれ辺りまで切ります。城下町村上では、切腹を忌み嫌うということから、このような製法が生まれました。 ●干し上げ 尾びれの付け根に縄を縛り、頭を下にして干し上げます。頭から干し上げると、首吊りを連想させることから、頭を下にして干し上げます。

村上木彫堆朱会館(村上堆朱事業協同組合)

当組合は、昭和26年に設立し、昭和30年に新潟県無形文化財に指定され、現在20社あまりの組合員で活動しております。村上木彫堆朱は伝統的工芸品として「手の技・手の誇り」を信条とし、伝統の技を後世に伝えるべく、当組合では消費者ニーズに合わせた現代の生活様式にもマッチする商品を製作する努力を続けております。

つり船 恵陽丸

道具一式、民宿等のご紹介もします。 夜アジ船2便(深夜12:00発)あり。 仕立団貸切もご相談ください。

割烹 新多久[かっぽう-しんたく]

自然豊か、山紫水明の地・村上で 土地の食材を使って料理を作れることを喜びとし 皆様に村上の味を発信していきます。

割烹食堂いそべ

国鉄時代から愛され続けている大衆割烹。一品料理からコース料理まで、メニューが豊富です。

和風レストラン 美咲

客席から見える日本海の表情を楽しみながら、四季折々、新鮮な地元産食材による旬の味覚をご堪能いただけます。岩船産米・地元水揚げのおいしい魚介類・地元で採れた野菜や山菜をぜひご賞味ください。

先頭に戻る