大手通り
大町から大手門に至る路。大手門(追手門ともいう)があったことに由来する。 村上市役所の駐車場辺りにあった大手門は、城の正門である。門は枡形(ますがた)形式で、大手通りから門のところで右折して入る。 現在の道路に「食い違い」があるのは、ここが大手門であったことの名残りである。 三の丸内を「丸の内」と称し、南を羽黒門、西を飯野門・大手門、北を山辺里(さべり)門で区切る。 村上ロータリークラブ 2017-2018 村上小古路プロジェクト発行「村上小古路マップ」より
| おすすめ! | 全国で伝統漁法が次々と姿を消していく中、コド漁は鮭の習性をよく観察し、利用した先人の知恵がうかがえる貴重な漁法といえます |
|---|---|
| 住所 | 国道7号岩崎交差点付近から大川の上流、杉平(支流の小俣川)・塔下(支流の中継川)集落付近まで(コド漁の仕掛けあり) |
| 電話番号 | 0254-62-7120(大川漁業協同組合) 0254-62-7120(大川漁業協同組合) |
| FAX | 0254-62-7120 |
| 営業時間 | 毎年10月1日~12月31日まで(期間中は自由に見学できます) |
| アクセス(車) | 日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」から車で約40分 |
| アクセス(電車・バス) | JR羽越本線「府屋駅」から徒歩で約10分 |
| 駐車場(台数) | 無 |