HOMEイベント情報 > 第31回 ふるさとの観光と大物産まつり

イベント情報

第31回 ふるさとの観光と大物産まつり

2024年6月29日(土)

チラシ(表)

チラシ(裏)

村上市・岩船郡を中心とした地元名産品が大集合!

▶参加店
又上/HAPPY SUGAR/いろむすび山菜屋/川村庚堂漆器店/パティスリーマルヤ/アサヒ企画/小林醤油店/座卓の朝日/桃川農園/開成/Santaふぁ~む/本間のり屋麩店/女川ハム工房/手づくり工房いくた/九重園/魚富/野澤食品工業/貝沼農場/ゆりの会企業組合/東海林農園/酒道楽 工藤/食菜和ごころ/日本海ソルト/かみはやしハム/冨士美園/手づくり点心工房 鼓音捏(BouKEN社)/筋子屋/鈴玉/村恭
※全29店舗

▶来場特典
・特産品引換券持参の方へ「特産品プレゼント」9:00~なくなり次第終了
・岩船産コシヒカリ引換券持参の方へ「岩船産コシヒカリ300gプレゼント」13:00~なくなり次第終了(先着50個)
・空くじなし! お楽しみ抽選会
※500円お買い物ごとに抽選補助券1枚進呈。3,000円(抽選補助券6枚)で1回抽選できます
・刃物研ぎ(1つ500円~)

▶イベント
・山田夢遊マジックショー(1回目10:30~/2回目13:30~)
・バルーンアート 10:00~
・ちびっ子 くじ引き大会(1回200円/はずれなし/景品がなくなり次第終了)
・中村屋のきんつば 特別価格販売(1回目9:30~/2回目13:30~)
※各回50箱限定
※お一人様1箱限定
おすすめ! 【料亭 能登新監修】村上中等教育学校生徒とのコラボ丼「ちらし鮭コンカン」販売!
金額▶1個600円(限定200食・なくなり次第終了)
販売▶10:00~

鮭を食べきる食文化の村上×フードロス削減。世界の郷土料理チリコンカンをオマージュした、アイデアあふれる一品です。吉祥清水で炊き上げた岩船産コシヒカリの上に、鮭の中骨(永徳)を使用した鮭コンカンをのせ、料亭 能登新の特製だし巻き玉子を散らした新感覚の丼です。
住所 村上市岩船3270 村上市民ふれあいセンター
電話番号 0254-52-2341(越後村上物産会) 0254-52-2341(越後村上物産会)
開催期間 2024年6月29日(土)
開催時間 9:00 ~ 15:00
URL https://echigomurakami.com/
アクセス(車) 日本海東北自動車道「神林岩船港IC」から車で約6分
日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で約5分
アクセス(電車・バス) JR羽越本線「村上駅」から車(タクシー)で約6分。または徒歩で約40分
※路線バスはありません
駐車場(台数) 500台(無料)
主催者 越後村上物産会
大きなマップで目的地までのルートチェック

関連スポット

酒道楽 工藤

村上の地酒はもちろん、県内銘酒がそろっております。市内観光ガイドの店主が楽しい時間を演出します。

笹川流れ塩工房 Salt&Cafe

青く透き通る目の前の海から海水をくみ上げ、薪をたいて作る、昔ながらの塩作りを見学できます! ※10名以上の場合は事前にご連絡ください

四川飯店 村上

四川飯店 村上は、新潟県村上市瀬波温泉にある本格中国料理店。陳さんの麻婆豆腐やエビのチリソース炒め煮など、豊富なメニューをそろえています。

和食・四川料理 千経[せんけい]

お昼の「日替わりランチ」や各種定食、村上牛ステーキなどもございます。お食事からご法要・お祝いなどのご宴会にもご利用いただけます。お酒も地酒からワイン、焼酎なども多数ご用意しております。

料亭 能登新

地産地消で提供いたしております。村上牛・鮭料理 他、ご注文でお作りします。

和いたり庵ヤマト

ランチは土・日曜もお得な2種類のセットを提供。夜は4~20名様までの宴会をはじめ、女子会や家族での食事、接待等でご利用いただけます。また、ランチセットやコース料理以外にも旬の素材や地物の野菜・魚を使ったアラカルトメニューもご用意しています。

かもめ弁当&食菜 和ごころ

名勝・笹川流れを走る国道345号沿いに立ち、目の前には雄大な日本海が広がります。さっくりジューシー&冷めてもおいしい大きな唐揚げはこちらの看板メニュー。ドライブや海でのレジャーで頬張れば、おいしさもひとしおです。 事前にお電話にてご注文いただければ、待ち時間なく受け取ることができます。

サードプレイス ふくちゃcafe

野菜好きの管理栄養士が手掛ける料理は、食べる人の健康を考え、旬の食材・地元の食材がふんだんに使われています。 また、食事やスイーツを提供するだけでなく、店舗の一角を子どもたちの「学習ルーム」として開放したり、管理栄養士・保健師として食・健康に関する相談に応じる「ふくちゃ保健室」(要予約)を実施したりと、家庭や学校・職場以外の“第3の居場所”としての活動も行っています。

てんや味噌醤油店

木桶にて2年間熟成! 塩分は13.9%とかなり控えめです。 どうぞお気軽にお立ち寄りください。

民家レストラン 凪のてらす 仲[なぎのてらす-なか]

レストランの真向かいには、粟島[あわしま]が浮かぶ日本海。 海の旬の恵みを主役に、地元食材を生かした手作り料理のおもてなし。 心安らぐ空間でのひとときをどうぞ。

先頭に戻る